■掲示板に戻る■
元のスレッド
【Cobalt】ノベル・ロマン大賞【コバルト】part3
- 1 名前:1 :03/11/14 10:26
【ラストスパート!】 締め切り:2004年1月10日(当日消印有効)
--2004年度 ロマン大賞(ファンタジーロマン大賞より通算第13回)--
--400字詰原稿用紙250枚〜350枚--
【募集中!】 締め切り:2004年7月10日(当日消印有効)
--2004年度 ノベル大賞(コバルト・ノベル大賞より通算第35回)--
--400字詰原稿用紙95枚〜105枚--
【随時募集中!】 締め切り:偶数月末日(必着)
--コバルト短編小説新人賞--
--400字詰原稿用紙25枚〜30枚--
≪参考URL≫
-webコバルト- http://cobalt.shueisha.co.jp/index2.html
※応募要綱は各自確認されたし!
※本誌を購入して対策を練るべし!
※短編書いてる奴も集まれ!
※集え、未来のコバルト作家!!
- 2 名前:1 :03/11/14 10:27
- ≪前スレ≫
本気でコバルト大賞に入りたいんですけど・・・
http://book.2ch.net/bun/kako/1020/10205/1020584452.html
【コバルト文庫】ノベル・ロマン大賞【雑誌Cobalt】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1056513081/
【コバルト】ノベル・ロマン大賞【Cobalt】part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1061482268/
- 3 名前:1 :03/11/14 10:35
- ≪交流はこちらでも≫
Free ML http://www.freeml.com/
・・・ML名:『投稿交流ML』
・・・アカウント:760cobalt(なろう!コバルト作家に)
【参加方法】
owner-760cobalt@freeml.com 宛てに参加申請のメールを送ってください。
※FreeMLの登録はプロバイダのメールアドレス・フリーメールアドレスともに
可能ですが、参加申請のメールはプロバイダのメールアドレスでお願いします。
※フリーメールアドレスでMLに登録している場合は、上記の参加申請のメールで
その旨お知らせください。
※この際、一言メール(参加したいからよろしく!とか)は不可です。
常識に則ったメールをお願いします。
折り返し届くメールに記載された注意事項を必ず読んでください。
・投稿する内容については、読書感想も、創作日記もありです。
・自分でHP作るのが面倒な人、毎日書かないけど創作日記を書いてみたい人の
参加をお待ちしております。
・投稿予定作についてはMLで直接晒さず、「下読みさん募集」をかける、
という形でお願いします。
- 4 名前:1 :03/11/14 10:36
- 特別スレ企画『あすなろコバルト作家』
【参加方法】
個人で開設しているサイトのトップページなどに、「あすなろコバルト作家」の
言葉を埋め込むだけでOK。(背景の色に隠すなど、お好きなようにどうぞ。)
あとは検索ロボットがkeywordとして拾ってくれるのを待つだけです。
時間はかかりますが、そのうちGoogleなどで検索結果として表示されるようになります。
・個人サイトを持っている方の自由参加企画です。
(ここが2ちゃんねるであるということを十分に考慮して、参加を決めてください。)
・当スレで参加宣言するといいかもしれません。(ひとことでイイです。)
・もちろん、参加サイト様への荒らし行為は厳禁です。
- 5 名前:1 :03/11/14 10:44
- マターリsage進行でお願いします・・・うぅ・・・
- 6 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 11:02
- >>1
スレ立て乙〜
引き続きマターリ語りましょう。
- 7 名前:前々々スレ315 :03/11/14 11:31
- 今だ!代表&マンU時代のベカームナンバーGet! ずさ〜ぁ(AA略)……そして
>>1さん、乙。
- 8 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 12:06
- 絶対コバルトからデビューしろよ!!のAAがいいなぁ〜
- 9 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 12:49
- >>8
同意。でも、折角立てて下さったんですしね。
何にせよ、>>1乙。
- 10 名前:校長が強盗 :03/11/14 16:25
- この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
∧_∧
( ^^ )< ひろめよう
- 11 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 21:40
- スレ立ておつです!
さあ、来週はいよいよコバルトの発売ですね。
・……FGした方っていないんでしょうか?
- 12 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 22:06
- 18日ですよね? >発売日
流石に一番早いFGでも、一日前くらいが限界だったような……。
ところで、オフィシャルサイトで次号予告ってやらないんですかね?
出来れば12月号の短編賞取った人の名前と作品名が知りたいんですけど、
発売されるまで待つしかないんでしょうか。
- 13 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 22:18
- 電撃hpならかなり早くゲットしてる人がいるけどね。
>>12 今までしてたことないし、待つしかないのでは?
- 14 名前:12 :03/11/14 23:17
- >13
あれ、次号予告ってなかったですか。
(昔見たような記憶があったのですが、
完全に記憶違いのようですね)
- 15 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 23:22
- 予告はあったけど、短編の入賞者の名前は出てなかったと思うよ。
- 16 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/14 23:30
- もしも前日にFG成功した方は、是非ノベルとイラスト大賞の
結果うpキボン!
定期購読者がだいたいFGできるのかな?
- 17 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/15 10:22
- >>13
電撃hpは書籍だけれど、コバルトは雑誌だから……?
- 18 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/15 15:18
- 短編も長編も本名なのが欝。
PNじゃだめかなあ…。
- 19 名前:1 :03/11/15 21:04
- あの世から戻ってきたよ。
乙メッセージありがd。
- 20 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/15 21:42
- 前スレの埋め立てでMF(ちょっと前に話題になったメディアファクトリーの
MF文庫Jのこと、で合ってますよね?)のチェックシート、とても参考になりました。
書き込んでくれた「前々スレ315」さん、ありがとう!
ざっと読んだだけでも「ああ、自分はこういうマイナス点にチェック入れられ
てたんだろうなあ」と思える項目がいくつも……
精進します。
- 21 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 01:38
- MFのチェックシート、いいですよね。
書いたもの人に読んでもらう時に、一緒に渡してつけてもらってます。
感想言ってもらうより、はっきり評価をつけてもらえる気がして好き。
もうすぐ18日だなあ。初投稿だったのでとりわけ早く結果が知りたい……。
FGは明日は無理だよね……。
- 22 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 01:56
- 地方在中なので、18日Getすら不可能な私はかなり(´・ω・`)です。
- 23 名前:前々々スレ315 :03/11/16 02:04
- 今だ!レアルベカームナンバーGet! ずさ〜ぁ(AA略)……そして
>>20 どういたしまして。お役にたててよかったです。
- 24 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 11:23
- 12月号到着(定期購読者です)
ノベルとイラスト大賞が知れればいいのかな?
- 25 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 11:45
- >>24
晒してくださるのですか!!
ちなみに、定期購読者ですが、まだ届いてないです。
- 26 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 11:48
- >>24
おお、神だ!
大変だと思いますが、どうかお願いします。
以前のみたく、PNとタイトルの1文字ずつだけでいいですから!
- 27 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 12:13
- ノベル大賞
重複にならないことを祈りつつ。
頭文字(姓/名)「作品の最初の一文字」です。
入選
小/雪 「夢」
佳作
菊/瞳 「ト」
読者大賞
沖/朋「桜」
こんな感じでいいのかな。
前回の方法を探してて時間がかかった。ごめん。
- 28 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 12:21
- 三次作品に※
北海道
間/梅「花」 内/伸「タ」 気/彩「マ」 高/美「桜」 高/雅「P」
岩手
矢/美「魔」
宮城
伊/麻「あ」
茨城
清/夏「一」 日/伊「Y」 会/史「ウ」※
埼玉
阿/基「お」 恩/法「く」 神/空「ア」
群馬
浅/朱「転」※
- 29 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 12:24
- 速報、お疲れ様&ありがとうございます!!
今年も入選と読者が割れたのですね。
・・……でも、できたら残りの選考も知りた……すみません、忘れて下さい。
- 30 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 12:26
- なんか、コピペすると文字化けするので時間がかかる………
せっかくテキストにまとめたのにUPができません
もう一度入力するからちょっと待ってください。ごめんなさい。
- 31 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 12:39
- 千葉
桐/香「王」 瀧/初「蛍」 /夏「N」 岬/元「彼」
森/千「イ」 一/唯「眠」※ 菊/青「童」※
東京
一/伶「夜」 大/渡「柚」 岸/セ「櫛」 北/舞「ア」
島/ひ「桜」 笙/み「諸」 仁/戒「華」 森/康「S」 山/千「月」
神奈川
市/さ「心」 海/舞「物」 神/三「イ」 /樹「ゆ」
白/夜「出」 近/美「月」 堤/志「最」 林/美「パ」 柚/加「L」
新潟
黒/千「テ」
石川
藤/水「幸」
- 32 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 13:09
- 乙です!
たいへんだろうけど、がんばってください〜!
- 33 名前:手際が悪くて申し訳ない…… :03/11/16 13:30
- 新潟
藤/ゆ「ぼ」※ ←すみません。漏れてました。
長野
雨/和「蒼」
福井
夜/み「お」
静岡
足/鰯「愛」 小/希「あ」 白/美「ボ」 廣/文「樹」※
愛知
あ/り「エ」 空/大「世」
滋賀
粟/ハ「邪」 鈴/奈「不」 清/敬「イ」※
京都
藤/ち「大」 吉/史「B」 橘/千「F」※
大阪
狩/叶「天」 志/綾「空」 反/翔「た」 立/春「恋」 美/み「妖」 岡/名「あ」※
- 34 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:01
- 兵庫
香/せ「守」 神/京「ア」 谷/咬「E」
奈良
和/み「半」 守/洸「黒」※
和歌山
此/千「K」
岡山
方/有「太」 橋/有「雲」
広島
新/弓「海」 田/梨「彼」
高知
河/れ「魔」
福岡
/一「桜」 玖/夏「冒」 小/り「こ」 中/茉「バ」※「百」※
鹿児島
折/知「ア」
沖縄
橘/瑞「夢」
海外
真/挈「亀」
- 35 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:07
- 【最終選考作品】
広島 青/京「大」
茨城 沖/貴「な」
佐賀 沖/朋「桜」☆読者大賞
静岡 菊/瞳「ト」☆佳作
和歌山 紀/明「聡」
岡山 小/雪「夢」☆入選
東京 高/依「家」
長々と要領悪くすみませんでした。
- 36 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:10
- おつです。
これって、2次通過以上のですよね?
- 37 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:11
- 乙です(ていうかありがとうございます)
これって二次通過までですよね?
一次通過も…なんて我儘言ったら迷惑だと思うんですが、もしよろしければ
一次もさらしていただけると嬉しいんですが。
(さらに短編も知りたい、などと打ってしまうこの指。)
ご迷惑でしたらすみません、忘れてください。
- 38 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:19
- そうです。2次以上です。
短編は
入選 なし
佳作 福岡 水/椿「ビ」
最終候補
福岡 水/椿「ビ」
東京 榎/飛「シ」 草/明「す」
神奈川 荒/真「沼」
広島 森/文「破」
愛媛 胡/八「桜」
ロマンの一次通過は約140人いるので見逃してください……
ごめんなさい
- 39 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:21
- 一時通過はちょっと無理なんじゃない?
手打ちするには多過ぎるような……かなり大変だよ。
知りたい人は買った方が早いと思う。
- 40 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:24
- うん、今までも2次通過以降だよね。
- 41 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:24
- きょうFGできるのって都内の人?
こっちは定期購読だけど、公式発売日にならないと届かないのだ
- 42 名前:39 :03/11/16 14:24
- おっと、リロードし忘れてた。
>>38
おつかれさまです。
- 43 名前:38 :03/11/16 14:26
- 本当に手際が悪くてスミマセンでした。
どーでもいいけど、一番打った漢字は「桜」の様な気がする……
気のせいかも知れないけど。
>41
いいえ、かろうじて本州といったところです。
- 44 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:29
- >38
ありがとうございました。
我儘言って申し訳なかったです。
コバルトのFGってどこでできるんだろう。
地方だと当日買いも危うい方もいるそうですが、
去年のノベルでは四国で二日前にFGしてる方がいてびっくりしました。(定期購読じゃなく本屋購入らしい)
自分は東京に住んでてロマン発表のときに神保町まで行ってみたけど売ってなかった。
都内でFGできるところ知ってる方がいたら教えてください…
- 45 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:29
- >43
こちらもかろうじて本州です。もしかしたら今日届くのかなあ?
36ですでに言ったけど、うpおつでした。ありがとう。
140人の中に名前が入ってることを祈るよー。
- 46 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:32
- >お疲れ様
短編ってまた水○さんなんですか!
以前も佳作だったけど……。
二度、佳作をとるってこともあるのね。
しかも18歳だよ、彼女。
- 47 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:35
- 北海道の 気/彩「マ」 って、気田さんだよね?
短編2回受賞に続けて、順調に結果出してるねぇ・・・
がんばってるなあ。見習わないと。
- 48 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:37
- 四国って、なにげに雑誌発売早いらしいよ。
おなじ集英社の少年ジャンプは土曜に発売されてるらしい。(公式は月曜)
- 49 名前:38 :03/11/16 14:43
- >46,47
YES。
皆よく見てますね……見習わないと。
今回私が驚いたのは最終選考の福岡の人が2作最終通過してたことでした。
そろそろ名無しに戻ろうと思いますが、
質問があればお受けします
>45
私も祈ってます。
うちのあたりだと書店買いは、当日でもまず無理……。
- 50 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:50
- きょうはこのスレにほぼ常駐だ(笑)
うちも書店当日買いは無理なんだよね。
二日くらい遅れて入るから。
中国地方勢って弱いよなーって思ってたら、今回は入賞者出てるね。
前回の短編入選も山口だったし・・・
でも、今回は岡山・広島のみか。
1次通過ではほかの県も載ってるのかな・・・
さー、そろそろロマンに本腰いれなきゃ。
- 51 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 14:54
- >38
最終選考の福岡の人って、短編ですか?
- 52 名前:38 :03/11/16 15:01
- あああ、説明の仕方が悪くて重ね重ねすみません。
2作最終選考に残った福岡の人はロマンの方です。
そういえば、短編佳作の人も福岡なのですね……。
こんなんだから、私、
「自分が判っていることを説明しないので読者には判りにくい」って
言われるんだわ……。
- 53 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 15:23
- ん?
ノベル大賞の話・・・?
- 54 名前:イラストに騙された名無しさん :03/11/16 17:03
- 結果うp乙です!
ありがとうございました!
とりあえず、2次を通過できなかった模様……。
ううう。
さあ、ロマンがんばろ〜。
- 55 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 17:28
- 結果うpお疲れー。
定期購読もしていない身の上としては当日まで待つしかないけど。
- 56 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:29
- 結果書き込みお疲れさまですー。
しかし、自分の名前がなかった。ショック。
ロマンの続きも書けずに、ここをいじましくスクロールしてる自分って……。
ふんぎりつけて、ネット落ちます。
深夜にまた来ますー。
- 57 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:32
- 一次通過者も晒してやろうという猛者は現れないのか。
- 58 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:34
- あと2日だけど……、
いやはや待ちきれないものだね。
- 59 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:38
- あとは短編の「もう一歩」にかけるしかない。
これ以上凹ませないでくれ!
- 60 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:40
- >>53
35さんの書き込みを見る限り、ノベルの
最終候補に福岡の方は残っていないようだけど・・
それにしても三次の北海道の人数は、人口比率を
考えるとすごいね。
でも賞取った人達は静岡、佐賀、岡山と比較的
地方の人ばっかりだね
- 61 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:46
- だれか「もう一歩」さらしてー
- 62 名前:38 :03/11/16 18:47
- あああ、すみません。
最終候補ではなくて3次選考通過の間違いです。
どこかにあぷろーだがあれば
名前を消して、タイトル一覧に加工した受賞ページをあぷできますが……。
文字が細かいので、webでは見にくくなるとも思いますが、それでよければ。
1次通過も頑張ろうとして、北海道の途中で倒れました。
- 63 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:49
- 38さん
あなたは漢ですね。
その志を引き継ぐものが、きっと現れることでしょう……
- 64 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:52
- http://up.isp.2ch.net/upload/c=01owarai/
2ちゃんねるあぷろーだ
- 65 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 18:56
- 今回はどれにも応募してないんだけど
(いまだにロマンのプロットいぢってる段階)
なんか、入賞者の名前や題名の(一部)を見てると、少女小説における
重要単語って感じで面白いねぇ。
- 66 名前:38 :03/11/16 19:08
- うぷしました。
ttp://v.isp.2ch.net/up/92cbbd203d45.jpg
- 67 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:14
- >38
おおおおおつううううう!!
そして、玉砕だチクショー!!
- 68 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:14
- >66
おおっ!
ありがとうございます。なんて親切な人なんだ……
- 69 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:16
- >38
神!
ありがとうございますーーーー!
明日から旅に出るのでコバルトをしばらく手に取れないので、とても助かります。
感謝感激雨霰。
ついでに「もう一歩」もお頼みしてはダメでしょうか…
- 70 名前:38 :03/11/16 19:20
- あ、お礼が遅くなりました。
64さん教えてくれてありがとうでした。
>69さん。
もう一歩とは……?
- 71 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:23
- >38
短編の「もう一歩の作品」のことです。
- 72 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:39
- そういえば、私が前に応募したとき、
選考通過者一覧で、題名を間違えて掲載されてたよ。
一字違いなのに全然違う話のように見えて自分でも笑った。
しかも二本送って二本ともだよ……
難しい漢字じゃないし、タイトルにルビもついてたのに。
この中にもそういう人がいるんじゃないかとふと思った。
- 73 名前:38 :03/11/16 19:40
- >69さん
見つけましたー。
http://v.isp.2ch.net/up/83213dfb68e3.jpg
- 74 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:45
- >38さん
重ね重ねありがとうございます!
神!
文字隠しも大変なのにわざわざうpしてくださってほんとに感謝です。
しかし短編は玉砕だった…
- 75 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 19:47
- >74
短編「は」、ですか?
今回良かった人も駄目だった人も一緒に頑張ろうー。
継続しようとすることも才能だと知ったよ
- 76 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 20:01
- >38さん
あなたは本当にいいひとです!
大変でしたでしょう。ありがとうございました。
これで店頭に並ぶまでやきもきせずに済みます(田舎だからいつ入るやらなんですよ)。
本当に感謝です!
心をこめて 乙!!!!
- 77 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 20:07
- >>38
ほんとにアリガトー。
ノベルはだめだったけど、短編は「もう一歩」に残ってた。
元気でたよ。
38さんも忙しいだろうに、おつかれさまでした!
- 78 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 20:15
- 38さん、ありがとう。
いつまで凹んでちゃいけないよね。
とにかく書かなきゃ、道は拓かれない。
- 79 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 20:19
- そうだね、二日早く結果を知れたってことは
二日早く立ち直ることが出来るって事だ
- 80 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 20:50
- 38さん、有難うございます!!
二次通過しました〜!
川上弘美みたいな、理不尽ファンタジーっぽい話を投稿したから心配だったんだけど、
大丈夫だったんで、ちょっと嬉しいっす。
ちなみに、思いっきりラノベの乗りで書いた(つもりの)王道ファンタジーは、
豆の一次にも引っかからず落選してます(涙
そのショックの後だったから、余計嬉しい。
38さん、重ね重ね有難う〜
そして皆さん、ロマン目指して頑張りましょう。
- 81 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 21:28
- >79
ナイス!名言。
- 82 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 21:43
- 38さんの画像、見てみたいんだけど、ファイルが見つかりませんて。
2時間で下ろしちゃったのかな。
残念。
- 83 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 21:48
- >82
まだ見れるけど。。。
読み込みに時間はかかるよ。
- 84 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 21:54
- 今でも見れるよ。重いのか時間がかかるのか……
- 85 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 22:09
- ノベルの方ですが。27さん、本当にどうもありがとうございます。
東京の本屋に雑誌買いに行ってしまおうかと思ってました。
……初投稿だけどなんとか結果が出せてよかったー。
ロマンもがんばろう。
- 86 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 22:15
- 今までまるで狙っていたかのように、ノベルやロマンは「二次通過・三次落ち」で
短編は「もう一歩」だったのですが、今回初めてダブルで完全玉砕してしまいました。
(ノベルは一次落ちで、短編は「もう一歩」落ちです)
あー、なんかショックのあまり、本当に吐き気がしてます。(藁……えない。涙。
気分転換に深夜のドライブにでも行こうかと思いますが、
今運転したら確実に事故起こしそうだ。
独りで事故るのなら良いですけど、人様巻き込むと困るので、
頑張って家の中でフラフラしてきます。
(寝れそうにもないし、自棄酒なんかしたら確実に死ぬまで飲みそう)
なんか手も震えてて上手くキーボードも打てないんで(w、
この辺で引っ込みます。
無駄な長文スマソです。
- 87 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 22:27
- うあー、86、漏れも同じ身の上だ。
ともに乗り越えよう。
明日は、きっとくるさ。・・・・・・泣
- 88 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/16 23:37
- >>87さん
私も、今回、ノベルは1次落ちでした。
「今回の作品がレベルに達してなかっただけ」と考えて、次書こうと
思っています。
あまり悩まないでください。
- 89 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 02:00
- 漏れもゼンブ一次オチだった。うーん、ロマンに賭ける、か?
精進せねば〜〜
- 90 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 04:05
- 私は今回一次通過だったのですが、これまで何度も結果が上下してます。
全部コバルトじゃないんですけど、同じコバルトの賞でも結果に波があったり。
文体が変わってるわけじゃないので、これってストーリーの出来が結果を左右してるんでしょうか。
- 91 名前:前々々スレ315 :03/11/17 12:14
∩熊∩
(,,・(エ)・)つ 昇格ワッチョイ ワッチョイ
(( (⊃ (⌒) ))
(__ノ
∩熊∩ ワッチョイ ワッチョイ
(・(エ)・,,)__ ♪
(( ⊂⊂ _)
(__ノ ̄ 彡
∩熊∩ 昇格ワッチョイ ワッチョイ
((エ)・*∩ ))
(( (⊃ 丿
(__)し'
などと昇格に浮かれて踊っていたら…………
スレの空気が微妙に変わってしまってた(汗
みなさん、お茶どうぞ。
∩熊∩ ∬∬∬
(´・(エ)・) 旦旦旦
/ヽ○==○旦旦旦
/ || || 旦旦旦
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
- 92 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 12:15
- く、くまカワイイ・・・・・・!!
一杯いただきます。ずー。
- 93 名前:前々々スレ315 :03/11/17 12:17
- >50 中国地方の方ですか?
熊(広島)J1返り咲きだし、
流れは来てますよ。頑張りませう。
∩広∩ ∬
(´・(エ)・)つ旦マ、オヒトツドウゾ
あと前スレの997ありがd!
そして前スレの995国内サッカー板の各所を回ってたり、スポーツ新聞系サイトを回ったりと、
くだらない事にエネルギー使ってたら書けませんでした。
意味ないのに長い話なので、埋め立てでもないのに長々と自分語りをするのも何なんで
このスレの埋め立てにでもまた語らさせてもらひます。
もし前スレ995がドアの取っ手部分とかの名前を正確に思ひ出せないと続きが書けないタイプで、
(オイラが実はそうです「握り玉」とかの正確な名前が思ひ出せない調べだせないと手が止まってしまふ)
MLの参加者ならメールいただければ書いて送ります。
ベカームナンバーをGetしにココに来ておきながら……ゲフゲフ……
土下座して謝りますлoごめんなひゃい。
ここ数日浮かれてましたが、今日から心を入れ替えてマジメに小説書きます。
- 94 名前:前々々スレ315 :03/11/17 12:26
- >92そいえば何気に熊(テディ)はコバも使ってまつね。
縁起よさげでつね。
∩熊∩ ∬
(´・(エ)・)つ旦マ、オカワリモドウゾ
- 95 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 12:32
- >93
へい〜、92=50 中国人です。
小説って書くときの気分によって 内容が大きく変わりますな。
コメディのはずが、超シリアスになってたり・・・
その逆もまた然りですが。
今ロマン用に書いてるのはシリアス・グログロ・救いなし!系の話ですが、
ノリによってはハッピーエンドもありえそうw
それにつけても
うー、うまい茶だ。
- 96 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 13:36
- >>95
書くものをきちんと構築しきれてない、作品として割り切れてない証拠だよね……
自分もそうだ。情けない話だけど。
最も、そういう不安定な状態がいい作品を生み出すカギだったりするんで、
そう悪いこととも言えないんだけどさ。
- 97 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 20:11
- 私は気分より、読んだ物によって作品の傾向が変わっちゃう。
面白い物だとモロ影響受けまくっちゃうから。「こういうのが書きたい!」とね。
ノベルの時はタニス・リーをなぜか読み返したくなって読み返して、あの
世界観にどっぷり浸かっちゃったから、途中から文がおかしくなっちゃったし。
一生懸命直したんだけど、リー様の作品には逆らえなかったよ…
せっかく書いたんだから、と投稿して一次にもかすらなかったわけだが(ナキワラ
だから、もう書いてる途中に影響受けそうな物は読まないようにしてる。
書くのが早い方だから、書いている期間に読むことは少ないんだけど。
- 98 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 20:59
- 流れブッタ切って申し訳ない。
私信ですが、
記念イラストが・・・できましたので・・・
ご来訪いただけるとうれしいです♪ ぺこり。
- 99 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 21:35
- そういや、お仲間探そうかとあすなろコバルト作家って検索したけど
ひっかからなかった。前はひっかかったんだけどな。
- 100 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 21:40
- >99
企画いちばんのりの者ですが、一時期 更新時に
「あすなろ〜」が抜けてました。
それで今はひっかからないんだと思います。。。すみません。。。
- 101 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 21:41
- なにげにmsnサーチではひっかかるようです。(宣伝
- 102 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 22:05
- >>101
あ、本当だ。
- 103 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/17 22:30
- >>101
ありがトン。
一箇所だけなんですね〜。そこはもうブックマーク登録してあるとこでした。
- 104 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 07:59
- あすなろ企画、3週間前に参加したんだけど
いまだに引っかからん……。
- 105 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 08:43
- >104
検索エンジンのロボットが見つけてくれるのって、
大体数週間ほどかかるかと。
主だった検索エンジンで調べても、
まだ既出の一サイトしか当たりませんね。
- 106 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 11:36
- ネットでお仲間を探しはじめてから、
毎回の予選通過者に知った(一方的)お名前を見つけるたびに
感慨深いものがある。
日記の楽しい方もいるし、お仲間探してみてよかったなーって思うよ。
- 107 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 19:01
- >>106
あすなろ以外でも見つかる?
つか、その日記の楽しいひとのサイト見に行きたいなー。
- 108 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 20:05
- >107
「コバルト」とか「作家志望」とかでぐぐったら
わりと出てくるよ。あとはリンクたどっていったら・・・
日記は好みがあると思うけど、けっこう予選高いとこまで行ってる人の文章は、
読みやすくてイイ!
- 109 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 20:32
- >107
うおお! ホントだ!!
- 110 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 20:42
- あれだねー、「読まれることを意識して書いてある日記」って、いいよねー。
たまに、もう少し読んだ人がどんなふうに感じるか考えて書けよ!ってやつもあるよな。
ま、腹が立つのは漏れだけなのかもしれないけどね。
- 111 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 20:50
- ちなみにスレ住人でサイト持ってる人って何人いんの?
よかったら手挙げてほしいなー。
- 112 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 20:54
- >>111
ノ
つっても、二次創作メインのサイトだから
あすなろ参加できないんだけど。オリジナル置いてなのよ…。
- 113 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 20:54
- カウンタがひそかに回ってるなぁと思ってましたら、
そういう話題が↑出てたのですね〜。
てコトで、あたくしサイト持ちでございます。控えめに挙手。 →現在:1人
- 114 名前:113 :03/11/18 20:57
- >110さん
うちの日記が該当してたらスミマセン;;
気をつけちゃぁいるのですが、、、精進します〜。
>112さん
うち、オリジナルも何も置いてないくせに あすなろ参加してますよー。
・・・いいのか?あたし・・・
- 115 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 21:00
- 読みにくい日記を書いてそうな2人めです。 →現在:2人
ちなみに、控えめにあすなろ参加してます。引っかからないけど。
- 116 名前:113 :03/11/18 21:01
- リロードし忘れ。
現在:2人 でつね。
- 117 名前:113 :03/11/18 21:01
- うはっ、僅差で
現在:3人 でつね。
- 118 名前:112 :03/11/18 21:10
- >>113
あ、ほんと?
じゃあ、私もあすなろ参加してみようかな。
でもアホな日記置いてて恥ずかしいしなー。
意識したらよけいつまんないの書きそうだし。
勇気がでたら、参加します(w
- 119 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 21:13
- >113
110だけど、あなたのところではないので安心してくれー。
いや、さすがにここを見てるとわかってる人のサイトについて、
とやかく言えないって。
- 120 名前:113 :03/11/18 21:19
- >112さん
お仲間が増えるとうれしいよー。
待ってますvv
>110さん
ううう、安心しますた。(レスがついてよかったぁ)
よければまたお立ち寄りくださいませ〜。待ってますvv
- 121 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/18 23:36
- >110
もしかすると、私も同じ日記見てむかついてるかも(藁
本気で「そりゃないだろ!」ってトコ、あるので。
- 122 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 09:32
- >111
ノ
私も112さんと同じく二次創作メインサイト持ってます。
オリジナルじゃなくてもあすなろ参加していいのかな。
えっと、現在4人目ですか?
- 123 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 15:55
- では5人目ノシ
でも旅行記サイトなので踏ん切れずにいます
二次創作すら創作物はおいてない……
- 124 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 16:18
- >123
旅行記、おもしろんでない?
けっこう気になるよ。
- 125 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 16:19
- すまそ、誤字。
おもしろんでない?
↓
おもしろいんでない?
- 126 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 19:26
- スレ住人が30人強で、いまのとこサイト持ちさんが5人ね。
少ないような、そんなもんのような。
まったくのオリジナル小説サイトを運営してる人はいないもんなんでしょか。
- 127 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 20:34
- >126
オリジナルは、みんな投稿用に書いてるんじゃないかな。
- 128 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 20:37
- >>127
そうなんだよ。貧乏性なもんで、あれもこれもそれもストックに…
な状態。
- 129 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 20:46
- 遅くなりましたが、通過作品UPしてくださったかた
本当にありがとう! 自分、なんのトクにもならないのに
すごい苦労してくれたよね、ありがとうございます。
ああいうの入力するの大変なのに……
仕事忙しくてまだ買いに行けてなかったから助かりました。
二次通過してました(^^) ここから進まないんだいつも……
- 130 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/19 20:59
- こそーりオリジナル創作サイトやってます
現在6人目かな?
- 131 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 02:00
- 自分は2次とオリジ、2つサイト持ってるよ。
でも頻繁に更新されてるのは2次ばっかだけど。
オリジは規定枚数に達したら投稿用にしちゃうから、数ヶ月に1回しか更新してない。
つーことで7人目?
どうでもいいけど、今回の大賞の作品の良さがどうも分からない。
私は感性が年寄りなのかもしれんなぁと思った…。
- 132 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 05:50
- ほとんど更新してないけどオリジサイト。
短編に投稿した作品とか置いてるよ。
挙手済みです。
- 133 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 07:20
- >>131
コバスレで読者審査員のひとも大賞に決まったのが意外そうな
発言してたね。読者審査員賞とったのは凄く綺麗でいいと
言ってたけど。
どっちも読んでからじゃないと何とも言えないが、
やっぱりここでもよく話題になったように、審査員のほうが
コバ読者の感性から乖離してんじゃないかなー。
- 134 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 08:25
- 入選と読者大賞、W受賞する人がこのスレから出るとヨイね。
わたしもがんばる。
- 135 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 10:24
- あたしは面白かったよ、受賞作。
オーオカさんが「舞城っぽい」と言ってたけど、あたしは西尾のノリに
近いと思った。ま、比べるまでもなく全然違うけどサ。
でも、最近流行りじゃん、あーいうノリって。
- 136 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 10:52
- コバもジャンル広げなきゃね。
いつまでもBLやマリみてで売っていけるわけでもないし・・・
- 137 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 17:10
- マリみて次号も表紙だそうだね。
やっぱり売り上げが変わるのだろう。
ま、売れてくれる分には構わないが。
- 138 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 17:33
- 大きいお兄さんたちに・・・?
- 139 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 21:51
- ノベルの選評で、読者大賞とった作品に対して
眉村さんが「古風な少女小説の趣」と評してい
たけど、古風な少女小説って、既存の作家で誰
を思いつく?
- 140 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/20 22:11
- いや・・・ちょっと思いつかんが。
ココロさん?
- 141 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/21 08:47
- サイト持ち八人目です。
オリジナルだけど最近は日記サイトと化してる。
サイト持ちさん多いんですね〜
- 142 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/21 10:07
- 日記サイト好きだよ。
ほんとのことかどーかは別としてさ。
読み物として面白かったりするよ。
- 143 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/21 19:57
- >受賞作
漏れはあまり好きじゃないな。ま、好みの問題だから、ね。
あの文体はどーもダメだ。話もだけど。
350枚はとてもじゃないけど読めないと思う。
- 144 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/21 22:34
- しかし漏れのように古典的な三人称しか書けない
人間からすると、あの文章はある意味才能だと
は思う。
ところで超絶美形って表現、今流行りなのか?
前号で杉江久美子さんも使っていたよね
- 145 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/21 22:37
- >>133
読者大賞の作品を見てからだね。
佳作の「トライアル」は「夢で〜」と
僅差みたいだったけど、これも賛否が
割れる作品なのかな?
- 146 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/21 23:48
- >144
杉江さんの美形表現はクドい
杉江さん本人は嫌いになれないのだが
- 147 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/23 16:42
- スレが静かだ…。
みんな執筆中なのかな。
自分もそろそろ本腰いれなくちゃなー(´・ω・`)
- 148 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/23 20:14
- 大賞一人称かぁー……
新しい風なんだろうか……
- 149 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/23 21:22
- 大賞おもしろかったけどなあ。
新人賞らしい作品だと思った。
ただ、ああいう構成が無茶苦茶な話に入賞されると、ちょっと悩む。
結局は感性が一番で、小説的な技術は重視されないのかって。
- 150 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/23 21:54
- 技術と言えど様々だから……
ああやって年齢に合わせた一人称を展開するなんてのも
技術の範疇には入ると思う。狙ってやってるんだろうし。
- 151 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/23 22:17
- 大賞の彼女がまともな三人称を書けるのかどうか
と問われたら、どうなんだろう?と思うけど、あの
作品に限って言えば、あれは技術だと思う。
何故かと深く突っ込まれると困るけど。
- 152 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 09:42
- >149
>結局は感性が一番で、小説的な技術は重視されないのかって。
個人的には、内容が最も重視されているような気がします。
今年のノベルに二作、あと短編賞に時折同時に二作送ったりしているのですが、
良い結果を残すのは決まってエンターテイメント性(?)を重視した作品ばかり。
純文学もどぎや、一般っぽい内容の小説は、酷い時だと一次も通過しません。
今回のノベルにしても、片方は二次通過で、片方は一次落ちでした。
- 153 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 10:48
- >152 わかるわかる。
あっしも以前、ロマンに二作送って、和風ファンタジーで三次通過。
ミステリー(本格もどき)で一次オチだった。
文章力や構成にさほど差があったとは思えないからカテゴリエラー
な点が大きかったと思う。
須賀しのぶもノベルに二本送り、一本は読者賞。本命の方がが一次通過
止まりだったらしい。ちなみに落ちた方はハードな戦争ものだったらしい
からいくら作品の出来がよくてもストライクゾーン外したものは
上位には残れない。「マニア?なものはデビューして売れてからやれ」
ということかな。
- 154 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 18:28
- 自分が、結果と自己評価が全く一致しないのはそこが原因なのだろうか。
コバルトオンリーの結果じゃないけど、「結構いけるかも」と思ったヤツは全部一次落ち。
逆に、「こりゃ駄目だろうなあ」と諦めて出したヤツ二作は三次と最終までいった。
上で論じられているような「内容の差」は自分ではないと思うんだが・……。
自分の感性が微塵も信用できないなんて、ライトノベル作家志望にとって致命的な欠点だ……。
- 155 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 19:07
- >>154
私も似たようなものです。
書きたいものを書いた場合は、てんで駄目。
(一次通過×1回、一次落ち×3回)
受けそうなものを狙って書いたら、最終や最終の一歩手前。
もう「書きたいものを書く」ってお題目は、デビューするまで諦めましたよ。(つД`)
- 156 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 20:50
- 私も>>155さんと同じ!
もうデビューまではデビューの手段と割り切って、受けそうなのを狙って書いてます。
数年前、汝シリーズの片山さんがノベルで受賞したのはまさに「狙った」(いい意味で)
って感じの作品だったな…ま、あくまで私の印象ですけど。
正直、受賞作は好きになれなかったけど、その後汝シリーズでファンになった。
片山さんが本当に書きたかったのはやっぱり汝シリーズ路線なんだと思う。
- 157 名前:156 :03/11/24 20:53
- あ、>>155さんと同じと書きましたが、私はまだ「最終や最終の一歩手前」
まではいってません…狙って書いた方が評価が上、というだけです。
- 158 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 22:31
- 「書きたいものを書く」、と、「一人よがりの作品になってる」
ってのを混同してないかい。
書きたくもない内容が、他人が読んで面白いはずもなく。
- 159 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 22:53
- >>158
”書きたくもない内容”なんて誰も言ってないが?
狙って書くにしたって、自分の好きな題材選ぶだろうよ。
それに万が一書きたくもない内容書いていても、”他人が読んで面白いはずない”
とは言い切れないでしょう。
作者が本当はどういう思いで書いたかなんて、他人にはわからない。
あなたの好きな作品だって、作家は「あんまり書きたくないけど編集に指示されたしなー」
と思いながら書いたかもしれないわけで。
あとageんな
- 160 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 23:08
- ……うーん。
3次以降はともかく、1、2次選考では話の内容はあまり選考と関係ないんじゃないかと思ったり。
- 161 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 23:19
- >160
そのこころは?
- 162 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/24 23:28
- そう思ってたけど、>>153のような結果もあるしなあ
- 163 名前:158 :03/11/24 23:33
- >159
私、色々アレコレかいて、結局
「自分の好きな題材を、分かりやすく書こう」と思ったものが
入選したんです。
コバじゃないけどさ。
- 164 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 00:04
- >>163
だからそれはあなたのケースであって、”他人が読んで面白いはずない”と
決めつけるのはどうかと言ってるんですよ
- 165 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 00:07
- >>159さんじゃないけど、
だから確実に入選する、とは限らないわけで。
そうでなければこのスレにいる私含めた数十人、その他多くの作家志望が
こんなに悩むこともないというか。
確実な攻略法なんてないって事で。
- 166 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 00:08
- >>158
入選したってのはホワイトかい?
- 167 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 00:09
- 釣りじゃないのか?
- 168 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 00:42
- どうも158は「自分の好きな題材を分かりやすく書く」のが良くて
「受けそうなものを狙って書く」=「書きたくもない内容で、他人が読んで面白いはずない」
と言いたいようだけど、そんなのは人それぞれでしょ。
自分は入選したんだから正しいと思ってるんならそれはそれでいいけどさ。
このスレにも、158に賛同する人いるだろうし。
ただ押しつけられるとウザー
- 169 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 01:35
- >>167
釣りと言うより、158さんはスレ住民じゃない予感。
つーか、
>書きたくもない内容が、他人が読んで面白いはずもなく。
って言ってるけど、>>155さんみたいにウケそうなのを狙って書いたら、
良い結果を残してる方もいらっしゃるんですが。
勿論、155さんにとって、「ウケそうなのを狙って書く」が
「書きたくもない内容」かと言われたら、それはご本人にしか分からない事ですが。
- 170 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 11:24
- 狙って書いたあまり好みではないネタにしろ
本当に書きたくて書いたコバ向けではないネタにしろ
自分の作品は愛していたいよね……。
ノベルに投稿した作品を、サイト用にHTML組むんで読み直してたら
書いていた当時の情熱がまざまざと蘇ってきた。
選考の途中までしか行かなかったけど、やっぱりこの作品世界が好きで
書き上げたんだよなーーと思い出してちと幸せになった。
書いたものが、選考基準をクリアして認められるのが一番だけどさ、
やっぱ書くこと自体が好きってのもモチベーション維持する上でも大事だよね。
自分語りりスマソ
- 171 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 11:42
- あたしも、自分の作品はかーなり愛しちゃってますよv
好みのネタを、ウケ狙いのキャラと物語構成で書こうと意識したら、
予選通過してくれた。
- 172 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/25 23:54
- 「受けを狙って」書いているつもりはないけど、題材がオンリーマイニーズ、な感じだと
万人に受け入れやすいようにそれなりに気を使って書いたりするかも。
懐石料理の店がカジュアルな和食のレストランを新たに始める、程度の気の使いようだけど。
自分が年いっているせいかもしれないけど、
やっぱり十代の女の子への「受け入れやすさ」って大切だと思うもの。少女小説だしね。
- 173 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 00:42
- >172
同感。
- 174 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 01:41
- ロマン用の原稿、何度も読み返しつつ書いていたら自分の文章にいささか
食傷気味。
凄いつまらない気がしてきたよ(藁
躁と鬱を行ったり来たり。・・この鬱、脱出したいヨ!
- 175 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 03:20
- 一次あたりで落ちるのは
ほとんど文章力、構成力がお話にならないレベルのものばかり。
ストーリーもなにもないよ。
ちゃんとしたレベルに達した文章のものならば、
そんなに面白くなくても三次には残ると思います。
ありがちなのが、意味のないエピソードでページを消費するパターン。
キャラ萌え小説によく見られますが、よほど上手くやらないと
独りよがりになります。基本的なことですが
「物語を動かさないエピソードは捨てる」
ということを頭に置いて頑張ってください。
出来てない人、意外に多いです。
以上、誰かは秘密。頑張ってね。
- 176 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 03:27
- >175
概ね同意だけど、
>須賀しのぶもノベルに二本送り、一本は読者賞。本命の方がが一次通過
>止まりだったらしい。
こういうミステリアスな事が起こるのはどうして?
- 177 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 03:41
- それは、まんま「作品の出来にそれだけの差があった」
んじゃないかな。
投稿している段階の人ではまだ文章力が不安定だし、
作品の出来にブレがあって当然。
特に思い入れの強い作品は、客観的に見れなくて
独りよがりになっていることが多い。
デビューしちゃえば、不安定から来る「未熟な作品」は
担当さんに読ませる段階で没になるので、
結果「その作家の作品の中でもクオリティの高い作品」が
皆さんの目に触れるようになる。
ということなのです。
でも、須賀さんも最低一次は通過してるんだよね。
てことは、まあまあそこそこだったんでないかな。
- 178 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 03:47
- あと、稀に「文章はとても未熟だが、ストーリーは面白い」
という理由で最後の方まで残る人もいる。
つまりそういう人の場合、
「基本的に文章力は未熟」、でもたまたま「面白い作品ができた」
ということになるわけで。
本当に面白ければ、文章が多少拙くてもプロになれる、ということもあります。
わかりにくいかな?
- 179 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 04:25
- 今、ざっと最近のレスをまとめて読んでみたのだが……。
要するに、「須賀しのぶは最低限デビュー当時は文章力か構成力、またはその両方がなくて、
読者対象取れた作品はストーリーが良かっただけ」つーことでFinal Answer?
- 180 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 08:45
- とゆうか、誰でもそう。
投稿してる時点でその両方を兼ね備えた
作家なんか、ほとんどいないよ。
プロになってからも没を受け没を受け、
成長していくのです。よ。
才能を過信しすぎてはいけません。
逆に言えば、誰でも(たとえ今は未熟でも)
賞を取れる可能性があるってこと。
頑張ってください。
- 181 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 11:54
- 自分にとっての面白さ、と読者にとっての面白さ、には結構な違いがあるもの。
まぁ、「読者にとっての面白さ」は他にいくらでも判例があるから
むしろわかりやすいのかもしれない。
- 182 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 13:22
- なんか議論が白熱した割には、大した結論に至ってないような…。
- 183 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 15:09
- あんま書き込まないんだけどさ。なんかぐさっときたから。
名指ししないけど、上からもの言われてるように感じるのは気のせい?
現役作家さんなのかしらね。それなら何にも言えないね。
まあ、一次落ちしたやつが何言っても仕方ないかもしれないけど。
ここの雰囲気好きだから、言ってること納得できるから、
みんな悩んでるんだなあって励まされるから常駐してるんだけど。
折角の雰囲気を私が壊してたらスマソ。
不快だったらスルーして。
- 184 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 18:28
- >183
現役作家相手だって、現役編集者相手だって、神様じゃないんだから
間違ったことも言うし、別に「何も言えない」なんて遠慮する必要な
いよー。
ただ個人的には、上の話は参考になったし、いい指摘だと思ってる。
ここ見て、理想が高いのは良いことだけど、たまに現実に即してない
と思ったりもするので。まあ若いうちはみんなそんなもんだけどね。
- 185 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 19:52
- >ちゃんとしたレベルに達した文章のものならば、
>そんなに面白くなくても三次には残ると思います。
カテゴリーエラーだと一次も通らないよ。
そこのところを忘れてる。
- 186 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 20:16
- 「下読みの鉄人」なんかでも書かれてたね。
素晴らしい作品だけどカテゴリーエラーなので落とした。
その人は翌年自分に合った賞で受賞したとかね。
絶対賞の傾向と対策はだけは練る必要はあると思うよ。
コバルトに猫耳娘が「いやーんえっち」みたいなの送っても
落ちるよ、やっぱり。どんな傑作でも……。
- 187 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 20:40
- コバルトでデビューしたくて書く作品なら、
さすがにそんなにカテゴリーから外れるってことはないんじゃない?
一次も通らないほどのカテゴリーエラーならば、
投稿する雑誌を間違えているとしか言いようがない。
自分で解ってて外してるなら、何でそんなことする意味があるのかと…。
それに、186さんの「素晴らしい作品だけど落とした」
ってのは、一次のことじゃないと思う。
もっと上の段階の話じゃないのかな?
なんにせよ、「私に才能はあるのに、編集側が解ってないから通らない」
的な思想に逃げたらダメだよ…。
客観的に自分の作品を読めるようになれば、絶対プロに近づけるから。
とゆうわけで、ちょっと気を悪くされる方もいるみたいなので、
これで書き込みは控えますね。
ちゃんと頑張ってる人が好きなだけなんです。
気分を害した方、ごめんなさい。
- 188 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 20:45
- 下読みの人が落としたのなら、たぶん一次オチだと思うが。
別に謝らないでいいよ。あなたの言うことは一つの真実だし、
他の人が言うこともまた真実ではあると思う。
みんな、いろいろ試行錯誤して悩んで前に進むだけなんだから。
- 189 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 20:50
- >コバルトに猫耳娘が「いやーんえっち」みたいなの送っても
猫耳少年が「いやーんやめて」なら一次通る気もするが…。
一般向けのジャンル限定の賞ならともかく(ミステリとか)、
コバルトは一応オールジャンルOKの賞だから
カテゴリーエラーのせいで落ちるなんてよほどのことがなきゃないんじゃないの。
誰かコバルトで、カテゴリーエラーで一次落ちた(と思われる)経験ある人いるの?
どんなカテゴリーで送ったんですか?
- 190 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:01
- どうでもいいが、いい加減うざいぞ。
どっちも極論に走り気味。
「自分の実力のなさを編集さんのせいにしちゃいけないよ、
でもやっぱりそのレーベルに合ったものを送ろうね」
これが結論なわけですね、はい。……ふう。
- 191 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:03
- >下読みの人が落としたのなら、たぶん一次オチだと思うが。
禿同。実際にコバルトの下読みしてる人から聞いた話だけど、
ひどい勘違いして送ってくる人も結構多いらしい。
ま、謝らなくてもいいかもしれないけど、漏れはちょっと気分悪くした。
デビューもしてないのにこんなこと言うのもあれだけどさ、
今プロだからってうかうかしてるとすぐに足元すくわれるよ。
>才能を過信しすぎてはいけません。
これはあなたにも言えること。
あるコバルト作家の担当さんに言われてはっとしたんだけどさ……。
作家という地位に溺れないほうがいい。それは読者と紙一重なんだよ。
- 192 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:05
- >190
同意です。
うだうだ言ってても仕方ない。そんなヒマあるなら書こうぜ。
- 193 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:05
- え? なになに、現役の作家さんが書き込んでるスレはこちらですか?
- 194 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:09
- 関係者っぽい人って作家さんなの?
勝手に編集者さんか下読み経験者さんかと思ってた。
いずれにせよ自分にできることは小説を書いて送るだけだ…
- 195 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:09
- そうそう、とにかく書かなくちゃ。
もう11月も26日なんですし、締め切りまで1ヶ月と少ししかない。
みんなの進行状況聞いて、励みにしたいよ。
- 196 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:14
- >>191
180ってなんか批判的なこと言ってる?
別に批判された感じは受けないんだけど。
本物の作家かどうかは置いておいて、
話はなんとなく解らない?
なんか、プロっぽい書き方だからむかついたってこと?
- 197 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:19
- なるほど、作家だと思ったらちょっとむかつく、
編集だと思ったらむかつかないかなー。
コバルトの作家って、後ろからの追い上げがきついから
新人にあんまり出られるの嫌うんじゃない?
こんなところで投稿者の応援とかしないと思われ。
とにかく参考になるとこだけ聞いて、書くっすよ。
- 198 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:21
- 応援してくれる人もいるよー、・・・と思いたいよ。
- 199 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:25
- まだ一冊も出してないが、一応担当さんがついています。
(上の作家らしき方とは違います。コバルトではありません)
初期プロットの段階で「これが売れると思ってるのかっっ」
と怒鳴られ没まくりです。
正直、下読みさんにでもいいから一本きちんと読んでほしい……
などと思うこともしばしば。プロを目指す皆さんには
編集者の心をそそるような梗概を書けるようになることを
お勧めします。梗概を先に書いてから小説に入れば尚いいと思います。
梗概を他人に読んでもらい、この小説を読んでみたいと思うか、と
聞いてみるといいかもしれません。
- 200 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:28
- >199
なるほどー。
ためしに、梗概から書いてみようかな。
- 201 名前:200 :03/11/26 21:32
- なにげに200げとしてた。
199さん、なんかタイヘンそうですが、がんがってください。
スレのかげから、応援しております。
- 202 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/26 21:33
- >190
関係者に知り合いいっぱいいるんだね。
うらやますぃ。
梗概ってなんて読むですか?
プロットってこと?
- 203 名前:202 :03/11/26 21:34
- 誤爆。>191だった。スマソ
- 204 名前:200 :03/11/26 21:36
- >202
マジレスするね。
梗概 → こうがい。
あらすじのこと。
ちゃんと最後まで、話の内容を(ロマンなら400字詰原稿用紙4枚〜5枚程度に)まとめて書くよろし。
- 205 名前:202 :03/11/26 21:48
- 200さんありがとう!
なるほど。
確かに、最後まで話を考えてから書き始めるのは大事だよね。
途中で息切れして
最後まで書けないことって、結構あるもん。
- 206 名前:200 :03/11/26 22:01
- >202さん
どういたまして^^
ロマンに向けて、お互いがんばりましょーね!
- 207 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 00:22
- 梗概がこの世で一番嫌いな漏れは作家に向いてませんか…?
まじで書けないんだよー、面白く書けない!
肯定否定必ず出るけど、下読みさんはあらすじしか読まない人もいる説あるしさ、
どないしよー。
ちなみにロマン用原稿100枚ジャスト。でも10日前から進んでない…。
実は豆に心惹かれ中。
- 208 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 00:24
- >>199
がんがれ。
本が店頭に並ぶことになったら必ず探しにいくからな!
- 209 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 04:16
- >207
スマソ。煽りになってたら申し訳ないが、梗概はそれこそ
死に物狂いで書いた方がいいですよ。
下読みさんに言わせると、梗概ほど構成力とか文章力が分かるものは
ないらしいので。
(先に梗概読むタイプの人だと、梗概読んだ段階でストーリーと
書き手のおおよその力が分かるものだから、そこで後々の読む気に影響するとか)
私は梗概だけに二・三日かけます。
私も苦手ですけど、共にがんがりましょう。 ヽ(`Д´)ノオリャー
- 210 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 12:09
- もう、なんつーか年末だね…クリスマスソングが流れてるよ…。
気ばかり焦っちゃって困るなあ。
みなさん、今どのくらい進んでる?
私はまだ構想の段階だよ。なんとか間に合わせたいと思うけど。
- 211 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 13:39
- >210
今から作品に取りかかって、それでも間に合う速筆さが本気で羨ましい。
自分、遅筆だからもし同じ状況だったら絶対に100%間に合わない。
速筆って、ラノベで一番重要な才能だと思う。人それぞれ「一番」は変わ
るだろうけどさ。でも五本指には入るよね。
- 212 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 22:13
- 199です。
励ましてくれた人ありがとう。ちょっとホロ。
話題が変わっているのになんですが、梗概は文庫の裏にある
あらすじ、あれを参考にするといいです。あんな感じで最後まで
書けばいいと思います。
とはいえ私も梗概はむちゃ苦手。だから今苦労してます。
それから帯の売り文句なんかを自分で考えてみるといいですよ。
できれば本文書く前に。自分の作品のアピールポイントが明確になります。
- 213 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 22:26
- >212さん
帯の売り文句みたいなの、あれ考えるの楽しいですよね^^
いま、がんがって梗概書いてます。
それからようやく、ロマン作品の執筆に入ります・・・って遅い つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 214 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 23:21
- 普段はROMなんだけど。
短編賞の常連で、最終候補にも何度かなったことがあるけど、
選者の批評姿勢に疑問を感じて、投稿をやめてしまった。
自分に言われたことじゃないんだけど、
作者自身の意見や姿が見えない作品は駄目、みたいなことを書いてたんだよね。
自分は書き手の匂いを極力消したいほうだから、
投稿しても無駄なんだなと思って、短編賞への投稿は諦めた。
どうしてもこれが書きたかった、
という熱い想いがストレートに伝わる作品を求めているらしい。
少なくとも短編賞は、初々しさを感じる作品が好みっぽい。
何年も前の話なんで、今は変わってるかもしれないけど。
ちなみに自分の場合、最終まで行ったのはすべてSF。
イラストを付けにくい作品ばかりで、コバルト向きではなかったと思う。
自分の体験から考えるに、
カテゴリーエラーを理由に落とされることはないんじゃないかと思ってる。
流れに乗り遅れてるうえに長文ですいません。
- 215 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/27 23:36
- 小説っていうものを考えたら、
確かに、「作者の意見や姿が見える」方が読んでいて面白い
かもしれないなぁ。
もちろんそれは人それぞれで、214さんみたいな人だってもちろん
悪くないと思うけど。
自分は結構、「言いたいことが伝わる」的な話、好きかも。
ホラーでもSFでも、結局は「何がテーマか」っていうのがあると思う。
「姿が見える」ってのも、結局「テーマは何?」ぐらいの意味なんじゃないかな?
そう言えば前に漫画の持込したとき(ちょっと勝手は違うかもだけど)
応募用紙に「テーマは何か」って記入させられたよ。
でも、「作者の熱い思い」ってラノベっつーより純文学っぽい気がするけどね。
- 216 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 03:11
- 「作者の姿が見えない」と、機械的に書いているように思われるのかな。
- 217 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 03:49
- 「感情が見える」作品の方が
読んでいて興味深いってことじゃない?
よく言われるのは「読者の共感を呼べ」ってこと。
よーく考えてみて、やっぱり、「共感できる」小説に
感動しがちじゃないっすか?
- 218 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 07:35
- コバ12月号を昨日買いました。
4月号の短編賞を狙っています。
記念カキコ。
- 219 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 07:38
- >218
新しい住民さんかな?
ようこそー。みんなでがんがろう。
- 220 名前:前々々スレ315 :03/11/28 12:59
- なんだか新しい人が来たり、プロ作家降臨にデビュー予備軍登場と、
なんだか盛り上がってきましたね。
ところで
>186より
>コバルトに猫耳娘が「いやーんえっち」みたいなの送っても
∩熊 ∩
(; ・(ェ)・) ぎく・・・
._φ___⊂)__
./旦/三/ /|.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|広島みかん|/
今書いてる(って言うか書き始めた)のって
主人公が四〇代か三〇代後半のオサーンなんですが……
コレってヤバイかなぁ……
∩熊 ∩
(・(ェ)・ )<デモココマデ来タラ書クシカナイポ
._φ___⊂)__
./旦/三/ /|.
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
|広島みかん|/
- 221 名前:前々々スレ315 :03/11/28 13:00
- >210 オイラも書き始めたばかり、ガンガロウ!
ところで
>195 進行状況を聞いて励みにしたいそうですが、
オイラの進行状況は書き始めて三日目です。
ちなみに今日あと八枚書けば後五日で書き終わりそうな脅威のペースです。
ちなみにこんなペースで逝ってます……
一日目_二枚___トータル二枚 ★既に完了★
二日目_四枚___トータル六枚 ★既に完了★
三日目_八枚___トータル一四枚☆今日はココ☆
四日目_一六枚__トータル三〇枚
五日目_三二枚__トータル六二枚
六日目_六四枚__トータル一二六枚
七日目_一二八枚_トータル二五四枚
八日目_二五六枚_トータル五一〇枚 最終日は途中で切り上げていいやw
オイラって平日10枚未満が普通で、
週末に頑張って一ヶ月平均で10枚にもっていくのがやっとなんですが、
このままのペースで伸びていきさえすれば十分あと五日で終わります。
∩ムリポ∩
(ヘ´(Д)`)
- 222 名前:前々々スレ315 :03/11/28 13:03
- >214
ちょっともったいないと思ったから書くけど……
オイラも短編はあきらめた口。最大限にやる気を削がれたのが、
前回の受賞作の「石のスープ」の編集部コメントで、
>常連投稿者
>あきらめずに挑戦し続けてきた積極的姿勢を買われての受賞
の部分。
確かに短編は実力が測りにくい=プロでやれるか判断しにくい
のは確かだけど、オイラにとって短編はアイディアの一発勝負なので、
それだけじゃ評価してもらえないなら、オイラにゃ無理だな、と。
ただ各賞によって性格づけは違うのは当然で、
ノベルだとそのまま出版できるぐらいの完成度を求められているけど、
角川靴や電撃あたりだと徹底して編集が手を入れてくる。
☆
もし興味がある人はロマンの執筆が終わった後にでも
電撃の編集がどれだけ手を入れるかよく判る例があるんで読んでみたらどうでせう?
先ず「吸血鬼のおしごと」の一巻を買って読んだ上で
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/d_hp/
電撃hpのサイト→インフォメーション→電撃3大大賞→第八回ゲーム小説大賞→選考委員奨励賞
→吸血鬼のおしごと
の順でクリックしていくと、応募時の原稿の「あらすじ」が載っているので
ストーリーの変更ぶりがよくわかります。
☆
- 223 名前:前々々スレ315 :03/11/28 13:05
- だから自分の書いた作品が絶対で編集には手を入れて欲しくない!
みたいな感じだと、角川靴や電撃でやっていくのは難しいし、
逆にノベルで受賞しようと思えば萌えキャラ作ったからストーリーは編集でアドバイスしてよ。
じゃ無理つう事でしょ。
で、話は長く遠回りしたけど、
要するに短編は最終選考に残った実績とかも評価される賞なので、
せっかく貯まった実績があるんなら、諦めるのはもったいないのでは?
狙ったワケでないのに書いた事に対して編集や審査員が別の評価するつう偶然もありうるし……
といふ事です。 余計なおせっかいスイマセンm(_ _)m
- 224 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 16:18
- それだけレベルの違いというか求められてるところが違うって事なんだろうね。
別段実績だけが評価の対象というわけでも無し、回数で点でもつけられているのなら
それは不利かもしれないけれど。
厳しい世界だけど、確かに実力だけで判断して欲しいような面もあるね。
細かいところは解らないからなんともいえないけれども。
- 225 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 17:30
- でも、きっと短編で常連で上位ってなってくると、違うのかも。
コバルトも商売だからね。
ノベルやロマン受賞者が次の作品いつまでたっても完成できない、っていうより
短くてもコンスタントに安定したレベルの作品投稿してくる短編常連が重宝なのかな。
個人的には短編とノベルとロマンはそれぞれ評価方法が違うような気がする。
短編が純文方面もいけそうな感じで、ロマンはエンターテイメント重視。
ノベルがその中間、って気がする。
審査員の違いかな(あくまでも私の私見だけど)。
短編のシリアス社会派な感じの読んでこういうのもいいのかな?とノベル・ロマンで
その方面の話書いても、いまいち手ごたえがないんだよね。
- 226 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 17:34
- 純粋にコバ短編からデビューする人って出ないのかなあ?
倉世さんは結局ロマンでデビューしたわけだし。
短編で実績残しておくと、ノベルやロマンでシード扱いされるってことはないんかね。
- 227 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 18:01
- 次の短編は12月末が締切りなわけだけど、発表されるとしたら4月だよね。
みなさんは登場人物の服装も春らしくしますか?
- 228 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 18:03
- おあえら、編集とか、最終選考とか、景気がいいですね!
だれか、一次落ち常連の漏れに最適な場所をお教えください_| ̄|○
- 229 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 19:42
- >227
思いきりクリスマスの話を書いてしまったよ。
- 230 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 21:12
- >226
>倉世さんは結局ロマンでデビュー
確か二回ほど受賞でしたよね。
でも、他にも二回以上受賞していてデビューさせてもらえない人もいるので、
短編でのデビューは実質無理なのかも。
- 231 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 21:15
- 直接デビューとはいかないけど、担当と二人三脚でノベル・ロマンを。
というようなことが募集要項に書いてあるよね。
結局はロマンかノベルを獲れってことでせうw
その方が売り出しやすいだろうし。
電撃と決定的に違うところだな。
- 232 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 21:40
- >>227
ええ?今月がしめきりでは?
漏れ必死で仕上げてます…。
12月号は持ってるけど、違うの?
- 233 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 21:57
- >>222
角川スニーカーと電撃も受賞作大幅に手を入れるんだ〜
私は角川のビンズも視野に入れて受賞作チェックしてるんだけど、去年の秋発売された
「ザ・ビンズ」での第一回の発表と、刊行された受賞作見て、だいぶ書き直しさせられた
んだろうなーと思った。受賞から刊行まで長いしね。
第二回の発表も見たけど、審査員の誰かが受賞作のマズイ部分を指摘し、「〜するスキル
がないから、それを担当さんが教えてあげることになると思うんですけど〜」みたいなこと
が言われてたし、これから編集さんの指導を受けて書き直すんだろうね。
そういう意味では「完成度」よりも「可能性」が選ばれるのかなと思ったり。
話それるけど、「ザ・ビンズ」の審査員座談会は結構詳しく、なかなかシビアな意見も
飛び交って、読んでて色々参考になりました。
- 234 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/28 22:41
- >232
偶数月締め切りやろ?
- 235 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 00:31
- 前々回の短編賞、応募総数どれだけだったか、どなたか教えてくらさい・・・
教えてちゃんでスマソ。。。
- 236 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 00:41
- >235
第106回:226編 佳作『魔女の恋愛』
第107回:199編 入選『石のスープ』
前々回ってーと106回のほうか。
第108回は177編だね。少なかったんだね。
- 237 名前:235 :03/11/29 00:43
- >>236 ありがと〜〜〜!
106回の結果が載ってる号は購入しなかったので、気になってのです・・・。
- 238 名前:235=237 :03/11/29 00:46
- ううう、「気になってたのです」です。
もう寝よう・・・。
- 239 名前:236 :03/11/29 00:47
- >235
106回は、なかなか厳しい評がついてたよ。
特に日向さん。
- 240 名前:236 :03/11/29 00:48
- >235
おやすみ。漏れも風呂入って寝るよ。
・・・しかし最近、寝る前に執筆欲が起こってイクナイ・・・睡眠不足だに・・・
- 241 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 00:50
- サイト持ちの方に質問。
デビュー後も、今やってるサイト続けますか?
- 242 名前:235=237(まだ起きてる) :03/11/29 00:50
- >>239 そうなんですか〜。バックナンバー手に入れた方が良さそうかも!
- 243 名前:235=237(よし、寝よう) :03/11/29 00:52
- >>240 おやすみなさ〜〜い。私は明日がんばりまっつ!
- 244 名前:236 :03/11/29 00:58
- >242
あ、なんつうか、受賞作については好みがモロに出ていたような。
「何度も何度も推敲して」というお言葉にはぐっときたよ。
>241
続けたいと思ってる。
(ペンネーム)公式サイト!…って掲げるのが夢だ…
- 245 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 10:19
- >241
二次創作サイト持ちなのですが、続けたいです。
投稿用ペンネームとサイトで使用している名前は別の物なので。
デビューできたとしても、二次創作は趣味としてこっそり続けようかと思ってます。
- 246 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 15:40
- >241
続けたいと思うけど、日記とかで「こいつイタイ奴だ」と
叩かれそうな気がしないでもないよ・・・
- 247 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 17:10
- よっしゃー! 富士ミスの原稿ができたー!!
さあ、ロマンの仕上げだ・……_| ̄|○
>220
主人公が四〇代か三〇代後半のオサーンなんですが……
遅レスですが、私的には読んでみてーと思います。自分もライトにしては設定年齢高め派なんで。
自分の場合、オッサンキャラは脇役に回して調整を図ってます。たとえ主役にしたくとも……。
我ながらコバルト向きの作風じゃないとは思いますが、しかし、「世には渋好みのオトメもいるはず!」
という希望的観測の下、キーボード叩いてます。
- 248 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 17:13
- 漏れは思い切り渋好みだ!
オトメかどーかは聞かんでくれ
- 249 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 17:31
- >>220 >>247
小説じゃなくてマンガだけど、「エロイカより愛をこめて」って、
出てくるのみんなオッサンだったけど高校生たちにも大人気だったよね。
だから、主役の年齢が決めてにはならないと思うんだよ。
結局ストーリーというか、その世界観というか。
そんなオッサン主人公でおもしろい小説なんて、ゼヒ読んでみたいよ。
でも30代後半オサーンの心情吐露&「読者の共感を求めたい」ってのはヤダヨ
- 250 名前:249 :03/11/29 17:32
- ageた、スマン
- 251 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 17:59
- おっさん主人公をコバルト風にカスタマイズ出来るかかが勝負の分かれ目。
それが出来なければ何を書いても……良い目では見られないでしょう。
それを覆すほどの作品力があるなら別かもしれないけれど……
私も読んでみたいけどね。
- 252 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 20:51
- コバ風味のおっさん・……場合によってはヤバいキャラになりそうな。
おじさん主人公が駄目じゃないかもしれないが、例えばニヒルでクールな中年探偵の
一人称、これがレーベルに馴染まないのも事実。251さんも言ってるように不利であるのは
確かだと思う。自分も読んでみたいけど。
しかし、こうしてみると、渋い系を求めている人って結構いるなあ。
- 253 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 23:04
- 下読みや編集が、どういう判断を下すかでしょうね。
こればかりは投稿してみないと分からない。
いいところまでいくか、ひょっとすると一次落ちや一次通過程度の
両極端などこらかのような気がします。
- 254 名前:232 :03/11/29 23:33
- >>234
thx.
年末まで練り直してみるよ。
- 255 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/29 23:36
- ロマン、一昨日から書き始めて75枚までいった。
プロット綿密に練ったのに、話がかっとんでいってしまい
明日半分近く直すつもり。
かつ、プロットも練り直し。
さて、寝よう(涙)
- 256 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/30 15:15
- 自分の文章を見つめなおすため、今回は投稿しないことにした……。
みんながんがれ。もっとがんがれ。
- 257 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/30 15:21
- それもひとつの選択だと思うが、どうせなら出して見つめ直した方が・・…
いや、余計なお世話だね。応援ありがと、がんがるよ。
- 258 名前:255 :03/11/30 21:28
- 私も、ジャンプ小説大賞に転向した。
みんな、がんがってね。
- 259 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/30 21:53
- 漏れ、初めて短編賞に投稿します。推敲がんがります。
- 260 名前:sage :03/11/30 23:04
- 漏れ、ロマンとジャンプの両方をねらってる。
どっちの系統の話も書きたいから。
そして集英社がいいから。
……こんな動機は不純でつか?
- 261 名前:260 :03/11/30 23:06
- ごめん、間違えてあげてしまったはずかすい。
……もう寝よう。
- 262 名前:名無し物書き@推敲中? :03/11/30 23:07
- ジャンプいいねえ
でもアゲるなー
sageは目欄に入れろー
- 263 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 00:12
- わたしも実は、ロマンが間に合いそうになかったら、
ジャンプに浮気しちゃうかも。
たしか200枚までだよね、ジャンプ。1月末締め切りで。
- 264 名前:前々々スレ315 :03/12/01 09:54
- >255
三日で75枚ですか……オイラは結局アレから2→4→8でなく6→8と行き、
20枚になった所で同じく半分近く書き直しして昨日一日潰しました、ガフ(吐血
何かオイラのオサーン(主人公)小説を読んでみたいというレスを幾つかいただいてますが、
主人公がオサーンで大丈夫か? って問題よりも間に合うのかが問題な気が……
ところでオイラのオサーン小説を読んでみたいって方々の中に、
私は渋系が好みとか、渋系を求めている層云々とありますが、
オイラのオサーン小説のオサーン(主人公)は渋系じゃないです。
すいません、ご期待にそえそうにないです。実は萌え狙いです。
オイラ的には全国6万5千人のコバルト読者の大半を占める女子中高生の乙女心をキュンキュンさせるべく、
オサーン萌え胸キュン小説を書いてます。もうコレで一大ムーブメントを巻き起こす気ですよ? オイラ(半分本気半分自棄)
思うに……きっと最初はBLも「なんじゃこりゃ? 18禁ホモ小説か?」と思われたに違いない。
しかし今やBLは同人&少女小説分野において一大勢力を築きあげ、
コバルトでも特集され表紙にも♂×♂カップルが登場し嫌BL派にウザがれ嘆かれているんですよ。
ですからね、いつの日にかオイラが始めるOM(Osa-n Moe オサーン萌え)も
同人&少女小説分野において一大勢力を築きあげコバルトでも特集されて表紙にもオサーンが登場(以下r
ってな事を夢見て書いてます。まぁ夢見るだけなら良いやね。罪ないし。ソレが不可能だとしても。
今日もガンガロウ……って言うか今日こそガンガレ>オイラ
- 265 名前:前々々スレ315 :03/12/01 09:58
- 間違いた。ムーブ→ブームに(ゲフゲフ
- 266 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 11:13
- この>264のレスは、コバにおいて新たなジャンルが生まれた瞬間として
後世にラノベ史の一つとして語り継がれる事でしょう。
- 267 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 18:06
- オサーンモノがなかったわけではないだろうが、能力上、ジャンル上
認められなかった、というのが正直なところでしょう。
>>264氏の作品としての牽引力に全てがかかっているかと。
- 268 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 18:39
- オサーン萌えとしてはどんな胸キュン小説を書いてくれるのかえらい楽しみなんだが。
がんばって間に合わすんだ!!!
- 269 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 21:27
- 264のレスだけで鼻血出そうになりました。自分、超オヤジマニアなもんで。
どうしよう、読みたい。激しく読みたい。来たれOM!いや、寧ろ起こせやOM!
なにがなんでも間に合わせ!!
しかし、考えてみれば、「おっさん=渋い」の概念に囚われ過ぎていた気がするよ。
そう、おっさんだって萌え要素になれる資質満々なはず。現に自分が萌えれてる
訳だし。なにより、自分が書いてる話が、主人公がティーンエイジャーの女の子のくせに
悲しいくらいに話が渋味だしな・・・・・・・あははははは、萌えなんて皆無だよ。
- 270 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 21:38
- 楽しそうじゃないか(笑
自慢じゃないが、漏れもNEOロマンス系ゲームやその他の漫画で、
オサーンに萌え萌えしている人間ですよ。
ヘル寝具でも一押しは執事ですよ。
264のOMには激しく期待しちゃいますよ?
ガンガレ、264。コバルトに激しい嵐を呼び込んでくれ。
そして漏れ……。
プロット段階のまま進んでないっつーのはどういう事だ。
- 271 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 22:27
- >>270
漏れもプロットから進んでない。12月になっちゃったし、そろそろマジで
ヤバイかも。
- 272 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/01 23:43
- ネタは同じなんだけど、
ジャンプに方向替えした瞬間に
ストーリーの細かいエピソードが
映画のように頭に浮かんできた。
がんがる。
- 273 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/02 07:07
- 例えばコバルトのファンタジーだと、王宮とかが目に付く。
電撃なら、むしろ旅って感じだし、富士見もそう。
しかしながらジャンプはよくわからないな。
接点あるのかなぁ。
- 274 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/02 07:39
- ジャンプはなんでもありと思うんだけど・・・
乙一や村山由佳?さんが出てるよね。
ほかは・・・残ってるのかな?
- 275 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/02 07:48
- ジハードのひとが残ってる。たぶん。
なんだっけ、定金ナントカっていうひと。
- 276 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/02 08:36
- >ジャンプ
初期受賞の人ぐらいしか記憶にないなあ。
乙一・村山由佳・定金しんじ(?)ぐらいか。
ジャンプノベルス自体、あまり本屋で見かけないぞ。
村山さんはすばる獲り直してるよね。
激しくスレ違いすまん
- 277 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/03 01:35
- あれ、あすなろ検索に1件引っかかるようになってるけど、
既出のサイト様だね。
ほかに誰か参加したって人いなかったっけ?
もしやロボット避けしてるとか、ない?
- 278 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/03 09:36
- >277
msnサーチで2件引っかかるようになってたよ〜
- 279 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/03 10:42
- 年末だし、短編がもし入賞してた場合の電話連絡って
通常(奇数月の中旬頃)より早まるのかな?
- 280 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/03 21:03
- もし早まったとしたら、今週ないし来週には連絡が?!
・……くるといいな。今回発表分に投稿してんだよ、漏れ。
- 281 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 00:32
- きょうあたり選考会じゃないかな<短編
倉本さんの日記に「いつものお仕事へ行ってきます」みたいなこと書いてあった。
- 282 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 00:41
- ということは、倉本さんの日記をチェックしていれば、
いつ連絡くるのかわかるということか
- 283 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 00:54
- >282
いや、そこまではわからんだろう。
漏れは、だいたい選考会から10日〜2週間あたりと見た。
- 284 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 06:12
- >漏れは、だいたい選考会から10日〜2週間あたりと見た。
ん? どうしてでしょう?
賞が決まっても、何か編集側の都合で直ぐに連絡できないものなのでしょうか?
- 285 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 07:23
- >284
いや、今までの情報からすると本誌発売から1ヶ月前あたりに連絡がくるって話だろ。
でも、倉本さんによると選考会は大体月始めだ。
そうやって考えると・・・、ってコトだろ?
編集サイドの都合でそのぐらいの期間を置いて連絡、なんじゃない?
評のまとめ、ページの体裁などなど、色々とやることがあるんだろう。
- 286 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 13:00
- なんか今週末あたりとか・・・
- 287 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 14:30
- >286
今週末なんて言ったら、もう今日と明日だけやん!
- 288 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 14:44
- >286
まじ!?
だれか、確かなこと知ってる人いないのー?
- 289 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 19:52
- 人事を尽くして天命を待つ。
「パーティーのその前に」買ってきた。
なかなか面白いなぁ。
- 290 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 20:53
- 今月発表のって、十月末締め切りだった分だよね?
- 291 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/04 20:54
- >290
だと思う。
- 292 名前:290 :03/12/04 23:33
- おお、レスありがとです。
そっか、やっぱり次か。
電話、こないかなー・…・…。
- 293 名前:291 :03/12/04 23:39
- >292
ありゃ?
今月発表の、っていうのは12月号で発表、ってことだった?
それならスマソ、漏れの勘違い。12月号発表のは8月締め切りのだよ。
10月締め切りのが、入賞してるならそろそろ連絡がくる頃、ってこと。2月号発表。
- 294 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/05 13:04
- 短編+ノベル+ロマンかけもちしてる人って、けっこう多い?
- 295 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/05 17:02
- >294
コバルト志望の人は結構そうじゃない?
ちなみに漏れはそうだ。
- 296 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/05 17:11
- 619 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/03 14:40 ID:Qeg17yfA
化学物質過敏症でやること無いから小説書いてSDに送ったけど、
受賞パーティーってやっぱり受賞者は参加必須なのですかね?
出たら色々吐くかも知れないです
622 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/03 18:28 ID:Qeg17yfA
色々吐いた後、農薬系だと半年、たばこ系で数ヶ月、その他香水等でも数週間ほど
体調不良が続くので書けなくなるんですよね。
パーティー出たあと即引退という伝説が残せそうな気もします。
などと夢見てる暇があるので次を書いて電撃にでも送っておきます。
623 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/03 21:16 ID:pd2p7Mlz
一次選考発表されたぞ。
632 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 03/12/04 20:34 ID:O9jGji6G
>>619は一次はどうだったのだろうか。
633 名前: 619 [sage] 投稿日: 03/12/04 21:34 ID:N/MR1Bh8
あっ、一応通ってました
ぶっちゃけ兵庫もすけです
- 297 名前:前々々スレ315 :03/12/06 08:27
- オサーン萌えを期待して応援してくれたみなさん。ありがとです。
みなさんの声援のおかげでカナリ進みました。
あれから実に2倍! つまり40枚で一日平均約3枚……ゲフゲフ、ぐはっ!
応援してくだったみなさん、すいませんm(_ _)m頑張れませんでした、この一週間。
オイラって出足悪いタイプで考えてみたら、結構理に適ってる気がするんですよ。
基本的に物語は起→承→転→結で思いつくタイプじゃなくて、
結(or転)→転(or結)→承→起で思いつく(ストーリーを考える)タイプなんで、
後半よりも最初の方がイメージが曖昧な場合が多くて苦労するんです。
キャラだって中々口調が決まらなかったり、
理路整然した説明系の文章苦手だし(小説って最初の方が説明文多用だし)
えぇ、色々言い訳しても仕方ないし、何より↑みたいな事を考えてる暇あったら小説書けですよね。
スイマセン頑張ります。
みんなに応援してもらった以上、オサーン萌えブームを巻き起こさなくては
(って実は嫌がってる正統派乙女系も多いかもしんないですが……
あと元広島の久保(現横浜)が代表デビュー・ゴール決めたし。
(って一見関係なさそうですが、久保が今大会で代表デビュー・ゴールを決めたら間に合うとゲンをかつぐというかガンをかけてたというか
今回は何としても間に合わせたいと、今は思ってます←微妙に逃げ腰なオイラ
でも今日って一日丸々潰れる用事があるんだよなぁ……
そんなワケで明日からこそガンガリます(朝の8時代から明日というのも何ですが
- 298 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 08:58
- ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ │ │さ│ │思│私│生│い│私│ │┃
┃ │ │よ│ │っ│の│き│ま│は│ │┃
┃ │ │う│ │て│よ│る│ま│今│ │┃
┃ │ │な│ │い│う│希│で│日││遺┃
┃ │ │ら│ │る│な│望│あ│死││書┃
┃ │ │。│ │は│ク│を│り│に│ │ ┃
┃ │ │ │ │ず│ズ│失│が│ま││ ┃
┃ │ │ │ │で│は│い│と│す│ │ ┃
┃ │ │ │ │す│死│ま│う│。│ │ ┃
┃ │ │ │ │。│ん│し|ご│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │だ│た│ざ│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │ほ│。│い│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │う│ │ま│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │が│ │し│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │い│ │た│ │>>1|┃
┃ │ │ │ │ │い│ │。│ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │と│ │ │ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │皆│ │ │ │ │ ┃
┃ │ │ │ │ │が│ │ │ │ │ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
- 299 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 09:28
- >>298
イ`。プライドがあるならね。
しかし昨今の遺書はこんな単純なもんじゃない……のかな。
コバルトに遺書とか登場させるのはありなんだろうか。
- 300 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 10:48
- >299
援交ネタとかならOKみたいだけど、この辺の線引きって難しいよね。
- 301 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 20:25
- 今の幸せが一個無くなっても構いません
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 今度こそ編集部から電話が来ますように
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙
書き上がったけど面白くないよ……ウワアン(AA略
- 302 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 20:51
- >>301
「今の幸せが一個無くなっても」を「今の幸せが一個も無くなっても」と
誤読してしまったw
さすがにすべての幸せと引き替えというわけにはいかんよな。
取りあえず脱稿おめ! これから面白くすれば良し!
- 303 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 21:32
- >>301
案ずるな、作者は全てを知っているから面白さも半減するだろう。
俺もあんたも等しくというわけにはいかないが、
幸せを掴めると良いな。
- 304 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 23:09
- クリスマスが家族でヤ●ザキケーキのパーティーでも構いません。
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 次のロマンこそ編集部から電話が来ますように
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙
あらすじが書けないよ・・・・・・ウワアン(AA略
- 305 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 23:14
- >>304
うちは毎年ヤマ●キなのだが・・・
ウワァァァァァソ
- 306 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 23:15
- 今年はケーキ2つ予約しました♪
- 307 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 23:17
- じぞーさんのAAかわええね。
ズレも少ないし、次スレのテンプレに使ってはいかが。
気 が 早 い
- 308 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/06 23:51
- ところで、前スレのAAといい、このお地蔵さんのAAAといい
このスレのオリジナルですか?
- 309 名前:次スレの1はこんなんいかが :03/12/07 00:02
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 2004年こそコバルトでデビューできますように
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙
【ラストスパート!】 締め切り:2004年1月10日(当日消印有効)
--2004年度 ロマン大賞(ファンタジーロマン大賞より通算第13回)--
【募集中!】 締め切り:2004年7月10日(当日消印有効)
--2004年度 ノベル大賞(コバルト・ノベル大賞より通算第35回)--
【随時募集中!】 締め切り:偶数月末日(必着)
--コバルト短編小説新人賞--
≪参考URL≫
-webコバルト- http://cobalt.shueisha.co.jp/index2.html
※応募要綱は各自確認されたし!
※本誌を購入して対策を練るべし!
※集え、未来のコバルト作家!!
- 310 名前:309 :03/12/07 00:03
- 気が早いよね・・・逝ってクル
- 311 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 00:34
- >>309いえいえ。スレ進行を考えれば早いですが、いいのでは。
私は「絶対コバルトからデビューしろよ!」のAAも好きですが。
誰が考えたんだろアレ。
- 312 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 01:11
- AA大辞典ってサイトがあるけど・・・
ttp://members.at.infoseek.co.jp/maruheso/aadic/index.html
- 313 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 01:16
- ま、鯖負担考えたらAAのラン用はイクナイ!!
- 314 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 01:25
- 鯖負担といってもここ過疎板だし…
たま〜に貼るくらいならいいんじゃね?
そういや一時期はまってたしりとり板はAA禁止だったなー
- 315 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 03:28
- 最近あちこちでロマン用原稿ができあがって郵送する、とか
第一稿があがって推敲だ、とか見かける。みんな早ぇな。
漏れは100枚くらい書いたんだけど、破棄して別の話を今から
書こうかと思ってるんだけど、これから書き始めるってゆー
お仲間はほかにおるかいな?
- 316 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 10:27
- >31
ガンバレ。私は書き始めてもいない。
それでも出そうと思ってる。
ヤバイ。まじでヤバイよ。
- 317 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 12:09
- 漏れもまだ6枚。
しかも今短編書いてるし……。
いや、諦めちゃいかん。
- 318 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 12:19
- いま4枚です
- 319 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 13:32
- 315ですが、仲間がたくさんなようで心強い。
と喜んでいいものなのかw
皆がんがろうね。
- 320 名前:316 :03/12/07 21:15
- ゴメン、今さら気付いたけど
>315あてね。
- 321 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 22:40
- ロマン、皆がんばれー。
なんつーか、ライバル増えるったらそうなんだけど
やっぱ応募数は多い方が良いよな。レーベルの活性化に繋がるし、
なにより自分が燃えれるし。
とりあえず、ロマンのあらすじ書きながら、並行して12月〆の短編書いてるよ。
改めて数えてみたら、今ので6作目だ。我ながらよく落ちてるな。
あはははは・……_| ̄|○
- 322 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 23:49
- >321
それは仕方がないよ。いくら200未満の応募数とはいえ、200分の1にしかならないのだから
それよりも、あきらめないことが肝心!!
- 323 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/07 23:56
- ロマン、次こそ入選出したいよね。
入選枠は1本、佳作枠は2本でFA?
いい作品が集まれば、受賞枠も増えるのかな。
- 324 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/08 00:18
- >321
六作目くらいで泣き言いっちゃあいけねえよ、嬢ちゃん。
両手両足の指全部使って足りなくなったら、ま、ちっとは泣いて
もいいけどよ。落ちた分だけ力はついてるんだ。のんびりいこうや。
- 325 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/08 15:27
- >321
私も今書いてるロマンが、同じく丁度六作目です。(短編含む)
コバの場合、何年もかけてデビューって方が多いから、
『投稿数が二桁いったら、ようやく一人前の志望者』ってとこでしょうか。
- 326 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/08 17:35
- 半人前の志望者でも、ぽーんと受賞しちゃったりするからアナドレナイ。
- 327 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/08 18:13
- ある程度、運も必要だよね。
- 328 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/08 19:44
- 我々に出来ることはただ書くのみ。
- 329 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/08 23:49
- じゃ、俺は一人前の投稿者ってワケだな(←ロマンノベル短編総て12作)
思えば遠くに来たもんだ。
嬉しくて世界が滲んで見えるよ・…・…_| ̄|○
- 330 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/09 14:09
- >ロマンノベル短編総て12作
根拠無いですけど、一年半から二年程度の投稿歴くらいですか?
あたしも同じくらいですよ。
…本当に、思えば遠くへ来たものだ。_| ̄|○
- 331 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/09 14:57
- コバルト投稿10年越しです
- 332 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/09 15:58
- 短編ってもう電話きたのかよー
- 333 名前:329 :03/12/09 23:28
- >>330
いや、そんなほんの三年程度ですよ。はははは……はあ。
来年のロマンで四年目に突入。勿論、参戦します。
うおー、2004年こそ一花咲かせてやるけんっ!!
- 334 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/09 23:29
- すみません。調子こいて下げ忘れました・……。
本当にごめんなさい。
- 335 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/09 23:29
- て、また。
すみませんもう本当にすみません。
- 336 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/10 18:21
- もう、ロマン原稿書けました……?
- 337 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/10 22:57
- 自分はまだです。半分くらい。
この時期に一応ラストまで書き上がってて、これからじっくり推敲
というのが理想なんだけど…
- 338 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/10 23:32
- これから書きます。
- 339 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 00:22
- いま第一章書いてます。
- 340 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 05:52
- 頭の中で完結しました。
意味ない……。
- 341 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 08:45
- 今250枚です。
でも、話的にはまだ半分くらい。
どう考えても終わらない……。
- 342 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 11:09
- 途中まで書いたの破棄して別の話書こうかと思ったけど、
あまりにも時間なさすぎなので、元の話を続行。
てなわけで、現在100枚。
と宣言してみたが、まだ迷い中。
鬱エンディングってやっぱあかんかな?
- 343 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 12:38
- 漢認定よろしく
- 344 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 15:38
- 昨夜第一稿完成したよ。一週間寝かせて、それから推敲って決めたけど、
読みなおしたくてうずうずしてる。
- 345 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/11 21:28
- 僕も早くうずうずしたい
- 346 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/12 00:48
- まだ20枚…… _| ̄|○
- 347 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/12 10:05
- 懐かしい…。
今から13年前の高校2年生のとき、
コバルトノベル大賞の第3次予選通過したよ。
でも、その後大学受験でやめて、そのまま足を洗った。w
今、無職で暇なんで、
昔を懐かしんでこの板に来たら
このスレを発見したので記念カキコ。
では、皆さん頑張ってください。
- 348 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/12 17:15
- >347
もう書かないの?
- 349 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/12 22:33
- >>347
ぐは!
タメ年だよ!
がんgって!
- 350 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/12 22:51
- ロマン書いてる途中だけど・・・
つかみは大切だよね、やっぱり
始めの何ページが勝負かなあ?
- 351 名前:347 :03/12/12 23:23
- >>348
う〜ん、もう当時のような創作に対する情熱ってものを失ってしまったので、
「書かない」って言うより「書けない」って方が近いですね。
それに、もし書くとしても、
もともとの作風がコバルトに向いていないので、
そのときは他に出すと思います。
>>349
計算しなおしたら、14年前でした。w
(彩河杏(角田光代)さんが大賞のときだったような記憶があります)
なので、自分のほうが1歳上です。w
では頑張ってくださいね。
- 352 名前:イラストに騙された名無しさん :03/12/13 10:26
- 現在80枚。普通に考えて間に合わないペースだけど
自分を信じて1月9日の完成を目指します。
そんなワケで>342
鬱エンドがどんなだかわかんないけど、
それがその物語に相応しく、
エンターテイメントな鬱エンドだと342が信じるなら
書いたら良いんじゃないかと思ふ。
でもオイラみたいに手が遅いわけでもなく、
十分にやり直しが利いた上で、
他にもっと書きたい物があるならソッチでも良いと思うけど。
って、これじゃ結局アドバイスになってないか。スイマセンm(_ _)m
- 353 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 12:05
- >>352
342ですが、ありがとう!
信じて書くことにするよ!
やり直しがきくかどうか微妙なのもあるけど、
やっぱり書きたいのは最初に書いてたほうだし。
おかげでふっきれたよ。
お互いがんがろう!!
- 354 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 13:17
- >350
はじめの2,3ページあたりじゃないかな?
たいがいそれだけ読んで、惹かれるもんがなかったら読むのやめちまうもんで。。。
- 355 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 21:23
- >350
よく編集者座談会みたいなかたちのハウツー本なんかだと
「最初の十枚」って書いてあるよ。
そこまでに主人公が出てないとダメとか。
・・ま、それがすべてじゃないだろうし、例外もあるだろう
し。一概に言いきれないとは思うけど。
- 356 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 21:24
- その最初の一ページが非常に難しいよ自分は('A`)
おもしろい話はやっぱり最初からぐいぐいストーリーに引き込まれる
感じがする。
そんなのが書けるようになりたいなあ…。
- 357 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 21:37
- >355
最初の10枚に出てなきゃダメなの・・・!!
やべえ、ギリ出るか出ないかってとこだよ漏れ。
- 358 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 21:39
- はじめの一行で引き込ませて、
次の二、三行で離れられなくする。
……出だしのみのスレ、ってのがこの板のどこかにあったような。
- 359 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 22:08
- 仮に「最初の十枚」に成功したとしても、そのテンションを
最後まで持続させなきゃいけないワケで……。
ところで、毎回毎回、印刷するときになると思うんだが
1ページ「20×20」ってどうやったってバランス悪いから嫌いだ。
紙だって無駄だし。コバ以外の投稿には「20×20」のニ段組にして
いるが、コバだけはどーしても怖くてできん。別に、それで落とされる
こともないだろうけど。
同じ集英社のスーパーダッシュなんかはニ段組可になってるけど、コバは駄目なのか?
- 360 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 22:22
- >359
そうバランス悪くないよ?
右と、下の余白を多めに取ってみ。
- 361 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/13 23:01
- >357
私のも、プロローグには主人公がでてきません。
っていうか、プロローグに約10枚って使いすぎ?
- 362 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/14 01:03
- 私は最近プロローグは書かなくなってきて、いきなり本編に入る。
だってプロローグって難しい……。
- 363 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/14 01:16
- プロローグって、物語の導入部だし、
設ける以上は気合入れて、書く内容考えなきゃいけないでつね
- 364 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/14 13:22
- プロローグって気をつけないと、ポエム調オナニー文章になりがちですよね。
読者を置いてきぼりにせず、それでいて「何が始まるんだろう、ドキドキ」と
思わせるプロローグを書きたいものです。
- 365 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/14 13:43
- >364ポエム調オ○ニー文章(さりげなく伏字にしてみた)
一人称の場合によく見かけるよね。
プロローグでなくモノローグと言えよ、って思う。
- 366 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/14 17:36
- 興味深い話題でつね。<プロローグ
- 367 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/14 23:40
- いま書いてる作品が受賞できなかったら、
これ以上がんばっても無理かも なんて思ったりした。
- 368 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 01:39
_, ,_ パーン
( ‘ ー‘) ヘ⌒ヽフ >367
⊂彡☆ #)ωT) 喝 !!
- 369 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 12:36
- ポエムと言えば、プチポエムにも出してるって人はいるのだろーか?
ポエムではデビューできんけどもさ
- 370 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 15:19
- 出してはいるけど・・・<プチポエム
阿部さんの趣味がわかりやすいっていうか、
最終選考に残ってる詩のパターンが似通ってるよね。
- 371 名前:367 :03/12/15 19:08
- >368
さんクスコ
- 372 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 19:10
- ポエムではなくて、もう少し大人の詩を取り扱いしてくれたら出すんだけどナ…
今日からロマン原稿に手をつけます。
プロットと登場人物の設定だけ終えて、一行も書いていない脳内作品。
_| ̄|○ ノベルの作品だって二月かかったのに……
- 373 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 21:09
- >372
がんがれ。
- 374 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 21:44
- あー、なんか367さんの言うことにスゲー共感できるよ。
私も次が駄目なら潮時かなーって考えてる。
- 375 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 21:51
- 真剣になるのも大切ですけど、あまり肩肘をはらずにやってみてはどうでしょう?
「のんびり時間をかけてデビューする」くらいの気持ちで。
- 376 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 21:52
- プチポエム……正直いってあの路線にはついていけない。
なんて思うのは、自分が夢見る気持ちをなくした悲しき年増だからでしょうか?
- 377 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/15 22:01
- >376
っていうかさ、そんなに「おおっ」と思える作品がないんだよ・・・
似たり寄ったりっていうか・・・
そんなことを言う漏れも悲しき年増。
- 378 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 00:05
- 36歳の男が萌えまくりの詩を送ったのがばれたら嫌だからポエムは後れないw
- 379 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 08:42
- >378
イイヨーイイヨー
ココロさんに続いてくれヨー
- 380 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 11:13
- チョイ質問させてクレ。
「でも」と「しかし」と「だが」等をひとつの作品の中で混在させるのはNGでつか?
(地の文で)
- 381 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 11:30
- 個人的には全く問題ないと思うのですが……。
(と言うか、やっては駄目なんですか?)
- 382 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 13:14
- 文法的には間違っていないと思う。
でも、気を付けないと読みにくい文章になると思う。
- 383 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 15:07
- あれですかね、「しかし」「だが」が多いとカタイ印象がありますが、
「でも」ばかりだと なんか軽いな〜って思ってしまいます。
ほどよくミックスでいいんじゃないですか? どうなんだろう??
- 384 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 17:49
- プチポエム=ぽえむ倶楽部?
ぽえむ倶楽部の方が賞金もらえる率は高いよねw
- 385 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 23:48
- 人称の問題では?
「でも」は一人称で
「しかし」「だが」は三人称とか。
混在はあまりよくないだろうけど、
視点が変動するなら使っても問題なさげ。
- 386 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/16 23:58
- 来月の短編の入選(もしくは佳作)連絡はもういってンだろうなァ・……
あーあ、さっさと今書いてるヤツ仕上げよー……と。
- 387 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/17 19:03
- 今月は早いって話があったけど、
あれって本当なの?
- 388 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/17 19:27
- 年末だから早そうだね。
ってことは今回もダメだ!
- 389 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/17 21:46
- 380です。レスくれた方ありがd。
参考にさせていただきますm(_ _)m
- 390 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/18 00:09
- >388
おれもダメだった!
ロマンに懸けるよ!!
- 391 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/19 01:36
- みなさんロマンで必死ぽ
- 392 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/19 23:59
- >>391
漏れは短編で必死ぽ
- 393 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/20 00:52
- >392
がんがろうぜ
漏れは必ず氏ぬだろう
- 394 名前:392 :03/12/20 12:07
- >>393
お互い気持ちよく逝きましょう
- 395 名前:前々々スレ315 :03/12/20 15:52
- 天皇杯……負けました、広島。
しかも相手は横浜FM(久保をとられたうらみ有り)
しかもその久保の1得点1アシスト……がふっ(吐血
ロマンは現在120枚。40枚書く毎にココに書き込んでますが(352もオイラ)
ここでの書き込みからペースを割り出していったら
11/26から書き始めて
六日で20枚
五日で20枚
七日で40枚
七日で40枚
のペース。
やっぱどう考えても間に合いそうにないですが、
クリスマスも大晦日も正月もなく、最期までがんがるつもりです。
神様、神様、仏様。もしもロマンが間に合ったら、こんなオイラにご褒美ください。
(-人-)パンパン!アーメン:ナムナム
- 396 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/21 00:27
- >最期までがんがるつもりです。
なんか、縁起でもない誤変換のような…。
ひょっとして、わざと?
- 397 名前:前々々スレ315 :03/12/21 01:40
- >396 わざとですが、本当に(以下r
一応393の氏ぬ394の逝くに続きますた。
- 398 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/21 12:43
- >>396
最期まで挑み続けるという事でむしろその意欲は感じられるかな。
ただそれは、最期まで日の目を見れないということにも繋がるわけで、
確かに縁起でもない話なんだが……
- 399 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/21 17:11
- 教えてちゃんで申し訳ないのだけど・・・
ここ3回分しか本誌を買ってないので、
短編賞のレベル(というか方向性?)がよくわからんのれす。
おわ、すっげえよ!つー作品が入選したことなどあるのでしょうか?
それとも、適度にまとまったノーマル(笑)なものが好ましいのでしょうか?
- 400 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/22 00:40
- 今から350枚って無理だよねー。
というわけで、そのまま豆にスライドするか、
別の話に切り替えて今から電撃対策をしようかなって思ってるんだけど、
今から書き始める漢認定希望者っている?
- 401 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/22 01:06
- >400
どうでしょうね・・・あなたが一日にたくさん書ける人なら、
大丈夫なんじゃないかと思われ。
ただ、推敲時間を十分に取れないのが痛いですね、もうこんな時期だと。
かくいう漏れ、まだ前半部分で止まってます……
- 402 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/22 06:41
- >400
私は明日から書き始めます。
年末年始の休みを利用すればたぶん何とかなると思う……
頭の中ででも、話が最後まで決まっていれば
けっこう何とかなるんじゃないかな。
- 403 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/22 23:27
- みんな頑張ってんのかな。おいらも頑張ろう。
- 404 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/23 21:08
- 今日から書き始めます。
完成するかどうかはわかりませんが……
- 405 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/24 00:35
- 私も三日前から書き始めて50枚突破!
このぶんならいけそうかー?ビミョー
みんながんばろー!
- 406 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/24 22:48
- マヂで粗筋が書けない……。
ほんとに書けない。こんなに困ったのは初めてだ……如何しよう。
この作品、4〜5枚なんて無理無理。要約したら意味ワカンねえし。
こんな時、皆さんならばどうされます?
どうか教えて下さい……。
- 407 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/24 23:12
- 私はたいていプロット見ながら書く。
大まかな流れが書いてあるからね。
- 408 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 01:14
- なんかさ、よく見てるサイトの日記で、更新が止まってるとこがあんのよ。
もしかしたら、短編受賞の知らせがきたんじゃないかと思うんだが、どうだろう。
- 409 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 01:18
- 短編書き上げた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
…間に合うかな、締め切りに。(´∀`; )
- 410 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 01:28
- >409
まだいける!
がんがって推敲しる。
- 411 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 18:12
- >408
気になるな……
- 412 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 19:13
- >>408
きたらきたで喜び勇んで伝えない?伝えないかな?
- 413 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 19:39
- >412
本誌発売までは秘密にしておかなくてはならんらしいよ。
- 414 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 19:53
- どこどこ?有名なサイト?
- 415 名前:408 :03/12/25 20:24
- すまそ。
あんなこと書いてたら、更新開始されてますた。
有名かどうかはわかりません。
- 416 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 20:38
- 受賞の連絡貰ったら、うれしくて人に言いたくなると思うー。
秘密にしてても、うきうき加減が日記を通して出てしまいそうだ。
そういうの、早く体験してみたい。
- 417 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 20:43
- >408
もしかしてうちのところかも……
まぎらわしくてすまそw
- 418 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 21:01
- >417
あすなろ参加してるとこ?
- 419 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 21:57
- >>418
今あすなろで引っかかる人んとこは、日記毎日書いてらっしゃるよ。
陰ながらロマン執筆応援してますよ、サイト運営者さん。
- 420 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/25 23:14
- サイトかあ……やりたい気もするけど、パソ音痴だから。
誰か代わりに作ってくれないかなあ、なんて他力本願は最低ですね。
こんなんだから駄目なんだ……_| ̄|○
- 421 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/26 15:16
- >>420
そういわずに挑戦してみるとよろし。
気分転換になったり、仲間が増えたりするかも知れない。
まぁ自分も持ってはいないんだけど……
- 422 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/26 20:58
- >417
ウン チガウ?
- 423 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/26 23:09
- >419さん
応援ありがとうございます。
がんばります。。。
- 424 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/27 00:40
- 初めて短編を書いた。
今から送っても大丈夫かな……。
- 425 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/27 18:40
- >424
末日必着、しかも年末だからキワドイかも。
- 426 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/27 22:05
- 水瀬さんって来年中にはデビューしそうだね。
読んだことないけど。w
- 427 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/27 22:28
- >426
短編2回受賞してるから? 倉世さんに続け、ってこと?
そんなら、気田さんもそろそろか。
- 428 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/27 23:39
- 投稿するかどうしようかサイトに載せようか迷っている話があるんですが、
登場人物のほとんどが男で、しかもそのうちのひとりはオカマで、
かつ登場人物のひとり(男)に惚れてるって、やっぱり「BL要素あり」と
みなされるかな。オカマは相手に振られるし、最終的には女とくっつくんですが、
BL嫌いなひとから見たらどうでしょう?
私自身はBLまったく読まなくて、気にしてなかったんですけど、友人に指摘されて
気になっちゃって。
BLぽいってことなら投稿はやめようかなーと。
- 429 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/27 23:52
- >428
そのオカマくんが主人公なんですか?
私もBLはあまり読まないんですが、最後は女の子とくっつくんなら
特に抵抗ないです。というか、私が途中まで書いてる小説もそんな感じです。
でも、今のコバルトだとBLに括られる可能性が高いような気もするよ……
- 430 名前:428 :03/12/27 23:59
- >>429
レスありがd
オカマは脇役です。オカマが惚れるのも脇役。
抵抗ないと言ってもらえてほっとした〜。
でも確かにコバルトでは括られちゃうかなー。
やっぱりサイトに晒すかな。
- 431 名前:429 :03/12/28 00:26
- せっかくだし、投稿してみたらどう? 428さん。
脇役同士のエピソードなら、まんまBLって言われちゃうこともないだろうし。
あ、もちろん無理にとは言わないよ。
サイトに晒すんだったら、URL教えて〜。読みにいきます。
- 432 名前:428 :03/12/28 01:02
- 429さん、ありがとう!
まずは投稿を視野に入れて書き上げてから、決めてみようかな。
もしもサイトにうpしたときはよろしく〜。
- 433 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 03:03
- サイトに晒す、で思い出したが、最近オンライン小説検索系サイトを
ぐるぐる回ってて、たまたま読んだ小説がコバルトに投稿したものだっていうのに
出くわした。
一次通過らしいが……そうか、せめてこのくらいは書けないと一次通過できんのか。
漏れが一次落選しまくりな理由がなんとなくわかりますた。_| ̄|○
- 434 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 08:04
- >426
来年中にデビューっつたら18か19じゃん。
なんか漏れつらくなるなあ。
ノベルだと一次通過でしかみかけないけどね。
>433
一次とか二次とか晒してるとこ結構あるよ。
すごいと三次とか。
- 435 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 13:24
- >>434
>一次とか二次とか晒してるとこ結構あるよ。
>すごいと三次とか。
けっこうあるよね。検索かけてもぽつぽつ出てくるし、読みに行ったらあとがきに
そう書いてあったり、とか。
正直言って、一次通過と二次通過ってそんなに差がないなーって思う。
三次通過となるとちょっと話は変わってくるけど。
印象としては二次通過のほうが「手堅い」話が多いな、と。
アイディアとか個性とかよりも、無難でありがちなストーリーが多いような
気がする。文章の出来もそのへんは大差ないし。
編集部の方針かなー。
これが電撃だと逆転するんだろうなw
- 436 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 15:02
- http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03102838.html
前回の短編賞で入賞した人の記事があったよ。
ガイシュツだったらスンマソン。
- 437 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 16:29
- 藤山さんのロマン向けネタも紹介してるね。
- 438 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 16:34
- ロマン〆切間違ってるね。
一月末ならどんなにいいことか……。
- 439 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 16:37
- おおー、藤村さんけっこう綺麗な人じゃないですか。
- 440 名前:437 :03/12/28 16:40
- >438
ほんとだ。(w
読んだ時気付かなかった。
- 441 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 18:49
- みんなロマン進んでますかーー!?
漏れは諦めたぞー!
今から豆と電撃に向けて頑張りまっす。
゜・(ノД`)・゜・
- 442 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 19:42
- >436
なにげに本名のほうがPNっぽい…素敵vv
>441
いまだに下書きも出来上がってないよー。
でもがんばるー。
- 443 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 23:41
- http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60252-3
- 444 名前:429 :03/12/28 23:44
- 一日のあいだにレス伸びてるー。
428さん、いい作品になるといいね。
お互いがんがろう。
- 445 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/28 23:45
- >443
なんだ? ブラクラ?
- 446 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/29 01:05
- ァ '`,、'`,、'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、'`,、
ムリポ
- 447 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/29 15:54
- >443
砧大蔵。
- 448 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 09:17
- 皆さん最後の追い込みかな?
ロマンをあきらめてしまった漏れとしては、みんなにはがんばってほすい。
最後まであきらめないでがんがれ!
- 449 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 17:09
- ロマン大賞・10日締め切りギリギリ発送を目指して、
今日・明日から書き始めるという猛者は他におらんかー?
おったら、私と一緒にがんがろう!
先々月からネタ出し・プロット繰り返していたのだが、さっぱーり決まらなかった。
今になって、やっと火がついたよ。(尻を炙られてるような火の付き方だが)
まずは、ざっとプロット立てて、ブッツケで本文だ。
もう後がねぇ。行くぜ!
- 450 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 17:53
- >449
きみに「漢」の称号を与えよう!!
- 451 名前:450 :03/12/30 17:54
- ごごごごごごめんageちまった
俺は漢失格でいいよ・・・
- 452 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 19:35
- >>449
ここにいるぞー!
一度は諦めたんだが、やれるだけやってみるぜー!
というわけで、漢認定第二号おながいします>450
- 453 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 20:39
- いや、ほんと漢だよ>449・452
自分はノベルで、449みたいにネタ出し・プロットが終了したのが
三日前で完成させたことはあるけど。もし、それがロマンだったら
幾ら日にちが十日あっても諦めただろう。
がんがれ! まぢがんがれ!!
- 454 名前:450 :03/12/30 20:50
- ちゃんとsage進行にのっとって再登場。
というわけで
>452
きみに「漢」の称号を与えよう!!
第二号として恥じることのないよう目標を達成せよ!!
449、452以外にもまだ原稿を書いてるみんな、がんがってくれよー!
- 455 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 21:32
- イラスト大賞うたのさんのサイト見てたんだけど、
どうやら集英社からの通知は「非通知」みたいですよー。
- 456 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 23:15
- 携帯電話のことですかね?
「連絡無し」って意味の「非通知」じゃないですよね?
- 457 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/30 23:28
- あたしもうたのさんとこ見た。
うん、携帯に電話が「非通知」でかかってきた、って書いてあったよ。
実家の番号しか書いてなかったらしくて、家の人が携帯の番号を編集部に教えて、
それでかかってきたそーだ。
- 458 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 00:08
- >>452
おおっ、仲間がいた! 嬉しいよ! 漢認定もありがとうな。
最後の一秒まであきらめないぞ!
プロット→そのまんま本文って感じで、起承転結のシーンごとに書き始めたよ。
エピソードがんがん投入して、最低枚数埋めるぜっ。
- 459 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 09:02
- >>436のサイトにロマンが、「締め切りは一月末だ。 」と書いてあるけど
違うよね。
- 460 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 09:44
- >>459
違うね。
シード選手専用の締切りじゃないよね(藁
- 461 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 10:31
- >460
そういうのあったりして・・・
- 462 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 12:20
- シード・・・・・・・・・・・。
ぬわぁんですとーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
- 463 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 12:37
- 昨晩、仕事納めをしてから書き始めました。
449,452タンお仲間に入れてください。
現在20枚'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、
今までは衝動の赴くままに、プロット立てずに書いてたんだけど
今回は聖林脚本術に従って、プロット及び登場人物の設定を作りこんでみました。
これが吉と出るか凶と出るか。
もっと早くに書き始めてる方も含め、皆、頑張れ〜〜。
- 464 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 12:57
- 現在15枚っす。やったる。絶対やったる。で、獲る。絶対獲る。
- 465 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 14:40
- シードの可能性、高そうじゃない?
編集部側にしてみれば、一次通過は当たり前な実力だって考えてるだろうから、
下読みさんに払う謝礼を一作分でも減らすために(藁、二次選考からってのは
ありそう。
妥当と言えば、妥当な処置。
などと、邪推してみたわけですが(藁
- 466 名前:名無し物書き@推敲中? :03/12/31 14:43
- 今からあらすじ書きます。
あらすじが出来たら本文に取り掛かろうと思います。
今年は漢が多そうですねw
- 467 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 00:00
- 今年は短編賞で結果を出したいなあ、と思います。がんがろうっと。
- 468 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 00:22
- あけましておめでとうございます。
これから、本文に取り掛かります。
さあ、がんがろうっと。
- 469 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 00:55
- あけおめ〜。
推敲しながら年越ししちゃったよ。体裁を整え始めたんだけど、これがまた
上手くいかなくて…くそぅ。諦めたくなってきた…さすがに今から書けるような
ネタはちょっとコバルト向けじゃないし…
新年早々、敗北感を味わってる私って一体…しかもワード相手に…。
これから一年が思いやられる…鬱だぁ。
- 470 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 02:08
- あけおめ!
締め切りまでがんがろうな!
今年もよろしこ〜
- 471 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 03:18
- あけおめ!
昨日は一文字も書けなかった…(;゜∀゜)
今日は絶対に書くぞ書くぞ書くぞ!
- 472 名前: ◆76Ap41Jxgo :04/01/01 08:40
- だめっぽい。けど、いまから書くよ。
応募できたらコテになろうっと。
- 473 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 11:13
- あけましておめでとうございます。
長編で女の子向けの小説を書くことがこんなに難しいとは思わなかった……
でも、がんがるぞ!
- 474 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 17:46
- 今からロマンを書き始める私も漢?
- 475 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 20:22
- http://www001.upp.so-net.ne.jp/fumio/ef_1.html
山本文緒さんのノベル大賞受賞ストーリー。
ガイシュツだったらスンマソーン。
- 476 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 21:28
- 進まなーい!書くことは決まってるんだけど、エピソードの順番に迷う〜。
皆、あんまりそういうの迷わない?
設定を早めに出すならこの順番、けどストーリーの勢いのためにはこの順番、
て迷っちゃって決められないよー。
- 477 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 21:50
- 起承転結に関わるような大まかなエピソードの順は迷ったことないけど、
詳細な出来事の順は迷うよ。
順以外にも書き出しだとか言葉選びだとか迷うことは多いし、
迷ってるとまったく進まなくて三年くらい小説書けない時期があった。
いまは当たって砕けろでとりあえず書いてしまいます。
変えたくなったら後で変えればいいし。
ロマン原稿終わってないけど、明日は福袋を買いにいくぞ!
- 478 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/01 23:44
- わたしはロマン大賞はあきらめました。
おとなしくWHか豆にします。
- 479 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/02 10:58
- >476 私、迷うことよくあるよ。そういうときには、じっと目を閉じてぼんやりして、
「これがおもしろい!」という順序を考えたり
最初のシーンから「何が必然的なエピソードなのか」って、論理的に考えたり、
各エピソードを簡単に紙に書き出してパズルのように並べたりしてる。
とにかく、「書かなきゃはじまんねえ!」って気持ちが一番大きいかな。
- 480 名前:476 :04/01/02 16:34
- >>477、479
レスありがと〜。
やっぱり迷うもんなんだね。
考えたり並べたりって方法が出来ないので、私はとりあえず迷ったものを
全部書いてみるんだけど、時間がないと出来ないので、今非常に焦ってます。
がんがろう……。
- 481 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/02 17:33
- 今日は寺と神社のハシゴ詣でをしてきた。
たっぷり念をこめ祈願してきたよ!!
ロマン、年末に最後の推敲……のハズが、大きく直したい箇所が
出てきて、勢いのままガツガツやったら10ページ上限オーバー(泣)
これからコツコツ削りマフ……うう、不毛な努力。
投稿済方も、これから投稿の方も、今まだ奮闘中の方も、みんながんばれ。
俺も頑張るよ。
- 482 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/03 09:34
- 463でつ。
未だに41枚から進みません。
しかもこれから、親戚一同が年始挨拶に来て宿泊していくそうです。
……だめぽ
- 483 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/03 10:12
- 今日から書く。
……無理だな。
- 484 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/03 18:01
- まだ30枚。
これから新年会。
……無理だ。もう無理だ。
でも、できるところまでやってみるよ……
- 485 名前:イラストに騙された名無しさん :04/01/04 15:57
- 今50枚。思ったより進まないもんだなぁ。
私も豆にスライドさせようかなーとか思ってたけど、
豆スレ見てるとやっぱりコバで頑張ろうかなという気になってくる……。
- 486 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 01:22
- 時代はコバだよ
- 487 名前:イラストに騙された名無しさん :04/01/05 01:34
- 霜越かほるのエッセイを読んでK藤さんという編集さんに惚れた……。
このひとに担当してもらえる日を夢見て頑張ろう。
- 488 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 02:02
- おおっ! ちょっと見ない間に漢・仲間が増えて嬉しいぜ!
まだ50枚にも到達してないが、冷静に考えよう。
・発送を10日消印有効ギリギリとする。
・枚数を(最低枚数より少し多い)260枚と仮定する。
・1/5、1/6、1/7、1/8、1/9。この期間は書ける!
・一日平均52枚。
これを↑のように原稿用紙で換算するから、量が多く感じる。
そこで、メモ帳やワープロのフォント指定をコバルト文庫と同じ「42文字×17行」にする。
そう、これこそが
「自分の小説が大賞とって文庫になった時、読者が目にする形式」だ!
260枚×400字=104000字 42文字×17行=714字(1ページ)
104000字÷714字=145.67ページ(四捨五入) 145.65ページ÷5日=29ページ
つまり、1日平均30ページを書いていけば、
PCで印刷する時に応募サイズに変更して微調整すれば良いだけだから、どうにかなる!
原稿用紙52枚と考えると気は重いが、
「この原稿が文庫化したら、この形式!」と思ってやると、力が湧いてくるぞ。
私はそれでやっている。
残り期限少ないけど、最大限に生かして頑張ろう!
- 489 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 04:23
- みんな駄目じゃない!
がんがれ!!
がんがってる皆のカキコで元気出るんだよぉぉ、頼むよ皆!!
短編書き上げる元気がほすぃんだ!
私もがんがる。
- 490 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 07:46
- そっか、260枚で考えればいいんだ。間に合いそうな気がしてきたなぁ。
いつも限界ぎりぎり350枚で考えるから、気が遠くなるんだなw
- 491 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 14:57
- いや、20×20に戻すでしょう?
ってことは、規定枚数に足りず……?
- 492 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 15:06
- >488
わかっていると思うけど、40×17を20×20に直すとその目算よりかなり
枚数目減りするよ。改行なしでぎっしり書くなら別だけど。
短い会話文を多用する文体だと、思ったより枚数伸びないから気をつけ
て。
- 493 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 15:08
- 怖くなってきますた。
20×20で250枚以上ですよね・・・
かさ張りますよね、これ。
みなさんクリップはどうしてますか?
- 494 名前:492 :04/01/05 15:09
- 42×17、だった。↑訂正。
- 495 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 15:09
- 現在40枚。がんがれば間に合うかもしれないが、
昨年の応募作では「もっときちんと推敲していれば」と
激しく後悔することになったので、今回はあきらめて来年に回すよ。
そのかわり短編をがんがります!
- 496 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 22:55
- やべーよ。さあ、プリントアウトの段階になって
主人公の名前が変えたくなってきた……。
- 497 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 23:19
- >496
もうこの際だ、変えてしまえ!
- 498 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 23:24
- 変えたいんだけど、良い名前が思いつかないんだよ……。
- 499 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 23:31
- えーとえーと、じゃあ。
カタカナならマリオ、日本語名なら明行(あきゆき)でどーだ?
・・・とイイカゲンなことを言ってみるテス
- 500 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/05 23:49
- プリントアウトか。いいなあ……。
- 501 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/07 00:48
- >499
って、なんで男の名前やねん!ヾ(ーー )
- 502 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/07 01:19
- なにわのあきんどやってきて
にもつぶくろに 米一升
もちつもたれつの物品交換
おみそ 醤油を一瓶ばかり
もちと野菜をふくろにいれて
いきな正月すごしてくれよと
うきよばなれのたしなみで
かるく作った関西おせち
ば当たりのよさは西の華
なんでもこれから北にいくとか
いってらっしゃいなどと言う
- 503 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/07 01:22
- 何書いているんだ私は……。
風邪に浮かされているようです。申し訳ありません;
- 504 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/07 01:34
- たろきちさん、と
てを振りたるは愛しあの娘
よめにこないかと口説くけれども
みそしるも満足に作れないわと
おかしそうに笑い
つめたい態度
- 505 名前:504 :04/01/07 01:34
- お体ご自愛ください。
そういう私は、熱もないのに意味不明
- 506 名前:496 :04/01/07 21:06
- >>499
ありがd。
二日間考え抜いて決めたよ>名前。マリオでも明行でもないけど。
女の名前だったから……でも一瞬、摩璃尾とか考えたよ。
今、置換終わったので、印刷してきます。
現在進行中の皆様、頑張って下さい。
- 507 名前:504 :04/01/08 00:47
- しもたー!!
×つめたい態度
↓
○つれない態度
何やってんだ・・・助けて、ママン
- 508 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 06:01
- 非常に今更な質問ですが、お尋ねさせて下さい。
ロマン大賞用の原稿が終わり、結果枚数が規定ギリギリの350枚近くにまでなりました。
これを紐で閉じようとしたのですが、長さが足りず、辛うじて結ぶ事が出来ました。
皆さんの中にも350枚ギリギリまで書いた方はいらっしゃるかと思いますが、
原稿は一纏めにされましたか? それとも、何冊かに分けましたか?
大したことではないかもしれませんが、参考にしますので良かったら教えて下さい。
- 509 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 06:47
- >508
原稿350枚、梗概5枚、表紙1枚、住所氏名など書いた紙1枚の
合計357枚で出しましたが、
ひとまとめでしたよ。でも、紐、そんなにぎりぎりだったかなあ?
- 510 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 07:58
- >>508
私は去年出したとき、二つに分けました。かなり長い綴じ紐使ったので、
ひとつで綴じることもできたんですが、350枚くらいだと二つに分けたほうが
いいと聞いたので。
- 511 名前:508 :04/01/08 09:10
- >>509さん、>>510さん、レス有難うございます。
どうやら一つにする方も、分ける方も、両方いらっしゃるようですね。
私の紐がギリギリなのは、多分買った商品が短め(?)だったからでしょうか。
(蝶々結びすると、小さくなってしまう…)
ところで、>>509さんの書き込みに気になる点があるのですが、
>梗概5枚
ひょっとして、梗概も原稿の規定と同じく、20字×20行の仕様なのでしょうか?(;´Д`)
私、無視して勝手な行数と字数にしてました…。
- 512 名前:509 :04/01/08 13:23
- >511
「原稿用紙3〜5枚程度の」という感じの記述を見たことがあるので、
(今確認できないので、記憶違いだったらすみません〜)
原稿用紙と同じ仕様でいいかな、と思ってそうしました。そのほうが楽だしw
ただ、本文と混ざらないように、フォントを若干変えたり
ヘッダ部分に(梗概)と書いたりと、変化はつけましたが。
とりあえずは普通に審査されたようなので、次回からもこれでいくつもりです。
- 513 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 18:31
- あらすじは、原稿用紙4-5枚分ですね。
あのフォーマット(20*20)は、多分本文のみに適用されるものと思うので、
「原稿用紙4-5枚分」なら、フォーマットも変えていいのではないかと思います。
無論20*20で書いてもいいし、そちらの方が無難な気もしますが。
私はA4で印刷している都合上、20*20のフォーマットだと読みにくいので、
あらすじは35*30程度のフォーマットにしてます。
- 514 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 20:31
- さ、締め切りまであとわずかですね。
このスレから入賞者が出ることを祈りつつ、
漏れは短編書きまーす
投稿直前の方、がんばって!
- 515 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 21:23
- それよりも何よりも、20*20のフォーマットを変えてホスィ……。
どう考えてもA4仕様じゃないし、嵩張るし、重いし。郵送代がかかって仕方が無い。
電撃みたいにしてくれれば、エクスパックに入るのに。
- 516 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 21:39
- >20*20
二段可にする、とかね。
私も印刷中です。
ヘッダに梗概を入れるって、いいですね…もう印刷しちゃったんだけど、
印刷し直そうか考えてしまう…。
印刷より、パンチで穴をあけるのが大変です…。ちまちま、10.5センチ計って
線引いて「ばっちん」、線を消しゴムで消すと言う、妙に地味な作業の最中です。
ラストスパート頑張りましょう! >ALL
- 517 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 21:48
- >印刷より、パンチで穴をあけるのが大変です…。ちまちま、10.5センチ計って
>線引いて「ばっちん」、線を消しゴムで消すと言う、妙に地味な作業の最中です。
え、なになに?
どういうこと?
- 518 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 22:03
- パンチで穴を空けるのにズレないよう、きちんと位置を測って
やっている、てことではないでしょうか>516
丁寧な人だ。自分なんか結構適当に空けるよ。
パンチに刻んである線とか目印にして。
- 519 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 22:04
- 梗概含めて356枚だけどエクスパックで送ったよー。
ぎりぎり入るかんじ。けっこう無理矢理だけど。
- 520 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/08 22:12
- >516です。
そうです、測ってやってるんです。ずれが気になってしまうので。
いつもは大雑把なんですけど、変なところで妙に神経質になることがあるんです。
穴あけ作業中に念を込めながらやってます。母方の祖母が父方の祖母を呪って
寝たきりにした家系なので、念をこめればなんとかご利益があるんじゃないかと…
私は心棒する神様も仏様もいないのですがw
- 521 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 01:57
- ……10日過ぎて出したらやはりダメだろうか……。
- 522 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 02:15
- >>521
10日過ぎて出したら来年に回されちゃうよ?
間に合わないって分かってるなら、納得するまで書き直して来年投稿がいいかも。
いい作品になるようにがんがって!
- 523 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 02:16
- 消印有効だけどさ、消印に出して、翌年に回されちゃったって人いる?
- 524 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 06:43
- >523
過去に、このスレで報告あった。
- 525 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 07:29
- 脱稿しましたー!!
- 526 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 10:03
- 諦めましたー!!
電撃に突撃することにする。豆もマのアニメ化で活性化するかもしれんが。
>>523
よその掲示板で見たよ。かなり自信があったのに一次通過もしなかったと思って、
書くことをやめた翌年、最終選考だか三次通過だかで愕然、ていうの。
これが駄目なら断筆!という背水の陣のひとは、余裕をもって出したほうがいいかも。
- 527 名前:521 :04/01/09 11:49
- >>522
ありがとう、来年まわしって知らなかった……
だったら出す先を変えるなりして、今までの努力を無にしない方向で
がんばってみます!
- 528 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 14:13
- ロマンに間に合わないと電撃とか豆に回すの?
電撃はHP分るけど豆ってどこだろう…。
- 529 名前:sage :04/01/09 15:20
- >>528
角川ビーンズ 3/31〆
- 530 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 15:21
- >>529
サンクスでもアゲちゃイヤン
- 531 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 19:09
- ウィングスを考えている人はいないの?
- 532 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 20:44
- コバルトとウィングス、両方出してる人結構見るんだけど、評価が全然違う
んだよね。コバ1次常連がウィングスで3次とか、その逆とか。多分、向き
不向きの問題なんだろうから、評価が高い方に絞った方が有益な気がする。
- 533 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/09 21:07
- 1次とか2次とか、細かく出してくれるところが魅力なんだよな。
豆も出してくれるけど通過がすごく少ない……。
- 534 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 01:27
- 本日ロマン締め切りです。
来週は本誌発売です。
FGできるかなあ
- 535 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 13:12
- ロマンの途中結果って6月号だよね?
その頃には、受賞者にはすでに連絡がいっているということでFA?
- 536 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 13:17
- 四月中旬、遅くとも末頃までには編集部から連絡がいくらしい。
- 537 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 13:23
- そういえば、結構前にいた、おっさん燃萌えブームを巻き起こすと
言っていた人は無事に投函できたのかな?
おっさん萌えに期待しているので、ちょっと気になる……。
- 538 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 13:33
- 前々々スレ315さん(?)でしたっけ? あれは。
無事に投稿できていると良いのですが。
- 539 名前:1 :04/01/10 14:04
- 1のテンプレ、【ラストスパート!】っていうのが明日からえらく場違いになってしまうので鬱
- 540 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 15:03
- >>539
まあまあ。いいじゃないか。
私は間に合わなかったので、次に向けてラストスパートするし(藁
いや、私の事情ですが……。
前々々スレ315さん、私も気になる。
おっさん燃萌えブームを待ち望んでるぞ!
- 541 名前:前々々スレ315 :04/01/10 17:47
- みなさん。ちょっと遅くなりましたが、
あけましておめでとうございます。
ロマン、みなさん今日締め切りで乙でした。
オッサン萌え小説ですが、間に合いませんでした、
期待してくれたみなさんごめんなさいm(_ _)m
結局色々あってオッサン萌え小説は現在原稿80枚と大きく後退。
豆か来年のロマンでチャレンジしてみます。
ただ去年のノベルも実はオイラ出さなかったので、
このスレに存在する意義が……
といふアイデンチチーの問題もあるかなと、
過去作をベースにしたのを、この一週間で何とか書き上げて
さっき郵便局行って、ロマン参戦させてもらいますた。
現在、一人で祝杯あげてます。
ある意味ダメだったけど、ある意味間に合ったのでw
ちなみに今のんでるのは杏露酒(シンルチュー)っていうお酒をお湯割りしてんですが、
これに星空チャイナグラスってのがオマケについてるんですよ。
ちょっと前のセールなんで、オマケ付きのが段々なくなってんですが……
全部で四種類+シークレットなんです。で、今日買ったやつ。100個に1個のシークレット出ました。
それも書き上げた直後に食料買出しに行った時に。しかもシークレットずっと探しました。
もうね、ちょっとだけ神様にご褒美もらった気分ですよ。はい。
でもね、ちょっとだけ思うのが、初志貫徹してオッサン萌え小説を間に合わせてたら、
もしかして神様のご褒美も、もっと大きなものが……な気がする今日この頃ですよ。はい。
- 542 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 18:09
- 前々々スレ315さん乙!
私のはオサーン萌え小説ではないけれど、
サブキャラオサーンに萌えながら執筆してました。
- 543 名前:前々々スレ315 :04/01/10 18:46
- >542 ありがd! &乙でした。
ちなみにオイラのは今回はオッサン萌えじゃないですが、
主人公の女子高生+執事の二人組みがメインで、
事実上オッサンが準主役です。こういう役割って、
少年向けライトノベルでは主役を差し置いて表紙を飾る
萌えキャラの位置なんですけどねw
胸キュン要素さえあれば萌えキャラにもなれたのに……
- 544 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/10 23:48
- 九日に投稿して、無事届いたか郵便局の小包追跡で検索したら、
今日届けに行ったけど編集部休みみたいで再配送になってた。
再配送予定日十三日ってあるんだけど大丈夫だろうか?<〆切
凄い今不安・・・。
- 545 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/11 00:04
- >544
そうか・・・連休だもんね。
私も9日夜に出したクチ。
きっと編集部には、連休明けに恐ろしい量の郵便が押し寄せるんだろうね。
- 546 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/11 02:05
- 締め切りが終わったー!
間に合わなかったyo…350枚越えて、纏められなかった…。
でも、すっごく良い刺激になったよ!
この勢いで、豆とかノベルに手を出してみる!
出来れば、次は資料とかもっと読み込んで書いてみたいね。
10日の朝、
郵便局に駆け込んで「消印有効でお願いします!」
局員のおじさん「あー、ダメだよ。今日は土曜日だからね。昨日持ってきてくれなくちゃ」
という、リアルな夢を見て魘された(w
他の漢仲間のみんなはどうかなー?
- 547 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/11 07:38
- コバルト以外にも投稿する人って結構いるのかな?
漏れはコバルトonlyなんだけど・・・
- 548 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/11 13:04
- 私もいまのところコバルトだけですよ〜
短編とノベルとロマンでいっぱいいっぱいです…
- 549 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/11 22:09
- うわ、私もだよ>再配達13日着。
末広がりの縁起担ぎなんてせず、7日に出しとけばヨカッタよ…・・(後悔)
まあでも、10日の消印有効だから、10日に届いてなくても大丈夫―だよね?
- 550 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 00:07
- 今年はどれくらいの作品数集まるのだろうか<ロマン大賞。
このスレで実際に投稿した人ってどれくらいいる?予定者は確か30人くらい
いたよね?良ければ挙手してください。
というわけで一人目。
- 551 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 06:39
- コバルトの最速フラゲって、だいたい何日でしたっけ?
- 552 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 09:52
- 投稿二人目、かな。
話は一貫してるんだけど、どこか散漫してたかも、と今頃考え込んでみたり…。
豆の投稿も考え中。
- 553 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 10:51
- えっと、今月の18日が発売、かな…
- 554 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 11:28
- 定期購読の人は早かったんですかね?
- 555 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 16:24
- 投稿3人目。
前に挙手したときに、「100枚書いても、もう一人の主人公が出てこない」
って言ってたやつです。
結局、その登場シーンを一番最初にもってくることで、むりやり解決しました。
それでよかったのかどうか、いまだに悩んでます。
- 556 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 19:53
- 最速フラゲは二日前くらいじゃなかったかな。今回18日日曜日だから、
金曜日にはフラゲできるひといそう。
ちなみに私は今回敗北。間に合いませんでした。
豆と電撃に送るつもりだったけど、結局電撃に二本送ることにします。
- 557 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 20:31
- 投稿四人目です。
いまは燃え尽きてしまって先のことが考えられない。
- 558 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 20:50
- コバルトは17日(土)発売。
だから15日に手に入る人もいるかもね。
投稿5人目。
初挑戦でした。
- 559 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/13 22:50
- 投稿6人目。
今回かなり綱渡りでやばかったので、まだ余韻が残ってるうちに次のプロット
やっとこうかな……。
- 560 名前:前々々315 :04/01/14 00:15
- 今だ!代表&マンU時代のベカームナンバーGet! 点呼七人目。
- 561 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/14 02:36
- 最速FGは15日か…。
誰か短編賞の選考結果うpしてくれないかなぁ。
- 562 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/14 18:19
- FGまだぁ〜?
- 563 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/14 19:58
- はい、投稿七人目。
今回はやや余裕がありました。次回もこの調子……次回が次作になればなあ。
- 564 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/14 23:45
- 七人ぐらいなもの?
漢連中は果てたのか?
- 565 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 01:13
- あー!
今回ゆうパックで送ったんだけど、
封筒自体に名前とか住所書くの忘れてた・・・。
やばいかな・・・。
- 566 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 02:07
- 最近、フラゲ目的で定期購読しても悪くないと思えてきた。
どうせ短編小説賞の「あと一歩」のところを見るだけで用は済んでしまうんだけど。
決して最終候補は見なくて良いし。(w
- 567 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 12:30
- フラゲ者、そろそろ出そうだね
- 568 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 18:17
- >566
定期購読だからといって必ずフラゲできるとは限らない。
宅急便屋さんによるよ。
漏れは定期購読だけど当日にならないと届けてくれない。
以前は遅くても前日までには届けてくれてたのに……。
- 569 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 20:04
- >568
うちも当日だわ。
前日に届けてくれてた頃が懐かしい……なんで遅くなったんだよォォ
前号は2日前(16日)にゲトした方がいたね。
今回はどうだろう。
- 570 名前:イラストに騙された名無しさん :04/01/15 21:23
- コバ総合スレにFG神降臨の模様。
- 571 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 21:45
- >570
こちらの住人じゃないんだろうね
- 572 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 22:22
- このスレをごらんになってるっぽい某サイトさんの日記を見たら、
フラゲされたらしく、次回から短編がリニューアルになるって書いてあったんだけど、
どうなるんだ?
私、二月〆切り分をもうすぐ書き終えるところなんだけど…(´Д`;)
- 573 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 22:54
- FGした人がいても、平日だからうpなんてしてる暇ないだろうね…
- 574 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 23:12
- あんまりうp催促しないほうが良いと思う。(私もお願いしてるほうの立場ですが)
定期購読でフラゲっていうのは、
ちゃんとお金払って毎号買っている人の特権なわけだし。
- 575 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 23:17
- というより、ネットで情報流すのはそもそもあまり良くないのでは
- 576 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/15 23:55
- >574,575
禿同!
正直発売日前のうp催促は毎回萎えるよ。
- 577 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 01:41
- >>576
慎ましく、そして厳かに同意
- 578 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 02:39
- 綿矢りさ芥川賞か……
- 579 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 06:32
- >572
>次回から短編がリニューアルになる
マジですか?
私も二月末日締切のやつを、今書いてます。
言葉だけの単なる「リニューアル」ならいいけど、
応募規定に変更があったら本当に困る。
特に、枚数に変更があったら致命的……。
情報確認できるまで、書くの一旦ストップするしかないなぁ。
入手できるの来週頭くらいかな?(つД`)
- 580 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 08:35
- えーと、昨日フライングケットできてます。
大ざっぱに言うと
6月号から変更。
それにともない、4月号休止、です。
規定枚数は変わらないし、休止の間の受付は自動繰り越しなので
気にせずに書いてていいと思う
- 581 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 08:53
- 4月号休止なのか・・・てことは、
12月締め切りのぶんの結果発表がずれ込むってことだよね。
そんなあ・・・楽しみにしてるのに
- 582 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 09:34
- >580のレスを見る限りでは、一体何のためのリニューアルなんだか、
編集部の意図がサッパリ分からないね。
取り敢えず、私も自分での入手待ちだ。
- 583 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 12:42
- 2月号届きました。
そろそろ次の短編に着手します。
- 584 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 14:12
- >582
選考委員が変わるみたいだよ。
- 585 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 14:13
- >584
ガ━━━━(゚Д゚;)━━━━ン!
- 586 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 14:48
- 入賞者には担当がついて、ノベルを一緒に目指すんだって。
- 587 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 15:24
- 今までそうじゃなかったの? って感じ(藁
- 588 名前:前々々スレ315 :04/01/16 15:36
- 個人的には最終候補に残った作品は全部掲載して、
巻末ハガキか応募券をつけて、
審査員賞の他に読者賞を新設してくれると面白くなるのでは、
などとワナビの都合を押し付けようとしてみたりするテスト。
- 589 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 15:56
- >588
webに掲載→投票 なんてことになりそーな。
- 590 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 17:21
- >588
毎回そんなことやってたら大変だよね……。
- 591 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 20:30
- 12月末締め切り分の発表がズレるの???
マジで???
- 592 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 21:57
- >591
それについてはきちんと説明されてないけど、
たぶんそうなるのではと思われ。
- 593 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/16 22:48
- >>588
ソレダ!!
- 594 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/17 21:55
- 脳内に創作の神キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
一日で短編一本書き上げたよ。
- 595 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/17 22:06
- >594
おめ!
あちしもがんばる!
- 596 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/17 22:26
- >>594
凄いっすね。おめでとう。後は推敲頑張ってください。
更なる作品に取り組むも良し。
- 597 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/17 23:28
- ロマンも終わった今、皆様が次に目指されいるのは?
過去ログを見た限り、コバルトの短編が最多のようですが。
自分はちょっと面白そうだなーと思い、あさよむ携帯文学賞に
出してみようかと。誰か同士がいないかなー?
- 598 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/17 23:57
- ガンガンとか。
- 599 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/17 23:58
- >597
「面白そうかな」と思ったんだけど、
参考にしたかった過去の作品が読めないんで挫折。 _| ̄|○
- 600 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 00:46
- >598
課題イラストが受け付けない…
面白そうな賞だと思ったんだけど。
- 601 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 18:26
- 過去の短編やノベル・ロマンのまとめを自分用にしているんですが
見たい方いらっしゃいますか?
審査員コメント要約、選考通過した作品のタイトルなんかが主なんですが。
現在、どこからもリンクされていない絶海の孤島なんですが
需要があればあすなろ検索にでも参加させていただこうかなと思っているのですが。
- 602 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 18:37
- >601
凄く見たいです。是非是非お願いします!
ここ一年は本誌読んでいますが、それ以前はまったくなので情報が
欲しいと常々思ってました。
- 603 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 19:38
- >>602
あすなろでヨロ!
- 604 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 19:59
- >601
わ! それすごいウレシイ!
ぜひあすなろヨロ!
- 605 名前:601 :04/01/18 20:10
- 過去といっても2001年12月からですので、
そんなにたいした量はないです。すみません。
投稿するときに、タイトルなど過去の作品となるべくかぶらないように、
本誌をざっと確認したりしていたのですが、
一発で検索できるようにデータ化しようと思いまして……。
需要があるようなので、あすなろ検索に参加してきましたが、
自分用に作っていたのでトップページがない……(;´Д`)
検索に引っかかるまでには、形にしておきますね。
- 606 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 22:41
- ここにurlを貼ってほすぃ…。
凄い方がいらっしゃるものですね。
- 607 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/18 22:42
- >606
まぁまぁ。
検索に引っかかるのを、楽しみに待とうではありませんか。
- 608 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 00:43
- 半年くらいかかりそうだね
- 609 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 00:57
- >608
そ そんなにかかるのかーーーーー!!
- 610 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 04:57
- >601さん
そういうデータベース的な情報は、本当に有り難いです。
作品タイトル程度なら何とか調べられますが、
審査員のコメント要約まで紹介してくれているサイトはないので
個人的には非常に嬉しいです。
あと、いわゆる検索エンジンのロボットに何時頃引っかかるかですが、
最低限三週間はかかります。
ロボットの性能等にもよるのでしょうが、長い場合は六週間以上かかります。
もし、既に検索に引っかかるキーワードがあれば、
それを教えて頂けたら、サイトを探せると思うのですが……。
- 611 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 17:19
- >601さん
そのまとめサイトって陸の孤島なんですよね?
他のサイトからリンクなどされていないと、
ぐーぐるなどのロボットには拾ってもらえないので「あすなろ」ワード入れてても
検索にひっかかる日はこないと思います。
(ご自分のサイトなんかから既にリンクされてたらすみません)
- 612 名前:あすなろ参加中 :04/01/19 17:50
- >601さん
あすなろ仲間が増えてくれると嬉しいのですが。。。
もし、よければ うちのサイトでご紹介させていただくとか。
でしゃばってスミマセンです。
- 613 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 18:06
- 2月末〆の短編はいつもの倍以上の応募数になるんだろうなあ。
綿矢りさ効果で作家志望の中高生が増えるだろうから。
- 614 名前:601 :04/01/19 18:17
- >611さん
別に持っている二次創作サイトからこっそりリンクをしました。
そっちのほうは、定期的に巡回してくれているようなので、
そのついでに拾ってくれるかな〜、と思いまして。お気遣いありがとうございます。
でも、612さんの厚意に甘えさせていただくのも手ですね!
ご迷惑でなければ。
と言っても、トップページがないなど、まだ人様にお見せできる状態ではないので、
かたちが整い次第、ご挨拶に伺います。
612さんは先に参加されたほうの方ですか?
- 615 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 20:11
- >601さん
はい、先に参加したほうです。
こちらは、迷惑なんてことまったくないですよ。
お待ちしておりますね〜。
- 616 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/19 23:21
- あすなろ参加中のサイトさんの日記見て思ったんだけど、
ロマン大賞の選考スケジュールって、実際どうなんだろうね?
3月末に最終の電話連絡っていう噂だから……
1月13日までに届いた物を整理して、まず社外の下読みさんに渡すよね。
1月中に1次選考、2月で2次、3月いっぱい3次選考……になるのかな?
やべぇ、気になって眠れない。
- 617 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/20 01:25
- 過去の大賞のデーターベースって凄いですね…。
手元に1991年6月号〜1998年10月号までの雑誌コバルトがあります。
ちょうど、サイトか日記を作ろうかなぁと思っていたので、
過去の最終選考の作品タイトルと、その審査員のコメント要約を挙げましょうか?
量が多いので、気長に待って頂ければ…ということですが。
(ただ、データーベースの仕組みなど詳しいことは分からないので、
多分、htmlか何かで挙げることになると思います…)
- 618 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/20 10:02
- >>617
ヨロ!
貴女様は ネ申 でつ!
- 619 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/20 18:50
- 短編応募が実質プロデビューのきっかけなのか。ふむふむ。
- 620 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/20 20:23
- 最終の電話連絡は5月末らしいぞ?
- 621 名前:601 :04/01/20 22:27
- >617
すごい! ぜひ見たいです。よろしくお願いします!
私もデータベースに関しての知識はないので、
普通に HTML で作りました……。
- 622 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 00:35
- >620
じゃあ、中間発表のときにすでに、受賞者が決まっているわけではないんですか?
- 623 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 01:00
- 3月末といわれたり、4月末といわれたり、5月末といわれたり……。
共通点は月末ですか。
- 624 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 11:11
- 4月中旬(たぶん10日前後)に最終に残ったひとたちに電話。
さらにその中から受賞したひとにだけ5月末に電話、が本当だと思う。
経験者から直接そう聞いたので。
中間発表のときには、最終に残ってれば電話いってるはず。
- 625 名前:624 :04/01/21 11:14
- 追加ー。
受賞したひとにだけ6月中に電話、だったかもしれないです。すいません。
教えてくれたひと、最終で落ちてたからそのへん曖昧なのです。
まあ、4月を待ちましょう。
- 626 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 11:20
- >624さん
情報サンクスです!
コバ6月号中間発表が目安になるんですね。,φ(・_・) メモメモ
う〜ん。。。そわそわ。。。
- 627 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 14:19
- 皆さん景気のいい話してらっしゃいますねw
漏れはとりあえず短編ゲト目標です。
- 628 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 15:08
- あ、12月号の短編募集要綱に誤植発見。
「しめきり…2003年4月号については、12月末日。」
2004年4月号ぶんの募集はハナからなかったってことかーーー!!
- 629 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 15:15
- …………?(゚д゚lll)
- 630 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 15:24
- >628さん
うわあ! マジだ!!
- 631 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 16:15
- >>619さん
え?そんなに甘くはないかと……
- 632 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 17:39
- >>628
誤植じゃなくて、はじめからその予定なんじゃ・・・・・・・・・・・・・?
- 633 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 17:48
- >632
計画的犯行ってことですか?
- 634 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 20:13
- 「しめきり…2003年4月号については、12月末日。」×
「しめきり…2004年4月号については、12月末日。」○
つまりこれでいいんだよね?編集部、うっかりやさんw
- 635 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 20:19
- でも、4月号発表はない……
楽しみにして投稿したのにさ
つД`)
- 636 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 21:16
- 通常なら偶数月締切りだから、来月末だよね。
それで今〜来月末に応募した作品で短編賞になった作者さんに
担当がつく……でいいのかな?
- 637 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 21:28
- >636
11月〜12月に届いた作品も対象でしょ?
- 638 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/21 22:30
- 次の短編賞、4ヶ月分だからすごいことになりそう。
でも、すでに受賞したことのある人が新装開店第一回の入賞者に
なって、出来レース的だったら笑えるけど。
- 639 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 00:15
- >638
うえ〜・・・それは萎えるねぇ。
通常どおりの選考で新装開店第一回の入賞者を輩出して、
その人だけはノベル大賞で絶対入賞させる程度の出来レースだったらまだ良いような。
- 640 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 01:10
- 既に受賞してる人は、出来たら勘弁して欲しいでつ。(w
勿論実力主義の世界なんで、作品の出来が全てですけど。
編集部さんが「担当をつける」って言ってるのは、
どの程度本気……と言うか、実行して頂けるんでしょうかね。
プロットだして打ち合わせしたり、第一稿が出来たら
一旦提出したり等のレベルでしょうか。
編集部さんも忙しそうだから、ここまでは無理かな。
- 641 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 01:32
- 打合せ通りに書ける実力ないのに担当がつく危険性?もありそう。
マリ見て終った。
- 642 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 01:46
- 相談に乗ってくれるぐらいじゃないの?
- 643 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 13:49
- >>642
それくらいなら方式変えないでも今まで通りで無問題な気も……
- 644 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 19:54
- 色んなサイトさんで投稿作品をアップしてるけど、
同じ「もう一歩」でも様々だね。
ジャンルはもとより、レベル的なものも……。
中には本当に、最終選考に残ってもおかしくないんじゃないか、というのもあって、
他人事ならが自分のことのように悔しく感じてしまうこともあるyo
- 645 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 19:55
- スマソ
×他人事ならが
○他人事ながら
漏れもせめて「もう一歩」に残ってみたいyo...
- 646 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 20:15
- >601さん
先日は当サイトへお越しいただきありがとうございました〜。
情報の更新、たいへんでしょうががんばってください!
- 647 名前:646 あすなろ参加中 :04/01/22 20:22
- おっと、書きそびれた。
というわけで皆様、現在 掲示板の601さんの記事から、
彼女(彼?)のサイトへ飛べます。
お知らせまでに。(601さん、勝手に宣伝すみません)
- 648 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/22 20:26
- >601さん、仮運営開始お疲れ様です。
ページデザインにセンスがある上、
素敵なサイト名ですね。
早速ブックマークに登録させて頂きました。
大変でしょうが、これからも頑張って下さい。
- 649 名前:617 :04/01/22 23:48
- 遅レスですが、ぼちぼち箇条書きっぽい感じでまとめ始めました。
データーベース(?)が出来たら、お知らせします。
>601さんのサイト、私もブクマしました。
とても見やすいです。サイト作るとき、参考にさせて頂きます。
- 650 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/23 01:05
- みつかんないよぉ…。
- 651 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/23 10:22
- 601さんはもとより、646さんもめちゃ乙華麗です!
参考にさせて頂きます。
いま書いているハナシ、自分では割と面白い方だと思うし(苦笑)、
萌えがあるって点でも今時の少女向け小説らしいんだけど、
新人賞向きじゃないなって思う。
既存の作品に似てる感じがあるしなー。
やっぱ、「新人賞向け」って書き方があると思うんだけど、どうなんだろう。
- 652 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/23 11:42
- >651
短編小説新人賞なのか、ノベル or ロマンなのかで、
ちょっと変わってくるかと。
ただ、程度の差はあれど、「新人賞向け」って書き方があるのは
同意します。
- 653 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/23 13:56
- >651
新人賞向けの書き方があるというの、私も同意。
選評でも「上手いけど、新人賞にそぐわない」と書かれて落とされる作品
よく見かけるし。
今書いてる話が本当に面白くて萌え要素もある少女向けな作品なら、既存
作品に似てても拾い上げてもらえると思う。
3回目の豆の講評で「既存の作家によく似ている」と指摘された作品が、
それでも「女性読者の快感のツボをよくわかっている」から受賞してたし。
- 654 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/23 20:19
- >>653
「上手いけど、新人賞にそぐわない」と書かれて落とされる作品
去年のノベル対象の入選と読者大賞がそんな選評じゃなかった?
個性を評価された入選作と、うまいけど新人賞に相応しくない
読者大賞って感じで。大岡さんや眉村さんがそんなこと書いて
いたような気がする。
- 655 名前:651 :04/01/24 10:43
- 651です、レス、サンクスでした。
とりあえず、ノベル or ロマン向けに今の話をきちんと書いてみようと思います。
特に653さんのレスを読んで、今の段階では既存作品に似てても拾い上げて貰えそうな
突き抜けた魅力とかものすごい面白さに欠けてるとこがあるって、自分で何となく
気づいてるから自信がないんだろうなって、わかった。
面白くなるようにきちんと考えます──がんばるぞっ。
- 656 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 04:01
- やはり新人賞にはマターリとした内容よりも
謎めく謎のミステリーとか、めくるめくファンタジーの世界
のほうがよろしいかね?
- 657 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 11:14
- >656
新人賞に限らず、謎めく・めくるめく物語のほうが読みたいぞ。マターリよりも。
- 658 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 19:38
- 新人賞受賞作とかに限らなくても良いから傑作!って本
教えてくれないか
参考にしたいし勉強になるし
漏れのオススメは森博嗣の「すべてがFになる」かな
- 659 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 20:21
- みんな花村萬月さんの公式ホームページの
1/19の日記を見てみて!
- 660 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 20:46
- >659
うあああああ!!
花村さんが!!!??
- 661 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 20:49
- わあ・・・
面白いことになりそうでつね
- 662 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 21:14
- 路線変わりそう
- 663 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 21:48
- 感動しますた。
花村さんのことはよく知らないんだけど、なんか作家志望への熱いエールみたいなものを感じたし。
あと短編を編集部全員で選考してくれるらしいというのが嬉しい。
どんな方法かはわからないけど、コバルト全体であの短編賞を押し上げてくれるんだなって思うと、
とても心強いです。
がんばるぞー
- 664 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 22:30
- うわっ、何だか怖くなってきた。(w
平気で「該当作なし」とか出てきそうだ…。
- 665 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 22:41
- なんかおもしろくなってきたね〜。
ありきたりじゃない「新しい」才能が発掘されたら嬉しいな。
- 666 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 22:59
- >662
禿堂。つーか、一番最初にそれを思った。
花村さんのカラーが賞に出るようだったら、通過する作品と落ちる作品のタイプが
良くも悪くも劇的に変わってしまう気がする。
過去の傾向を読んで賞に投稿してたり、「昔このジャンルの作品を送ったら通ったので」なんて
感じで再び投稿するような人は、滅多切りにされるかも。
しかし、コバルトも思い切った人選をするなぁ…。(;´Д`)
花村さん意気込みが強すぎて、選考会では「こんなレベルの作品しかないのか!」って
怒ったりしそうな予感。(w
- 667 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/26 23:15
- >666「こんなレベルの作品しかないのか!」
うわっw
なんか、インパクト強い作品のほうが好まれそう。
エンターテイメント性アップしそうだね。
- 668 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 00:36
- 最終選考の数本だけじゃ、花村さん満足しなさそう。
せめて「もう一歩」を通過したぶん全部読ませろー!みたいにならないかな。
- 669 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 00:45
- 花村萬月苦手
- 670 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 00:50
- >669
それは仕方ない。がんばれ。
- 671 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 00:51
- どうしても、コバルトと花村氏のイメージが繋がらない。
しかも審査員一人に減らすのって、どうしてだろう?
(経費削減だなんて下らない理由じゃないと信じたいが…。
まさか、花村氏への謝礼が大きいのが理由?)
- 672 名前:669 :04/01/27 01:26
- >>670
アリガト(ノД`)ガンガル デモムリポ
- 673 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 01:46
- コバルトのホモ化推進委員会会長 花村萬月
- 674 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 01:59
- >673
それはシャレにならないよ。ヤヴァーイよ。
- 675 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 02:21
- >>658
理系作家の直情的な、悪く言えば捻りのない感情描写は
女性で文系が多いであろうコバルトの世界で通用するのか否か。
「すべてがFになる」好きだけどね。面白いし。新しい風になるかも知れない。
小野不由美「屍鬼」好きです。傑作。
>>659
なんだこの人?作家?どういう人?
- 676 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 09:27
- 森博嗣や小野不由美を知っていて花村萬月知らんひとも珍しいな。
まあ、読んだことはないけどな。噂はかねがね。
- 677 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 15:51
- 嗚呼……
もう漏れの作品(ロマン)は誰かに読まれたのだろうか……
- 678 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 16:52
- 【センター】試験中「ピッチャーデニー!!」と叫び受験生が教室から飛び出す
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news7/1070570654/l50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ ̄\ l \,, ,,/ |
,┤ ト | (●) (●) |
| \_/ ヽ \___/ | ピッチャーデニー!!
| __( ̄ | \/ ノ
| __)_ノ
ヽ___) ノ
- 679 名前:675 :04/01/27 17:19
- >>676知らないとまずいくらい有名な人なの?いいけどさ。
- 680 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 18:34
- >675
芥川賞作家だよ<花村萬月。どうみても直木賞系統の人が芥川賞取ったってかなり話題になったよ、当時。
- 681 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/27 18:47
- 花村さんの芥川受賞作、さっそく買ってきたよー
まだ読んでないけど、バイオレンスな感じ?
コバルトとは路線違うんじゃあ……。
>658
吉本ばななの初期の頃とか。
でも、あれは本当にセンスの問題で
参考になるかどうかわからん感じ。
- 682 名前:675 :04/01/27 19:08
- >>680サンクスコ。
芥川賞にあんまり興味なかったんで…勉強不足なんだろうな。
薦められた本とかピンときた本しか読んでなかった。今度見てみるよ。
- 683 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/28 00:03
- >677
萬月祭りに紛れ込んだアナタにレス。
締め切りから二週間たったし、そろそろ下読みさんに渡っててもおかしくない頃かもね。
- 684 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/28 00:51
- 花村萬月によると、今度の短編は作品集になるらしいんだけど……
本当かな? だとしたら、うれしいよね。
しばらく前に、このスレでも話題になってた気がするけど。
ちょっと関係ない話しだが……
よしもとばななの「キッチン」は、下読みから「判断できない」という評価で帰ってきたらしい。
仕方がないから編集の人が読んだんだけど、やっぱりわからないから、自分の妻にも読ませて、
「これおもしろいわよ」とあっさり言われたので、最終まで持っていってみたら受賞したらしい。
こういう下読み制度がコバルトにもあるといいなあ……
- 685 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/28 01:34
- >>683
レスさんクスコ
ロマン祭が終わったら今度は萬月祭でつか。
次号発売、短編賞詳細が待ち遠しいでつね。
- 686 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/28 23:35
- >684
短編賞に下読みはいるの?
- 687 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/28 23:36
- 花村さんとこ、またコバ短編賞情報載ってるよ!
27日の日記です。…今日は28日だけど。
- 688 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 00:59
- 花村さんの日記、見てきた。
俺がコバルトを変えてやる!ってかんじ?
ひくね(w
- 689 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 01:01
- っていうよりさ、小すばから金谷さん輩出したじゃん、集英社。
コバルトでも純文寄りの短編賞に、第二の芥川賞作家(若いおなご)を求めてるんじゃない?
- 690 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 01:04
- 吉と出るか、凶と出るか。
しかし、花村先生多忙のようだけど、
審査員務める余裕なんてあるのかな?
- 691 名前:689 :04/01/29 01:04
- ごめん、金谷さんじゃなくて金原さんだった。
・・・逝ってきまつ。
- 692 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 01:54
- >686
うーん、どうかな? 下読みに回すのかはわからない。
ただ「下読み」は、現役の編集者がやることも多いみたいだから萬月に渡す前、編集者が読む時点で「下読み」なんじゃないかな。
>689
揚げ足取りみたいで申し訳ないけど……
金原さんは、「すばる」(純文)の方で「小説すばる」(エンタメ)ではないよ。
でも、集英社が第二の芥川賞作家を求めてるのはあながち間違いでもないかもね。
- 693 名前:689 :04/01/29 07:28
- >692
うおー・・・恥ずかしい。すばるだった、ありがd。
花村さんのcobalt頁、更新されてたよ。
今まで無色透明だったとこ。
投稿・執筆の心得みたいなん書いてあたーよ。
- 694 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 12:19
- 花村さんがどんな気でいるかわからんけど、
こうしてwebから投稿者に呼びかけてくれるのって、貴重だよねー…
落選作はプロになってから役立つ、って仰ってるけど、
それなら落選作をサイトで晒すのって勿体無いのかねー?
- 695 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 14:45
- コバルトから第二の芥川賞は無理でしょ…
いくら良い出来でも作者が「コバルト出身」って時点で候補にすらなれないよ。
むしろ「コバルト出身の直木賞作家」を増やすというほうがありえそう。
- 696 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 14:55
- >いくら良い出来でも作者が「コバルト出身」って時点で候補にすらなれないよ。
そんなもんなの?
- 697 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 15:29
- >694
じゃ、おろすか(単純だな漏れも…)。
- 698 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/29 15:45
- >697
じゃ、受賞の電話もらったら降ろすよ私もw
- 699 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/31 10:04
- ホラーの次にコメディー、次にシリアスみたいに、応募に際して方向性を持ってないとマズイのだろか。
- 700 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/31 11:48
- 2末締め切りの短編賞に出す人いる?
花村萬月賞(?)第一回大賞だね。
受賞作読んで見たい。
- 701 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/31 12:24
- >699
悪い意味で名前を覚えられそうな投稿傾向でない限り、
そんな事はないと思いますが。(多分)
ただ、選評で「今このジャンルの投稿が多い」って言われたような
ジャンル(と言うか、正確にはネタ)は避けた方が良いかも。
- 702 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/31 13:54
- 傾向と対策は練らずに、自信のある、本当に面白いと自分で
思えるだけのもので勝負して来いというのが花村萬月さんの
言いたいことだと思ったのだが、どうか?
- 703 名前:名無し物書き@推敲中? :04/01/31 23:35
- >701
サンクス。
参考にさせてもらいます!
- 704 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/01 00:06
- >702
きっと、花村さんの仰りたい事はそうだと思います。
ただ、そうは言っても、それが中々上手くは(ry
- 705 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/01 15:09
- わたしは好きなように書いて、出来上がった雰囲気で投稿先を変えてますね。邪道かもしれないけど。
まあ、まだコバルトしか出したことないんですがね。
ここで聞くのはスレ違いかもしれませんが、豆やWHのお薦め作品を教えてくれませんか?
- 706 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/01 16:45
- >>705
その質問は本当にスレ違いだし、板違いでもあるから、ここではやめておいた方がいいでしょう。
ライトノベル板におすすめ作品を紹介してもらうスレがあったから、そこで訊いてみては?
- 707 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/02 02:02
- 2末〆の短編に出そうと思ってるんですが、
人間以外の主人公の、ちょっと童話風・・・ってカテゴリエラー?
書いてみたいのがあるんですが、やめたほうが無難かなあ。
いままで、そういうのが入選したりした経緯はないんでしょうか。
もしご存知の方いらっしゃったら、ご指導お願いします。
- 708 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/02 11:09
- >707
コバルトは、一応「オールジャンル」と言われますが、
個人的にはやはり拾ってもらえる作品の『タイプ』はあると思います。
(ジャンル≠タイプ)
ただ、出してみない事には結果は分からないので、
取り敢えず出してみては如何でしょうか?
- 709 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/02 12:55
- >708
707です。アドバイスありがとうございました。
過去の短編とかを読んでても、傾向があるようなないような・・
なので迷っていました。私も、個人的には、やはりコバルト系の
「タイプ」があると思います。よく考えたらあって当たり前なのかも。
でないと同じ出版社から色んな雑誌を出す必要もないですし。
一晩明けてみると、書こうと思っていたものは明らかにコバルト向け
ではないような気がしてきたので、ねたストックの方から、とりあえず
もうちょっと本誌の雰囲気に合ったものを出そうかと思ってます。
花村先生の仰ることも分かるのですが、やっぱり残りたいしで、
凡人としてはいろいろ余計なことを考えてしまいます・・。
あー、でも取り合えず出してみないと分からないんですよね、ホント。
仰る通りです。ありがとうございました。
- 710 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/02 22:43
- ブビヲかわいいよね
- 711 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/03 09:41
- 3年前のラノベ板新人賞スレによると、
2月15日の時点で2次下読みが行われているらしい。
- 712 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/03 20:29
- >711
え? それって編集の人からの情報?
投稿者サイドが最終以下の選考時期を知る術なんてあるの?
電撃やSDならサイトで一次・ニ次告知してるから割り出せる
だろうけど。
- 713 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/03 20:33
- >711
そのカキコ、私も見た覚えがあるよー。
たしか、下読みしてる人の情報だったよね。
真偽の程は知らないけど…
- 714 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/03 20:43
- 本物かどうか知らないが、そういうことを漏らしても良いのだろうか?
別に知られたからって如何ってコトじゃないかもしれないが。
- 715 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/03 21:04
- うん、確かに日程を知ったからって
どうすることもできないわけで
- 716 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/04 03:15
- 1次の下読みと2次の下読みは同じ人がまとめてやるんだから、その
情報、何かヘンじゃないか?一人の人に送られてくる中で2次通過す
るのは上位2,3作なわけだし。
上のレスにもあるけど、2次選考の日程がわかったって仕方ないしな。
そんな些末なこと気にしないで、最終選考の連絡を待とうぜ。
- 717 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/04 09:14
- >1次の下読みと2次の下読みは同じ人がまとめてやるんだから
それは初耳だ。そうなんだー。知らないことが多いなあ。
まあ、日程と同じで知ってても仕方ないんだけど。
- 718 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/04 14:01
- hhht
- 719 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/05 19:15
- 602 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/01/10 21:47
えっとですね。SDの二次に引っかかったので。
メールで応募原稿のテキストファイルを送らなければならないのてすが、
引きこもり歴の長い私はどう返事を返して良いか苦悩しています。
本文なしの添付ファイルだけを送りつけても良いものか、それとも万が一最終に残ることも考え、
病気(化学物質過敏症)のことを相談して置いた方が良いのか。
どうしたものでしょうかね?。
603 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/01/10 22:27
>>602 おめ。
結果と指示が郵送されて来たのなら、本文だけでいいのかどうかをメールすれば
いいんでは。住所と本名入れてれば本人の問い合わせと判るだろうし。
病気の事は審査に関係ないんだろうから相談してもいいと思うけど、
相談してそれで落されたと思うより受賞式の案内が来てからでもいいのでは。
604 名前: 名無し草 [sage] 投稿日: 04/01/10 22:34
わかんないことは、編集部にちゃんと聞こう。
別にそれで評価が下がったりはしないし、何より確実。
それに個人同士の会話ができるチャンスでもある。
審査中と考えたら、あんまり余計なこと話すのも何だけど、
社会常識の範囲内で色々話すといい。
おめでとう。
というか、君は本当にカッコいいな。
- 720 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/05 19:15
- 620 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/02/04 10:58
えっと……。
2日の10時頃に電話がありました。
内容ですが――3次を通過しました。最終が終わったら連絡します――でした。
あと、最終選考に残った人は審査用に冊子を作るそうなんですが、
送って貰えるようなことを言ってました。ちょっと楽しみです。
何となく公式の更新を待ってましたが、たいした内容でもないですし、
先に書いちゃうことにしました。
621 名前: 兵庫もすけ [sage] 投稿日: 04/02/04 11:09
>>616
29歳です。
受賞したら30歳からの社会復帰です。
ちなみに小説を書き始めてから4年ですね。
最初の駄文に2年、山田飛鴻に2年……かかってます……か。
まあ……体を壊した時期を除けば、半分以下に短縮出来るんですが、
体って勝手に壊れる物ですからねー。
- 721 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/05 19:36
- >>719
スレ違いスマソ
SDって何?
コバルトと似たジャンルなのかな?
- 722 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/05 20:04
- 集英社のスーパーダッシュ文庫。一応少年向けということになっている。
集英社としてはコバルトの少年向けという位置づけにしたいのかもしれない
けれど、あんまり売れていない。新人賞は10月締め切りで、現在3回目の
選考中。少年向けといいつつ、選考委員に新井素子がいて、かなり彼女の
発言力が強いのではなかろうかという選考結果なような気がするので、
女性もチェックしておいた方が良いかもしれない。
前回の受賞者の作品がそこそこ好評だったので、もしかするとレーベル自体は
もう少しは浮上する可能性があるかも。
- 723 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/06 12:46
- >>722
thx
- 724 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/07 01:00
- 花村萬月さんが、短編の選考になるんだね。
コバルトに変革の予感……。
バイオレンス系とか、今までのコバルトじゃ
微妙にカテゴリーエラーになりそうなジャンルも、
拾ってもらえる可能性があるってことだろうか。
花村さんへの期待を込めて、
ちょっと、今までと系統の違う短編書いて、送ってみようと思います。
- 725 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/08 20:18
- 短編賞だけど、一人一作とは書いてないですよね…。
複数応募してもいいのかな。
- 726 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/08 20:21
- >725
二本予選通過してる人もいるから、大丈夫だと思われ。
- 727 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/08 20:36
- >>726さん、有難う御座います。
初応募なので頑張ります。
- 728 名前:726 :04/02/09 20:12
- >727
いえいえ。
お互いがんがろうね。
- 729 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 01:22
- 花村さんのサイトで新たな情報が。
挑戦的だ。
- 730 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 02:02
- うお、むかつくなー。何様のつもりかと。
とはいえ新たな視点から検分してもらえると思えば……
うん、それでもなんだかなぁ
- 731 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 05:41
- やっぱり若い方がいいのかなあ。
>応募する人の年齢が低いだろう。だから引き受けた。
とか
>今年の芥川賞
とか……。
気になる。
- 732 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 07:47
- ブビヲが選考委員の間はたぶん短編に応募しないな。
高校生くらいの逸材を拾い上げたいんじゃないのかな。
で、俺が世に出したんだぞ、と。
- 733 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 09:05
- でも編集部全員で読むっていってるし、
いきなりコロッと路線が変わるってこともないと思うが。
コバルトはコバルトなんじゃないの。
伝統的な路線を堅実に、コンスタントに書けそうな作家と
今までにない視点を持ち出してくる若いパワーのある作家と
レーベル的にはどっちも必要とされてると思うんだが。と推測。
色んなこと経験してる大人だから書けることってのもイパーイある。
ま、花村さんが言うように小説に年齢は関係ないのはそうだと思うが
私には彼が言うことがイマイチよく分からなかった。
文字通り「年齢は関係ない」と思っているのならば、
花村さんは何故「低年齢むけの賞」にこだわるのか?
と約小一時間ほど問いつめたい。
まあ我々に詳しく説明する義務も彼にはないわけだがw
待て次号コバルトインタビューてか。
- 734 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 09:10
- >>726
うん。俺が世に出した17歳ってのを求めていそうで落ち込む。
ただでさえ、短編賞は年齢低そうで送るの躊躇していたんだけど。
花村さんが年齢関係ないと力強くおっしゃるので
思い切って出してみようと書き上げた原稿を前に、悩む。
- 735 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 09:26
- >>734
年齢関係ない発言は、主に低年齢でもいいものを書ける、の意味合いが強い
よね、あの文脈だと。
おそらく編集が掬い上げたものを花村氏が最終的に選ぶんだろうが、若い子の
原稿のほうをより熱心に読みそうな気がする。
ただ、年齢が高かろうがそれが本当に素晴らしい作品なら、ちゃんと評価すると
思うので、それは心配いらないんじゃないかな。まー、もう一作様子を見るとか
言い出しそうだが。
- 736 名前:734 :04/02/10 09:29
- すいません。
>>732
と書こうとして間違えました。
花村さんも遅いデビューだったのになあ。
やっぱ、コンセプトはセクハラ人生だから
若い子が好きなんかな。
- 737 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 10:19
- ま、コバルト読者向けの作品を選んでくれれば問題ないわけだ。
- 738 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 11:01
- もう書いてしまった。
推敲も終わってあとはペンネームを決めて送るしかない。やばい。
ところで質問が二つ三つあるのだが。
1.どうやってペンネームを決めたのか
2.ルビはどれくらい振ってもいいのか
(又は主人公の名前が読みにくそうだったら、とりあえず振っとくべきか?)
クレクレで悪いが教えてくれー。
初投稿は分からないことだらけで禿しく混乱中。
- 739 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 11:07
- >クレクレくんへ
1.深く考えるな
2.特殊な読み方をする時以外はなくてよい 名前にはふっとけ
- 740 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 11:29
- 花村先生が言う「若い」は、世間的な意味での「若い」とは違うだろうから、
年齢のことは然程気にしなくてもいいのでは?
ライトノベルは、他の大衆文学向けの賞と比べて年齢も低いし、
多分そういった点を踏まえての発言だと思うんです。
(コバルトは若干高めの傾向がありますけど)
出来れば、次号のコバルトで目指す路線等の詳細な発表があると良いのですが。
- 741 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 12:07
- 次号発売まで1ヶ月以上あるのか...
- 742 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 14:26
- >>732
オイオイ 一体何年待つつもりだよ……
- 743 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 15:22
- 「その一人に出会うために選考する」ってことは、
十万人に一人のその人が出るまで入選作なしだったり。
- 744 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 16:19
- >743
経費削減かYO!
- 745 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 17:31
- >>742
長 編 か ら デビュー じゃ (藁
意外に来年には交代してるかもよー。
- 746 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 18:59
- 正真正銘の逸材なら歳がいくつでもブビヲに拾い上げて貰える、
……のだろうか。
- 747 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 19:05
- >>745
日向さん・倉本さんのことを考えると、
短期で交代するとは漏れには思えないのだが?
- 748 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 19:43
- 私は745さんではないですが、一年程度で交代する気がしてなりません。
花村さんは、過去の短編賞受賞作とかお読みになったことがあるのでしょうか?
余計な心配だとは分かっているのですが、編集部と意見の違いがありそうな予感。
- 749 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 19:50
- >748
そうだね。私もそんな気がする。
でも、選考委員毎年差し替えのほうが楽しいかも。
話題作りにもなるだろうし、編集部としてもいろんなジャンル開拓できてよいかもしんない。
- 750 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 20:47
- 花村先生の発言が、コバルト編集部の意向ととらえるのは早急だろうが、
気落ちするには充分の話題だったな。
自分は既に諦めモードに入ってるんだが、皆頑張ってくれと心から思う。
ここを読んでいるがパソの関係で書き込めない友人も(彼女は書き手ではなく読者だが)
頑張って書いて欲しいよと言っていた。
誰が選考してくれてもいいんだけど、
なんでコバルトが読みたいのかって読者の思いも汲み取って欲しい。
十万人に一人の逸材でなくてもいいから心に残る話が読みたいよ。
男が制服の少女に憧れるように、女にも不変に憧れるものがあると思う。
だからコバルトで書きたいと思ったんだよね。才能はないんだけどさ。
コバルトでしか読めない小説が書ける人を見い出して下さい。
- 751 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 21:07
- 話変わるけどさ……
短編、募集しておいて4月発表がないってのは、すごく腹立つんだけど
皆さんはどうなんですか? ホントノトコロ
- 752 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 21:31
- >>751
腹立たしいかぎり。
何せ、速達で出しましたから!
クリスマスも返上して書きましたから!
というか初投稿でしたから!
…いや、面白い作品だったら拾い上げてもらえるんだろうけど、
今となってはポストに投函したときの興奮なんて微塵も残ってないよ…
- 753 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 22:27
- 初投稿か……
懐かしい響きw
- 754 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/10 22:40
- >751
ほんと腹立ってますよ...
- 755 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 00:33
- >>752
漏れもだよ。速達で出しちゃったよ。
しかも改作ヲ(藁(灰
- 756 名前:沖田艦長 :04/02/11 00:49
- 初投稿か……。何もかも皆懐かしい。
- 757 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 01:08
- 不思議なことに、なんの暴動も起きていないわけだが
- 758 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 10:59
- っていうか、
12月締め切りと2月締め切りのぶんを別々に選考してほしいよ。
そんで、入賞を2本出してほしい。
そんくらいしなきゃ、がんばって昨年末までに速達で送った人に対して失礼だよ。
- 759 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 12:14
- 別々に選考しなくてもいいけど、入賞2本は出してもらいたいな。
応募数もいつもの倍だろうし。
「該当作なし」だけは勘弁してもらいたい。
- 760 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 12:36
- 投稿者に対して失礼ってのは如何かと。
頑張りなんて個人が勝手にやったこと。労が報われるのを期待はすれども
当然なんて考えている投稿者はいない。編集のやり方が変われば従うまで。
それが募集側と投稿側の位置関係。別に遜りでも何でもない。それが常識。
だからこそ、投稿側には投稿先を選ぶ自由がある。嫌なら別のところに応募すればいい。
- 761 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 12:40
- といいつつあっさり「該当作なし」になりそうな流れではある。
短編での入選には必ず編集が付いて一緒にノベルを目指す云々が魅力だと思ったのだが。
該当作なしでは意味がない。
いっそ入選は編集が決めて、萬月賞(期待賞)を別に設けてくれればいいのに。
- 762 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 13:45
- 『審査員特別賞』なんてのは、あったら嬉しいですね。
賞金なくてもいいから、そういうの設けて欲しいなぁ。
- 763 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 16:50
- 話題の短編、去年からグズグズ引き摺っていたヤツが
今やっと上がったんだが、我ながら、
ナンダコリャ・・…・・_| ̄|○
花村先生に鼻紙にされそうだ。いっそティッシュにでも印字するかアハハハ……。
もう護摩替わりに焚き染めて成仏させたい……。
- 764 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 18:51
- でも、萬月がああいってくれると、逆にやる気出るよな。
「このやろう、認めさせてやるぜ!」って感じで。
- 765 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/11 20:40
- >763
挫けるな。誰もが最初はそこから始まるんだ。
完結させただけでもアンタは偉いぞ。
また次への糧にすればいいだけの話だ。ガンガレ!
- 766 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 00:47
- とりあえず、年齢は17歳と詐称する事!
- 767 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 00:59
- 全員17歳って書いたら楽しいかもナー
>763
ワロタ。このお笑いのセンスがあれば勝ち抜けそうだぞ。ガンバレー!
- 768 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 19:19
- やっぱり若さか・・・・・_| ̄|○
- 769 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 20:20
- >>768
それを言っちゃあ、おしまいよ。
- 770 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 20:54
- 花村萬月の小説って面白いんですか?
立ち読んでみたらめくってもめくってもセックスみたいで退いちったんです…。
- 771 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 21:40
- >770
作者の花村さんからは怒られてしまうかもしれませんが、
大体そんな感じだと言っていいと思います。
- 772 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 21:46
- 芥川賞作家ですけれど、その小説は文学として見ると不出来らしいです。
異性は目も当てられないけれど、男色が上手いとかなんとか。
- 773 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 21:48
- ご本人も「俺はホモ寄り」とか言ってたっけな。
金原ひとみとの対談で。
- 774 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 22:02
- 大昔はコバルトも十代向け性愛小説(?)が多かったらしいけど、
BLの次の流行としてそういう方向を狙ってくるとしたら嫌だなあ。
- 775 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 22:11
- なんで花村氏を起用したのか分からなかったけど、
ひょっとしてマジで男色路線確保の為……?
- 776 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 22:32
- ヤメテ-!
- 777 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 22:46
- 萬月さんのコアなファンの友人曰く。
萬月さんの小説には、暴力とセックスの中に目が潤む純愛があるのだそうだ。
カナリ泣けるらしい。
そこが癖になると。
だから、単なるエンターテイメント小説は望まれない気がする。
見る目はあるのだと思う。
……若さに目が眩んでなければだが……_| ̄|○
- 778 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 22:58
- >萬月さんの小説には、暴力とセックスの中に目が潤む純愛があるのだそうだ。
あ り え な い
- 779 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 23:02
- コバ読者が望むのは単なるエンターテイメント小説のような気がする。
編集はコバをすばる化したいんだろうか。
- 780 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 23:05
- >>779
直木賞作家の卵を生み出したいのかと。
もしくはモー娘。的な芥川賞作家。
- 781 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/12 23:05
- つまりは、
エロ
ですか、そうですか。
- 782 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 04:55
- リニューアル第一回というだけに超不安・・・・・。
- 783 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 09:20
- 萬月さんの小説、いくつか読んだことがある。
私は萬月さんのコアなファンってわけではないけれど、
>777さんの言うことは、概ね賛成できます。
エログロバイオレンスで純愛。そんな感じです。
でも、それだけに、なんでこの人がコバルトなんだ? と
物凄く謎というか……不安だ……。
私は作家ワナビーじゃなく、コバルト作家ワナビーを応援したい人なんですが、
萬月さんが出てくることによって
コバルトが変な方向に変わってしまうんじゃないかと思うと……。
- 784 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 09:49
- たださあ、コバルトは売り上げ低迷の一途をたどってる訳で。
という事は、今の路線じゃ食っていけなくなる日も来る訳で。
起死回生の作家の登場、そうでなくともカンフル剤が欲しいという気持ちはわかる。
特に今回の芥川賞19歳、20歳だったから、編集部としても刺激されたのでは。
その年代の投稿が多いコバルトで、金の卵を見出してやろうという事なのだろうな。
もしかしたら、紛れ込んでるのを見逃してるのかも知れないと。
萬月氏の小説には純愛がある。それに一票。
且つ、徹底したエンターテイメント。好き嫌いは別として。
コバルトの小説も、いろんなバリエーションはあれど、ベースは近いんじゃないかな。
だから、変な方向に変わるのではないと思う。>783
- 785 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 10:21
- 二月締め切りが第一回なのに、
次号インタビューで何を求められているかを明かされるのはきついな。
第一回は様子見で、今回の応募作は捨て駒になりそう。
- 786 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 11:35
- ノベル・ロマンの選考委員に疑問が残る中、
現役のコバルト作家が審査する短編新人賞だけが救いだったのにな。あーあ。
- 787 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 12:13
- >786
マァ……
世間的に文学レベルが上がるってことだろ?
- 788 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 13:05
- 唯川恵さんには期待してるんだけどな。>ノベル・ロマン
まだ発言力ないかなぁ。
- 789 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 13:20
- >787
読者からは離れていくような気がするよ……
- 790 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 13:44
- >789
今までの短編受賞作も、かなり読者から離れてた気がするんだけど……
- 791 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 14:16
- 短編賞は、30枚でまとめる力を試される場所なんだと思ってたんだけど。
楽しんで書きたいならノベルかロマンかと。
- 792 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 17:54
- 弾けた小説が読みたいな。短編でも。
- 793 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 18:21
- 現行コバルト作家で誰が好き?
ふと思った。
みんな、どんな小説を書きたいのかなと。
- 794 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 18:57
- >793
嬉野秋彦……なんだけど、いま人気ある? 好きなんだけど。
- 795 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 19:29
- >>794
コバよりも別のレーベルでの人気が高そう。
月刊嬉野とか言われてたよね。
その量産ぷりも凄いが、それだけ編集に書かせてもいいと思わせる作家だって
ことだよね。
好きな作家ではないが、ちょい憧れる……
- 796 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 19:49
- やっぱ、ファンタジー系書きたい人多いのかな。
短編でファンタジーまとめるの難しそうな気がするけど。
ロマン大賞になると、ファンタジー比率高いんだろうなー。
- 797 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 19:51
- >796
なんたって もとファンタジー・ロマン大賞だもんなー
- 798 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 22:08
- でもライトノベル系のファンタジーは飽和状態だろ
- 799 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 22:17
- じゃ、798は何書いてんの?
- 800 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/13 23:34
- 花村氏が審査員か…。しかも一人なんだよね。
いくら編集がいても、彼が良いと思うものなんだな。
氏の著作の良さが全然理解できない…。
正直微妙。
- 801 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 00:08
- やっぱ審査員一人はどうかと思う。
公正に審査はされるだろうけど、主観に走るのではないかと不安になる。
- 802 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 02:08
- 二人分の経費が出せないのではと…。
大物作家だし…。
- 803 名前:798 :04/02/14 03:21
- <<799
模索中なんだが、今はファンタジーじゃなくて現代物を書いてるよ。
今のコバルトで、ファンタジーってある程度程度パターン化されていると思う。
ファンタジー書くのも読むのも好きなんだけどな。
前田珠子や若木未央のインパクトを超えるものを書けるか?
金の海銀の大地より面白い和製FT書けるか?
ヴィシュバ・ノールより印象に残るなごみ系FT書けるのか?
と言われたら、私じゃムリかなと二の足踏んでしまうんだよ。
やっぱり、出来たら今までなかったような新しいものを書きたいと思う。
へちょいし、まだまだ修行足りんけど。
- 804 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 10:51
- 今までなかったような新しいものってなんだろーなー。
ちなみに私は今ヤクザもの書いてるよ……。切ない系。
投稿できるレベルに完成しても、内容は小すばだ罠。
なんか、コバには迷いが出てしまって、
三分の一ほど書いてある来年のロマン用を放ってある。
ノベルも書き上げてあるが、投稿する気力出ないかも。
花村氏と編集との詳しい選考経過っての読まないと、どうにも気持ちが奮い立たん。
読んだらもっとへにょるかもしんないけど。ふー。
- 805 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 12:30
- いや、私はむしろ次号コバルトは読みたくない。
短編出してからそんなん読んでショックを受けようもんなら
発表まで精神ダメージを抱えたまま(ry
- 806 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 13:16
- 確かにナ……。
もう出してしまったがこの不安感をいったいどうしたら……_| ̄|○
- 807 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 14:07
- ん、まぁ下読みの人はそう変わらないだろうし、
「もう一歩」の基準は前と同じなんじゃないかなぁ。
- 808 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 14:16
- いや、「もう一歩」でなくやっぱり「入選」欲すい。
>新人賞の応募原稿にいまのような無自覚な比喩があったら、
それだけで大減点になると思うのだが
無自覚でなく、きちんと考えた比喩であっても
氏に理解してもらえなかったらアウトなのだろうか?
それが例え読者に違和感を与えないとしても。
……憂鬱。
- 809 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 14:27
- 「俺には超能力がある」
これは無自覚な比喩にならんのか。それとも本気なのか。
なんかもういや。
ブビヲがノベルやロマンのほうまで出張らないことを祈るよ。
- 810 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 14:35
- どこかで見かけたような比喩は安易に使うな、てことだろ?
- 811 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 15:16
- きっと、「安っぽい比喩は止めろ」ってことでしょう。
……多分。
やっぱり、花村さん起用に関しては、懸念の声の方が大きいですね。
何にしても、次号のアナウンスで詳しい説明があるといいのですが。
- 812 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 16:01
- 編集部の中でも意見が割れたと想像するw
- 813 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 16:34
- でもさ〜、あの短編賞って単なる本誌投稿コーナーの一角なわけでしょ。
ポエムもぷちポエムもショートショートも審査員は一人だし、
その一人のせいで入賞する人、しない人がでていることに今文句言ってる人なんている?
「短編受賞すること」が目標だった人で花村氏に納得いかないという人には
ご愁傷様としか言えないけど(この言い方は乱暴だけど)、
将来的にコバルトでデビューすることが目的な人は
審査に納得いかない短編は捨ててノベルやロマンに集中すればいいじゃない。
- 814 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 18:03
- つうかね、正直今まで短編の方には目を向けていなかった。
なぜならば、ここで入賞できてもあんまり意味ないのかなと思ってたので。
ところが、新しくなってからは短編入賞者にはしっかり担当が付いてサポートしてくれるとあるではないか。
(今まではどうだったんだと突っ込みたいが)
という事は、テーマ違いなどで投稿先を見つけられなかった、
書き溜めといたものも、それを機会に読んでもらえるかも知れない。
しかも、年に6回チャンスがある。ロマンやノベルよりも短時間で書き上げられる。では!
……と思ったところ、どうも萬月先生の基準は独特で厳しい気がする。→がっかり。
そんなパターンなんじゃないだろうか。
少なくとも私はそう。
無理だろうなあと思いながらも捨てるには惜しい。
揺れるよ、気持ちは。
- 815 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 18:45
- 俺はあんまり深く考えてないかも。
813の言うとおり、コーナーの一角であるわけだし。
だから審査員一人でもいいんでないかとおもうけどね。
それに、入賞するしないは、カテゴリーの問題以上にやっぱり実力だと思う。
いくら花村氏でも、プロである以上はある程度の雑誌の色は考えてくれると思うしね。
- 816 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 18:50
- 雑誌の色を変えようとしてそうな気もするが。
まあ、割り切るしかないよね。
納得して投稿するか、投稿先を変えるか。
- 817 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 20:26
- >>813
ポエムやぷちポエム、ショートショートと
短編を一緒に考えるのはどうかと思う。
明らかに扱いが違うでしょ。
賞金を見ても、投稿者の意気込みにしても。
全員じゃなくても担当がついた人はちゃんといるんだし、
コバルト作家を目指す人のために〜ってちゃんと文句もついてるし。
そもそも、毎回投稿のために30枚書くってだけで力ついてると思うけど?
ポエムその他と短編を一緒に考えてるあなたが不思議。
- 818 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 21:20
- >817
賞金のことはあんまり考えてなかった。
そういわれてみれば短編の賞金は高額だけど、
ポエムだって一遍に一万円って結構奮発してませんか。
そして短編は文字数を考えればポエムより高くて当然。
もし短編がポエムその他なんかより手間暇かかるものだから高額賞金なのだと思っているなら、
ポエムその他書きさんに失礼ではないでしょうか。
30枚書くことによって力がつく、って当たり前でしょ。
私もそう信じてるから毎月ではないけど送ってます。
受賞すれば担当さんもついてくれるかもしれないっていう期待も、私だって持っているし。
ただ、審査員変更の話題が出た当初(1月26日だよ、もう何週前?)はともかく、
スレがずーっと審査員&新短編への不満で占められてるのはいいかげんうざい。
そう思って813を書きました。
悪文かつ長文スマソ。
- 819 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 21:45
- まあまあ。もちつけ。
話題変えたきゃ平和に振ってクレ。
ところで皆さんノベルやロマンは締め切りどれくらい前に出す?
- 820 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 21:49
- >818さん
不満ではなく不安かと。花村萬月色のコバルトというものが
想像しづらいから。
でも結局、自分の書けるものを書くしかないんだろうけど。
編集全員が読んでくれるというんだから、みんなに認めてもらえる
いいものを書けばいいだけの話だしさ。理想論だけど。
- 821 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 21:53
- 817さんじゃないですけど、ちょっと気になったので。
ポエムって一篇5000円ですよ。プチは毎号15000円だし。
短編とポエムのどちらが手間暇かかるかなんて、考えること自体愚かなことです。
ポエムってわりと誰にでも書けてしまうから、逆に難しい気もするし。
もう少し言葉遣いに気をつけてもらえると嬉しいんですけど。
掲示板の性格を考えると仕方ないのでしょうね。
- 822 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:03
- ショート、面白くて読むの好きだよ。
集めたら本出せるんではってくらい上手い人いるよね。
レベル高いと思う。
- 823 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:21
- つまり、あなたは初めから「うざい。」と言いたかったわけだね。
ショートショートより30枚のほうが構成から執筆・推敲まで手間暇
かかり「やすい」のは常識じゃないのか? アイデア練るのは別だけど。
失礼もなにも。
「文字数を考えればポエムより高くて当然」というあなたの方も相当おかしい。
813は、賞金が高いのは、出版社の意気込みと賞の重要性の問題だ
という意味で言ってるんでは?
とにかく、リニュ後の短編賞は、すでにロマン・ノベルと並んでると思うよ。
作家デビューへの可能性という点でな。
もちろんロマン・ノベルのほうが直接的な可能性をもってるわけだが、
今までより「捨ててノベルにいったらもったいない」と感じてる人が
多いわけだ。加えて、まだリニュ一回目で不明瞭な点も多い。
もし別のトピックがあったら、出したらいいじゃん。
- 824 名前:813 :04/02/14 22:23
- ん、風呂に入っているあいだに論点がずれている。
私はポエムもショートショートも短編も同列だと思っています。
817さんに
>ポエムその他と短編を一緒に考えてるあなたが不思議。
と言われたので誤解を招くような反論をしてしまったかもしれませんが。
ポエム等の賞金については不勉強で申しわけありません。
それから確かに平和的に話題を変える発言をするべきだったと反省しています。
反省ついでに
>819
ロマンは八月末〜九月、
ノベルは遅くとも五月には書き始めてます。
慎重派なのかな。
それでは以降ななしに戻ります。ご迷惑をおかけしました。
- 825 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:25
- <819
理想は一ヶ月前。だが一ヶ月前に推敲終わった試しなど一度もない・・。
余裕をもって、二週間くらい前に出すかな。
- 826 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:28
- >819
質問読み違えました。
書き始めるのは八〜九なのに、実際に提出するのはロマン1月になってからです。
ノベルは六月中には出してます。
推敲終わり次第提出、という感じで。
- 827 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:38
- >824
凄いね、半年まえからかー。
はー。今頃ロマンは二次選考かなー。
- 828 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:39
- >819
いつも消印当日……。日付変わる直前に出したこともあったなぁ。
余裕をもって出したいが、いつも寝かせて推敲する時間もないよママン。
- 829 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 22:41
- 推敲しすぎてどこにタイプミスがあるかも麻痺してわからなくなり投稿。
あとで恥ずかしさに身もだえまくる。
- 830 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/14 23:45
- まあ、環境の変化は誰だって不安なもの。明確化すれば落ち着くはず。
マタ−リ構えましょうぜ、皆様。
いつもマチマチだなあ、投稿の時期。実際、去年のノベルは泣き状態で
今回のロマンは余裕綽々だった。現在、ノベルのひとつは一応上がってる。
でも、今年はもう一編上げたいナァ。傾向違う二編出しってのをやりたい。
ここはコバルト板なのでスレ違いになるかもしれないが、他に出す人って
います? ちなみに、自分は豆にも出す心算。あと、スクウェア・エニックス大賞ってのにも。
できたら電撃にも出したいけど、さすがに無理そう。仕事もあるし。
でも、良さげな賞はいつも探してるから、参考までの人の意見が聞きたい。
良かったら教えて下さい。
- 831 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 00:15
- 電撃に二本出す予定。
豆も迷ったんだけど、ちょっと先行き不安……。
- 832 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 05:40
- こういう報道があると、投稿する時不安になります…。
簡易書留とかにしておけば、安心なのでしょうが。
日本郵政公社が誕生する直前、郵政事業庁が民間の経営手法を導入し、第1号のモデル局に指定した
埼玉県越谷市の越谷郵便局で、年賀状など郵便物の放置や誤送が相次いでいる。(中略)
同郵便局によると、今月6日、昨年末に投函(とうかん)された年賀封書3通が1カ月以上も放置されていた
ことが発覚した。年賀封書は岡山県内の郵便局から越谷郵便局に送られたが、職員が郵便袋の中の3通を
見落とし、そのまま都内の郵便局に袋を回送した。7日には、年賀状を含む100通が越谷市内のマンションの
集合ポストの上に放置されていたことも分かった。
さらに、越谷市内の運送会社が伝票を郵送した際、あて先と違う所在地の郵便局に郵便物が誤送され、
取引先に届いていなかった。さいたま市内の郵便局に郵送されるはずが、埼玉県川口市内の郵便局に
届いていたという。越谷郵便局は郵便番号の見間違いによるミスだったとしているが、運送会社側は
「会社の信用を傷つけられた」と訴訟を検討している。 (以下略)
- 833 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 09:10
- マジですか!
年末に普通郵便で送ってるよ、短編!
- 834 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 09:11
- >>832
請負制にしたところか?
郵便局の普通郵便にしろ宅配業者のメール便にしろ、
受領印のいらないタイプは配達ミスに気づくのが遅れたり、
わからないままである可能性はあるよね。
出版社に面倒がられても確実な方法を取るしかないよなぁ。
- 835 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 11:11
- 郵便事故が起こったぶんについて追跡調査依頼しても、
連絡はなしのつぶてだよ……
それ以来、普通郵便を利用しないことにしてます。
- 836 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 14:08
- >>835
それはそこの局員に問題があるんだよ。
泣き寝入りしないで、どうなってんだって問い合わせ汁!
漏れのときはちゃんと調べて見つかったよ。
郵便受け荒らしの場合はどうしようもないが。
- 837 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 14:14
- 私は>835とおそらく似た心境で、メール便は二度と利用しないつもり。
届いてないからって問い合わせしたら、間違いなく配達したと言い張られ、
調査すらしてくれなかった。その約一週間後に件のメール便が
何の詫びなく郵便受けに投函されててむちゃくちゃ頭きた。
そのあともなかなか届かないメール便問い合わせたら、てんで見当違いな
県で迷子になってたっていうし。そんなことが合計4回は多すぎ。
今のとこ普通郵便ではないけど、もしちゃんと対応してくれなかったら、
やっぱり利用する気にはなれないな。
- 838 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 15:37
- どうしても人間がやることだからミスは避けられないのでしょうが、
我々投稿者にとってはある意味死活問題(?)ですよね。
締め切りが消印有効のノベルやロマンなら兎も角、
当日必着の短編だと遅延や紛失は致命的ですし。
- 839 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 15:43
- ミスはあっても仕方ないと思うのよ。
問題なのは、そのあとの対応で。
対応がしっかりしていれば、好感度はよけいにアップするのに……もったいないことしてるね。
- 840 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 16:27
- 一次選考に名前がなかったら、配送事故だと思おう、うん……。
- 841 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 16:44
- >840
一次落ちと郵便事故の確率から言ったら、どっちが高いだろうね…鬱
- 842 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 16:59
- 希望的観測は捨てましょうよ。
一次落ちの九割九分九厘は、実力不足だって。
- 843 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 17:22
- ははは……。わかってるさははは……_| ̄|○
- 844 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 17:41
- あのー、皆さんはコバルトノベルやロマン、何次まで行ったのが最高ですか?
- 845 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 17:49
- >844
コバノベルで1次が最高。あははははは_| ̄|○
- 846 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 18:44
- 初投稿のロマンで三次。それ以降は出してない。
ノベルでは二度出してどちらも一次どまり。
書こうと思ってもなかなか書けない自分が情けない……
- 847 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 19:32
- >845
これからだ。がんばれ〜。
>846
初投稿で三次ってすごい。
ノベル一次ってことは長編向きなのかなあ。
書けないのはどうして?精神的に?物理的に?
- 848 名前:846 :04/02/15 21:35
- 物理的に……なんやかんやと日常に追われて書くヒマがない。
今年は卒論があってますます無理そうだ……。
だけどここには働きながらも書いている人がいるから、頑張らなければと思う。
- 849 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/15 23:42
- 私もノベル一次だ……_| ̄|○
- 850 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 00:15
- 一次通過したこともねえよっつー落ち込み用に、これ貼っとくわ。使って。
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'^゜,n。'
_no _no _no _no _no _no _no _no _no_no _no _no _no _no _no _no
_l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒l0 _l⌒
 ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○ _| ̄|○
- 851 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 05:14
- 昨日短編出してきた。短編は二回目の投稿なんだがやっぱりどきどきする。
でも一作仕上げると、また次も頑張ろうと思えるな。結果はアレとして。
ちなみに前回はもう一歩にカスリもしなかった。
自分でどこが悪かったか、今ならちっとは分かる。いい勉強になった。
- 852 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 11:53
- >>851
おつかれ〜
私は、今回はコバは諦めて、スクエニに変更。
今、郵便局に出してきた。
じっくり、ロマンでも考えつつ、他のをまた書くようだなー。
- 853 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 12:12
- スクエニってさ、締め切りから発表までの期間が異常に短くね?
- 854 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 12:27
- >>853
とりあえず、書き手探しって感じなのか?
- 855 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 12:43
- >854
書かせつづけてくれるのかなぁ、スクエニ…
漫画原作者になれれば安泰か?
スレ違いスマソ
- 856 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 18:28
- >スクエニ
853や854の言う通り、漫画原作者や人気マンガのノベライズ作家を
見つけるつもりなんだろうな、と思ってる。
漫画のほうの人気が出れば、印税率が悪くても部数刷ける(漢字間違ってる気が……)
から、収入は良さげ。
などと生臭いことを言ってみる。
- 857 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 20:24
- コバルトでデビューできても、それだけじゃ食っていけないみたいだもんね。
- 858 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 21:07
- ……それは当たり前でしょう。
『デビューしただけで食っていける』レーベルなんてどこにあるの?
- 859 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 21:09
- レーベルの縛りがきついってことじゃないの?
- 860 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 21:26
- 要はデビューした後、ある程度コンスタントに書けて、ある程度売れれば食っていける。
レーベルの縛りもある程度売れた後なら無問題。
そんなの、コバルトも含めてどこのレーベルでも同じ。
>>857がおかしいのは、それをコバルト限定だと思っているようなところ。
つまりこう↓でしょ。
×コバルトでデビューできても、それだけじゃ食っていけないみたいだもんね。
○デビューできても、それだけじゃ食っていけないみたいだもんね。
- 861 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 21:53
- けど、ライトはまだ食ってる方じゃない? 純文とかに比べれば。
851さんみたいな初心、もう忘れてしまったよ……。
こんな私にだって、印刷時点からドキドキしたり、郵便局の人にあて先見られるの
恥ずかしいッ! てな頃があったんだよなあ……(遠い目)
今じゃ何もかもへっちゃら。原稿を応募形態にまで仕上げるのなんて
神業級の速さと巧さだし、封筒、持っただけで送料を割り出せる。
郵便局員、目指そうかな…遥かに適正ありそうだ……アハハハハ。
- 862 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 22:02
- いや、857さんが言いたいのは、
「新人には書かせる」コバルト文庫でもそれ一本で食ってくのはむずかしいんだし、
まだ不透明な部分の多いスクエニだと、さらに不安になっちゃうよね……
ってコトが言いたいのかと思った。
- 863 名前:862 :04/02/16 22:02
- 「言いたいのか」が重複してしまった……
逝ってクル。
- 864 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 22:16
- ある程度売れるってことが難しいよな。
印税10%もらえるとして(最近はここまで出してもらえないことも
あるらしいが)、何とか生活できるレベルの年収稼ぐには
年に6万5千部くらいは出さないとならん。
コバ作家の一年の刊行冊数って多くて三冊くらいかな?
とすると、平均2万部強は刷ってもらわにゃならんが、現実には
1万部でいいほうとも聞くし(電撃は3万部などという都市伝説もあるが)。
考えるだけ無意味だが、くらーくなるな。
- 865 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 22:31
- >>861
普通あの文章からそんな意図は読み取れないって(w
もし>>857がそういうことを言いたかったんだとしたら、言葉不足にもほどがある。
というか言葉の選択自体が間違ってる。
- 866 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 22:35
- >>865
そこまで引っ張るほどのネタか?
つか、レス番間違ってますよ。
- 867 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 22:42
- >>866
ああ。>>861じゃなくて>>862な。
すまんな。>>861
>そこまで引っ張るほどのネタか?
いや、あまりにも驚いたんでな。
>>857を読んですんなり>>862のような解釈ができるとしたら、
それはそれで凄いと思うぞ。
- 868 名前:862 :04/02/16 22:59
- >867
スクエニ関連のレスだと思って、そんなふうに解釈したんです。
以前花村さんとこの日記に「コバルトやすばるは新人に書かせる」ってことが
書いてあったし、それが頭の中に残ってたせいもあるかもしれない。
- 869 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 23:03
- おくればせながら本誌2月号の短編小説新人賞の入選作品を読んだ。
結構良かった。少女小説らしい佳作。
細かい言い回しに違和感を感じる所はあったけど。
審査員が花村氏に代わっても、ああいう作品は入選するんだろうか……
- 870 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 23:06
- 自分でそこまで引っ張るかと言っておいてなんだが、
857はここが単にコバスレだから、「コバルト」って発言しただけで
深く考えてねんじゃねーの?
というはバファ○ンのように胡散臭い優しさにまみれてますかそうですか。
いやあ2chらしく、香ばしくなってきたね(藁
- 871 名前:862 :04/02/16 23:11
- >870
あはは、そうかもですねーw
なんにしても、作家一本で食ってけるようになりたい罠w
まずは受賞だー花村さんなんて怖くなーい
- 872 名前:867 :04/02/16 23:12
- >>862>>870
わかったわかった。これ以上意地悪なことは言うまい。
>>862さんの頭の中の事情にケチをつける気は無いよ。
>>870さんのように心優しく脳内補完することにしよう。
元々、嘲笑しようとか非難しようとかいうつもりじゃなかったし。
純粋に不思議だっただけさ。
- 873 名前:862 :04/02/16 23:16
- >867
いやはや、どうもですw
- 874 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 23:21
- いつも夏休みの宿題状態だから、今度のノベルは早めに準備しようかなー。
もう始めてひとっている?
- 875 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 23:23
- >>874
文章おかしいわ私。
とりあえず、「もう始めてひと」は、もう書き始めてるひと、と脳内補完よろ。
今年のノベルも先行き暗いなー(藁
- 876 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 23:24
- >ノベル
まだネタ出しもできてません。
いつもギリギリになるまで書く気になれず。
- 877 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/16 23:42
- >>876
∧∧ ∧∧ ナカーマ
/⌒ヽ゚)人(゚/⌒ヽ,
(( (___) (___) ))
でも今年は抜け駆けしてやるぜ!
_, ,_
( ゚∀゚)ハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
- 878 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 00:06
- _, ,_
(つ´∀`):・’.::・Σ====Σ≡つ)゚∀゚):∵>877
- 879 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 00:14
- と、とにかく書こうっと・・・・・・・・・。
- 880 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 00:47
- ひ〜〜
ちょっと見てないうちに大騒ぎ。す、すまんこってす。
全然考えてませんでした。御指摘どおり。
デビューしても作家一本じゃなかなか食ってくの難しいみたいだよね〜。
(でも、書くのも投稿するのもやめられないんだよね。好きだから)
とまあ、こんな感じで軽く書いてしまっただけなんです。ごめんなさい・・・。
逝ってきます・・・・。
- 881 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 01:01
- まあ数あるライトノベルのレーベルの中でも、コバルトは新人育成に熱心なイメージはあるね。
特に少女小説レーベルとしては突出してると思う。
やっぱり隔月刊雑誌を持ってるのは大きい。
デビュー後もその分仕事をもらえる可能性が高いし。
というわけで、自分は当分の間はコバルト一本でいく予定。
どうせ短編、ノベル大賞、ロマン大賞で手一杯だし。
- 882 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 08:55
- >881
同意。
ところで、どこかでデビューしてる作家がロマン入選してコバルトデビューしたことあるのかなあ?
三次選考にプロがいたの見たけど、最終まで行ったという話、聞いた事ある?
他でデビューしちゃってると、もしかして少し不利なのかな。
単に作品の出来だったら、プロは最終まで残ってもおかしくないんじゃないかと思ったので。
- 883 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 17:16
- >882
どこかで読んだけど、ロマンに応募するプロって、
「一度どこかでデビューはしたものの鳴かず飛ばずで再挑戦」
という感じじゃないのかな。<ソース不明でスマソ。
でもそれでいったら、すでに結果が一度出ている作家だったら
可能性がある新人のほうを取る、というのはあるのかも知れない。
- 884 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 20:18
- プロの場合は将来性を考慮してってことはなさそうだよね。
投稿作が実力のすべて、みたいな。新人なら問題点があっても、
ほかに光る部分があれば、将来性を見越して……ってこともあるだろうが、
プロの場合は、そういうことはなさそう。
ただ、鳴かず飛ばずにも色々あるから(出版社側に事情があったり)、
いいもの書けば正当に評価されるんじゃないかな。
なーんてことを考えてみたが、審査員に嫌がられそうだな、プロって。
そんで最終に残した編集に、何か言いそうw
普通に売れそうなレベルじゃなくて、もう本当に超絶良い出来じゃないと、
最終に残さないと見た。
プロが受賞できるとしたら、そこの編集と繋がりがあって、出版が決まった
上での箔付け、とかかな?
一般文芸ではよくあることだよね。
- 885 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 20:25
- うろ覚えですが、「つばさ」という作品でロマンを獲った作者さんは
確か受賞前に本を出してませんでしたか?
脳内の記憶がソースなので、相当にあやしい情報ですが。
- 886 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 20:36
- プロの作家なら、自分の作品持って直接編集に売り込んだ方が早そうだけどねえ。
あ、その結果「賞に応募してください」とか言われてしまうのかな?
- 887 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/17 22:03
- >>886
それは「顔を洗って出直しなさい」の常套句だw
- 888 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/18 08:37
- うわ〜それは悲しいだろうね……プライドズタボロ
- 889 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/18 12:49
- ノベルってもう出した人いる?
- 890 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/18 16:04
- それハヤスギ!
- 891 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/18 16:15
- ロマンをもう出してる人もいるかもよ〜。
消印有効ギリギリで出したはずが、来年分扱いにされてたりして、さ……。
- 892 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/18 16:19
- 笑……えない! あやうく人ごとでなくなるところだったし。
- 893 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/18 18:29
- いや、実際に結果出ないと安心できない。
郵便事故やらで届くのが遅れてしまったりしたら、
10日の消印でも来年回しになりそうで。
- 894 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 09:35
- ノベルって、せめて年に二回あればいいいのになー。
四回でもいいくらいだけど。ふぅ。
あとさー、ずっと思ってるんだけど、コバルトより少しターゲット上の雑誌、
できないもんかなあ。
高校生から20代前半くらい対象の。
すばるじゃなくて、コバルトの姉雑誌みたいのがいいな。
少女以上女性未満向き。
書きたいし、読みたい。
- 895 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 09:57
- >894
「小説すばる」は割と若い人向けだと思うけど、女性向けってわけじゃないからな。
確かに、ちょっとオトナの女性向けの雑誌があるといいね。
書きやすい。読んでみたい。
- 896 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:07
- >894
禿同。
OLが主人公で内容的にはコバっぽい話を考えたんだけど、内容が
>少女以上女性未満
な感じがして、コバには会わないような気がして書くのを止めた。
- 897 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:12
- ハ……ハーレクインとか
- 898 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:15
- じゃあ、雑誌名は『コバルト60』で。
- 899 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:16
- 一理あるとは思う。思うんだけど……
今の状況でそういう雑誌を作ると、ちょっと大人向けの B L まで入ってきそうで怖い。
18禁のエロエロBL小説とかが巻頭カラーで載ってたら泣く。
だから、せめてBL専用の別レーベルを作った後に創刊キボン。
- 900 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:24
- もうすでに18禁まがいのBLが載ってるような気もするぞ
- 901 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:47
- 妹ぶん コバルトteen 倉リ 干リ
- 902 名前:894 :04/02/19 10:50
- 実は自分の回りでも、そういうの読みたい読みたいって人おおくてさ。
わたしは読んでくれる友人に恵まれてて、
WEB公開はしてないけど、少女以上女性未満小説を書いては読んでもらってるんだよね。
かなり書いて、けっこう喜んでもらってる。(まあ、友人だからね)
けど、どこにも投稿するところがないの。
特に、100枚前後の読みきりとか。
すばるに中篇部門があれば送れるようなものも多いんだけど、
やっぱり女性限定で読んで欲しいなあって思うとこもあって。
18禁まがいのBLエロエロなんてもう、どこにでもあるじゃん。
わたしは心が満たされる小説が読みたいんだ!少女以上女性未満!
そして、できれば書きたい。
ここ、読んでないかなー。コバルト編集者様。
ノベルの読者審査員とか、そういう年代層じゃないのかな。写真見て思うだけだけど。
ちゃんと恋を知ってて、且つ夢も見たい読者の需要を満たしてください〜。
語ってしまってすまん。以後名無しに戻ります。
- 903 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:52
- >901
「くらりもり」って読んでしまったよ
- 904 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 10:54
- コバルトって「少女以上女性未満」向けの小説誌だと思ってたんだけど…
894さんの、全然カテゴリーエラーだなんて思わないですよ。
- 905 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 11:00
- あっ! もう900過ぎてる。
やる気のでるテンプレ例きぼーん
- 906 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 11:16
- よーやく次号発売まであと一ヶ月か!
執筆最中は時の流れをうらめしく思うけど、
結果を知りたい心は、はやるばかりでございますね。
- 907 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 12:59
- 少女漫画の世界ではフラワーコミックスなんかがエロで人気みたいですけど、
小説の世界ではどうなんですかね?
今回のロマンでそれに近いものを書いて出したんですけど…
もしかしてカテゴリーエラー?
- 908 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 13:11
- >>907
かなり昔のコバでは、珍しくなかったような…?
(記憶があやふやでスマン)
- 909 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 14:30
- BLだと多少年齢高くてもよさそうだけど、女の子はやっぱ高校生上限かなあ?
- 910 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 14:48
- >>908
そこで言うエロとは、どの程度のエロ??
- 911 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 20:31
- >>910
数年前に古本屋で立ち読みしたから、タイトルまで覚えてないが、
女の子が性に翻弄されて、悪友・後輩・先輩なんでも巻き込んで、
林間・レイ○・乱交なんでもあり、
ラストに自分は何やってんだろう…って内容だった。
- 912 名前:894 :04/02/19 21:09
- えっ。まじで? ↑
- 913 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 21:10
- すいません。驚いて・・・。
名無しに戻るはずが・・・。
- 914 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 21:54
- >>913
青少年の性について、色々本出してた時期の小説だよ。
(十代ニ十代から手紙を集めて、性に関するルポ本とか出してた頃)
ビックリして棚に戻してから一度も見てないけど、内容が強烈だった。
一番覚えてるシーンは↓(911の内容がダメな人は飛ばしてね)
男の悪友が主人公を他の友人たちに回してて、
主人公が六人目(?)で疲れたとか思っていたら、
隣の部屋で悲鳴が聞こえて、振り返ると、
後輩の処女の子が悪友にレイ○されてた、というシーン。
これ創作だよね、コバルトなんだよね?って、何度も確認した…_| ̄|○
- 915 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 22:29
- ……どうも嫌悪感しか感じないのだけど、実際に読んでみたら、
作者からのメッセージ的なものがあるのかな。
個人的には、これだったら今のBLの方がまだ抵抗感がないなぁ。
- 916 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 23:20
- メッセージがあっても、あんまりやりすぎると肝心のメッセージが
薄れて、真逆の方向に捉えかねない罠。
- 917 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/19 23:31
- うーん。
性でもエロでもいいんだが、それだけが主体になるとただのポルノだ。
そんなのわざわざコバルトで読みたくないな。
でも、これ(914)が許されるなら基本的に何でもありなのか?
それが読者の気持ちを掴みさえすれば。
- 918 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 00:33
- と言うか、コバルトや豆なんかの少女向け小説って
何を書いたらいいのかよく判らない。
制約がありそうで無さそうなんだけどやっぱりある。
って感じがして……
- 919 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 00:49
- >>915
テーマみたいなのは、あった。
「(ルポから浮かび上がる)性に翻弄される十代少女」、
問題提議の社会派(?)小説って感じ。ポルノだとは思わなかった。
むしろ、何かのルポか読者の体験を小説化しているのかと、初めは思ったくらい。
それでも、家の本棚に並べたい本では無かった。
>>918
一時期、それで悩んだ。
今は、自分が中高生の頃に読みたかったものを書いてる。
- 920 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 01:22
- 短編で来月号に載る場合、いつ頃、編集部から連絡がくるのでしょうか?
どなたか、教えてください。お願いします。
- 921 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 02:15
- 残念ながら、来月号では受賞作無しです。
- 922 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 03:05
- コバルトは基本的に「恋の話」なのかな?そういう要素がひとかけらでも入ってないとアウト?
- 923 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 07:47
- それは大丈夫な気がする。
何時だったかの短編で「春の星座」だったかな、あれには恋愛は一切無かったと思う。
うろ覚えので間違えていたら申し訳ない。
- 924 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 14:07
- 受賞の電話か……。
あればここにはいないわな。
_| ̄|○
- 925 名前:922 :04/02/20 18:09
- >>923さんくす。まぁ、それだけで話に出来るかって言うと厳しいだろうけど、
いつだったかのオサーン宣言もあることだし。
そろそろ次スレだね。
個人的には絶対コバルトにデビューしろよ!のAAを復活させてホスィ
- 926 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/20 19:07
- 地蔵さんも好きだよ
- 927 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 09:23
- ぶり返した話ですいませんが、萬月先生の今日の日記にまたコバルトの話が。
お眼鏡にかなう新人が出るのはいつのことなのだろう。
同人誌臭かー。
才能ないのかもなと怯えと戦いつつ書いてる人が情け無用に一刀両断された気が。
プロ目指したいなら甘えるなって事かも知れないが、
これでも真剣にやってるんだよな。
誰もがみんなあなたのように才能溢れてるわけじゃありませんよとため息だ。
- 928 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 10:44
- 痛いな。実は今回の応募作、推敲ミスが発覚してる。
それだけでも落とされそう。
実に痛い。
今度から念入りに推敲します(今回もかなりしてるんだけどね)
だから見逃して。
- 929 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 11:11
- 最低でも念入りな推敲。
だが、センセイの仰ってるレベルの戦いは
果たしてコバ短編で繰り広げられるものなのか。
と、下読みさんや編集に聞いてみたい。
- 930 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 11:14
- ちゃぶ台引っくり返して、一回で審査員降りるとぶち切れるに一票。
- 931 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 12:14
- >929
そうだよな。コバ短編を下に見る気は無いが、
先生の仰る事はどこぞの崇高な賞(あたしにゃ未知の世界)を獲る
心得のような気がする。
もしも全てをこなせたら、各賞総なめ、期待の新人彗星の如く現る。
とかなんとかで、文芸史にその名が刻まれるのではなかろうか。
と愚痴を零してみたりするが、先生としては完璧にそこまでは期待していないけれど、
それらを念頭に励んで帳尻が合うか合わないか位なんだから、
と仰りたいのではないかと推測。
しかし、選考委員のHPに情報が載るのは嬉しいが、
それを読んで落ち込む自分が悲しい。
なんかな、発表を前にテンション下がりまくり。
- 932 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 12:51
- 先生のHP読んでやった〜と大喜びする奴は、
天才か身の程知らずのどっちかだって。
(あおりではないよ。そこまで厳しい意見だという事)
私なんかもう、先生が推さなかった新人が
大きく育って売れっ子になってくれることすら願いだしてるもんな。
ふ。
_| ̄|○
- 933 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 13:13
- 今回はパス・・・・・・・。
ロマン用に枚数伸ばします。
_| ̄|・・・・○
- 934 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 15:24
- 花村先生の意見は、多分「理想」であって、
あの通りのものじゃないと受賞なしってことはないでしょ。
ただ、日向先生や倉本先生より、
選評が辛口になる予感はする。(w
- 935 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 15:55
- そんな心配しなくても大丈夫なんじゃない?
言ってるのはあくまで「理想」 萬月先生だって大人なんだし、「理想」と「現実」は
違うものだってくらい理解してるって。
大体、本人の作品にしたって……ウワナニヲスルヤメー……rty@……
- 936 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 16:17
- 少女は花村先生の作品を読みたがらないのに(描写がやはり……)
花村先生が選んだ作品を少女が好んで読みたがるのかと聞きたい。
別にコバから文芸賞受賞者出る瞬間見てもしょうがないつうかな。
それは他でもいいんじゃないかと。
花村先生のお言葉は、所得がなきに等しい少女に高級老舗ブランドバッグの良さを力説しているかのようだ。
そりゃ、いいものはいいとわかってるけど、今欲しいのは雑貨屋さんにあるバッグなんだよね、みたいな。
一読者としての意見だけどさ。
- 937 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 16:59
- いやー、花村先生の言ってることはどの作家も言うことだよ。
作家先生の授業を受けたことあるけど、同じ事言ってたし。
言い方は違うけどね、さすがに。花村先生ほどストレートではなかった。
俺は割とあの人好きなんだけど……
- 938 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 21:07
- 花村センセイの言うことは如何にももっともだと思う。
コバルトだからどうの、という話ではなく、文章を書く人間なら
当たり前のことを言われてる気もする。口は悪いけど。
基本が出来てない作家が売れるわけないし読まれるわけない
漏れは才能をすべて否定される覚悟でいつも投稿する。
日向先生であろうがブビヲ先生であろうが一緒。
早く、直接けなされる場所まで到達したいもんだ。
- 939 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 21:11
- うん、私も花村先生の意見、結構好きだ。
ここでは否定的な意見が多いけど……。
たしかに言い方がストレートだから厳しい印象だけど、
言ってる内容そのものは、割と普通というか、当たり前のことじゃないかな。
むしろ、コバといえども、妥協せずに真剣に審査してくれるんだな、
というのが伝わってくるから、やる気出た。
ガンバッテ原稿シアゲルゾー
- 940 名前:939 :04/02/22 21:12
- わ、ごめん。
リロードしてなかったから、938さんの意見とちょっと被った。
- 941 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/22 23:51
- 前向きな皆さんがマブシイ…
つーかもう、いっそさっさと第一回発表してくれ!
- 942 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/24 02:07
- 俺のなかではもう結果でてるよ。
去年送ったやつ先日読み返したから。
ぜってえ無理。
- 943 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/24 17:14
- >942
そうやって思えるってことは、レベルアップしてるってことだよね。
おたがいがんばろう。
漏れも無理ぽ
- 944 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/24 20:19
- 下読みさん、今回のロマンどうでしたでしょうか。
と、聞いてみる。
- 945 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/24 20:27
- ぼちぼちでんな
- 946 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/24 21:07
- おもしろい!
ってのありました?
と、聞いてみる。
- 947 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/24 23:38
- 漏れのはどうですか?
と、聞いてみる。
- 948 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 16:27
- 今、ロマンて二次選考終わったくらい?
この次は編集さん読むのかな。
- 949 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 18:51
- もうじき最終選考候補を編集が選んでる頃かとおも。
まだかな。
- 950 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 19:08
- かなり信憑性に欠く情報だけど、
最終候補通過の連絡が四月だか三月らしい。
となると、ペース的には今が
二次選考が終わったくらいじゃない?
- 951 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 19:09
- たしか、最終に残ったら4月10日前後に電話があるってことじゃなかった?
- 952 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 19:10
- 二次通過してますよーに
- 953 名前:950 :04/02/25 19:25
- >951
ああ、十日前後だったか。dクス。
ところで、創作文芸板での次スレ立てのスレ番って
何番なんだろ。
このスレ消費ペースなら、970くらい?
- 954 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 19:29
- ああああああああああ
結果が気になる!
ダメとわかっていても気になる!
気晴らしに来年のロマンの準備に取り掛かってる漏れはダメポ
- 955 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 19:35
- じゃ、970さんスレ立てヨロシコ。
1・電車 2・お地蔵さん 3・AAなし
皆さん、どれがご希望?
970までに得票数が一番だったものが次スレの1ってことでどう?
- 956 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 20:55
- 2.お地蔵さん に一票
- 957 名前:950 :04/02/25 21:27
- では、私は1の電車AAで。
あのお別れ感というか、「上京して頑張る(脳内設定)」ってシチュエーションが好き。
……なんとなく、悲壮感ただよってて、自分とシンクロできるし。(w
- 958 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 21:32
- 漏れはお地蔵さんに一ぴょう。
とても個人的な意見なんだが、電車AAはでかすぎて……表示しずらいんだ
- 959 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/25 23:20
- お地蔵さんのAAって見たことないけど、どんなの?
コンパクト(?)なの?
- 960 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 01:07
- >>959
他のスレとかで貼られまくってるコピペでのAAなら見たことあるけど、
間違っても『コンパクト』ではなかったYO。 >地蔵
- 961 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 01:09
- / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,__ | 2004年こそコバルトでデビューできますように
/ ./\ \_____________________
/ ./( ・ ).\ o〇 ヾ!;;l;::lilii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\ ∧∧ |;;l;;::|liii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄ (,, ) ナモナモ |;;l;;::||iii|
|| || || ||./,,, |ゝ iii~ ⊂ ヾ.. |;;|;l;::i|ii|
| ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(゙ ,,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
゙゙""""゙゙"""""""""""""""""""""""""゙゙ ゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙
フキダシの中はお好きなようにアレンジ可能
- 962 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 01:27
- 上下に短いから、私も地蔵さんに一票だなあ
- 963 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 01:28
- やっぱり、AA無しが良い派って少ないんですかね?(w;
個人的には、>1に色々書いてあるのが一番便利良くて好きなんですが。
取り敢えず、AA無しに一票でお願いします。
- 964 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 01:47
- わたしもAA無しに一票だけど、
地蔵AAプラス投稿情報(今の1)なら、まぁ、いいかな...
でも文字数制限あるだろうし、やっぱAA無しでキボン。
- 965 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 02:22
- AA無しと言うか、このまま1のテンプレを修正したモノがいいです。
ですので、3.でお願いします。
- 966 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 06:18
- どうも評判が悪いようですが、
>1・電車
に1表でお願いします。
- 967 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 09:37
- じゃあ私も1.電車に一票。
なんだか愛着がある。
メテールとテシローっぽいからかな(w
- 968 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 09:39
- 2は織田無道っぽいから、1がいい。
>>967
私の名はメーテル…
コバルトデビューを目指している女…
- 969 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 09:55
- AA無しに一票〜
- 970 名前:集計 :04/02/26 10:23
- 1・電車 4票
2・お地蔵さん 3票
3・AAなし 4票
私は3希望ですが、このままAA無しでテンプレ作っちゃっていいですか?
- 971 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:31
【コバルト作家への登竜門】 締め切り:2004年7月10日(当日消印有効)
--2004年度 ノベル大賞(コバルト・ノベル大賞より通算第35回)--
--400字詰原稿用紙95枚〜105枚--
【めざせ文庫デビュー】 締め切り:2005年1月10日(当日消印有効)
--2004年度 ロマン大賞(ファンタジーロマン大賞より通算第13回)--
--400字詰原稿用紙250枚〜350枚--
【随時募集中!】 締め切り:偶数月末日(必着)
--コバルト短編小説新人賞--
--400字詰原稿用紙25枚〜30枚--
≪参考URL≫
-webコバルト- ttp://cobalt.shueisha.co.jp/index2.html
関連スレは<<2以降を参照のこと
※応募要綱は各自確認されたし!
※本誌を購入して対策を練るべし!
※集え、未来のコバルト作家〜!!
- 972 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:32
- あ、ロマンは2005年度。間違えた。
- 973 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:33
- ≪前スレ≫
本気でコバルト大賞に入りたいんですけど・・・
http://book.2ch.net/bun/kako/1020/10205/1020584452.html
【コバルト文庫】ノベル・ロマン大賞【雑誌Cobalt】
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1056513081/
【コバルト】ノベル・ロマン大賞【Cobalt】part2
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1061482268/
【Cobalt】ノベル・ロマン大賞【コバルト】part3
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1068773198/
- 974 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 10:34
- 電車がいいYO!
- 975 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:34
- ≪交流はこちらでも≫
Free ML http://www.freeml.com/
・・・ML名:『投稿交流ML』
・・・アカウント:760cobalt(なろう!コバルト作家に)
【参加方法】
owner-760cobalt@freeml.com 宛てに参加申請のメールを送ってください。
※FreeMLの登録はプロバイダのメールアドレス・フリーメールアドレスともに
可能ですが、参加申請のメールはプロバイダのメールアドレスでお願いします。
※フリーメールアドレスでMLに登録している場合は、上記の参加申請のメールで
その旨お知らせください。
※この際、一言メール(参加したいからよろしく!とか)は不可です。
常識に則ったメールをお願いします。
折り返し届くメールに記載された注意事項を必ず読んでください。
・投稿する内容については、読書感想も、創作日記もありです。
・自分でHP作るのが面倒な人、毎日書かないけど創作日記を書いてみたい人の
参加をお待ちしております。
・投稿予定作についてはMLで直接晒さず、「下読みさん募集」をかける、
という形でお願いします。
- 976 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:35
- 特別スレ企画『あすなろコバルト作家』
【参加方法】
個人で開設しているサイトのトップページなどに、「あすなろコバルト作家」の
言葉を埋め込むだけでOK。(背景の色に隠すなど、お好きなようにどうぞ。)
あとは検索ロボットがkeywordとして拾ってくれるのを待つだけです。
時間はかかりますが、そのうちGoogleなどで検索結果として表示されるようになります。
・個人サイトを持っている方の自由参加企画です。
(ここが2ちゃんねるであるということを十分に考慮して、参加を決めてください。)
・当スレで参加宣言するといいかもしれません。(ひとことでイイです。)
・もちろん、参加サイト様への荒らし行為は厳禁です。
- 977 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 10:36
- >>974
970さんに任しときなよ。
それとも、きみがスレ立てしたい?
- 978 名前:974 :04/02/26 10:46
- >>977
でつね。970さんよろしくおねがいします。
- 979 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:47
- 規制に引っかかってました
- 980 名前:次スレてんぷれ :04/02/26 10:51
- すみません、974さん。そして電車AA愛好者のみなさん。
AA無しで立てますね……html化もまだのようですので……
あ、sage進行ってのを入れるんでしたね。忘れるとこだった。では。
- 981 名前:次スレ1 :04/02/26 11:00
- 新スレ立てました。
【Cobalt】ノベル・ロマン大賞【コバルト】part4
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1077760514/
引き続きマターリ語りましょう。
関連スレ <<2 は >>2 とするところを間違えました。
でも、伝えたいことは……わかるよね?つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
- 982 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 11:18
- 乙です。
- 983 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 13:13
- Free ML http://www.freeml.com/
すいません。
参加方法が分りません。
http://www.freeml.com/ のサイトに行って、owner-760cobalt@freeml.com を
サイト上部にコピーして自分でパスワードを入力しました。
『投稿交流ML』 のカテゴリーも見当たらないし。
アカウントの検索なんて欄もないようですね。
ダメポ。
縁がなかったということであきらめます。
かわりにあすなろコバルト作家でググルで見つけたサイトを見ました。
本格的で驚きました。
みんなでコバルト作家になりましょう!
- 984 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/26 17:07
- >http://www.freeml.com/ のサイトに行って、owner-760cobalt@freeml.com を
>サイト上部にコピーして自分でパスワードを入力しました。
そこに入力するのはご自分のメールアドレスだと思うけど・・・
MLなくなったのかな。
- 985 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/27 00:56
- ウメ
ところで豆、エンタ、デンゲキ……と、締め切り迫ってますが
もうなにか投稿しました?
- 986 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/27 20:32
- ウメウメ
豆に投稿しようかと思ったけど…止めるかも。スレの雰囲気とか見てると、
なんか…躊躇してしまうw
先日一つ長編を書き上げて、どうしようもないほど、書くことが好きだってことを
改めて感じた。
これからも頑張るよ──っと誰も私に期待などしていないのだけれど、叫んでみたり。
- 987 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/28 00:34
- ウメウメウメ
豆は何故だか投稿を躊躇しちゃうよねw
一応書き上げたんだけど……
同じ様に感じている人がいると嬉しくなるね。
私も、書く事が大好きだー。
下手だけど楽しいからイイのだー。
>986 (,,゚Д゚) ガンガレ! ガンガレ!
ありったけ応援しちゃうゾー
- 988 名前:名無し物書き@推敲中? :04/02/28 13:38
- >>984
ML続いてるよ。
登録方法分からなかったら、管理者に相談してみたらどうだろう?
- 989 名前:986 :04/02/28 21:30
- ウメウメウメウメウメ
応援してもらっちゃった…なんか恥ずかしっ。
>987も頑張ってねv
豆は、レーベルそのものに不安を感じて躊躇う。
コバルトには安心感があるんだけどねぇ。歴史の違いかな。
戻る